« ☆2月のコープ会☆〜中部ブロック笠間コープ会 | トップページ | 『山菱水産(株)~マグロの学習会』〜南部ブロックやさとコープ会 »

2017年2月10日 (金)

お米育ち豚の学習会〜南部ブロックたまりコープ会

2017年2月1日(水) 玉里保健センターにて
参加者:メンバーさん10名 組合員7名 ブロック委員4名 計21名

日頃から食にこだわりのあるたまりのメンバーさん……
『お米育ち豚』聞いた事も食べた事もあるけれど……分からない事をたくさん聞いてみよう! という事で今日を楽しみにしていました。
『お米育ち豚』とはコープネットフーズの取り扱い商品です。
まず豚の生産(出産~出荷まで)や品種、部位の特徴や料理用途など、資料を見ながら一時間程度詳しいお話をしていただきました。
なかでも『お米育ち豚プロジェクト』の取り組みのお話は初めて耳にする参加者もいらっしゃいました。食料自給率を上げる為に……日本を食卓から元気にしたい……お米農家を元気にしたい……そんな思いから2008年にスタートしたプロジェクトです。みんなが元気になれる素晴らしい取り組みですね。

さてさて……学習会の後半は試食タイムです。お米育ち豚のロース、バラをしゃぶしゃぶで試食しました。
参加者の感想
・お米育ち豚プロジェクトは初めて聞いた。素晴らしい取り組みで、今後も購入し応援していきたい。
・普段は産直豚を食べているが、お米育ち豚は脂の旨みが非常に甘く、臭みがないので、普段バラは苦手だけど、美味しく頂きました。
・バラはいつも脂をなるべく切り落としていたが、お米育ち豚なら脂をおいしく食べられるし、むしろ脂をいただくのだと改めて知りました。
・しゃぶしゃぶは牛肉のイメージだったが、豚肉もいける! 我が家でも早速豚しゃぶをします!
と、皆さん、ますますお米育ち豚のファンになりました。
試食タイムでも様々な質問にお答え頂いて、お腹も心も大満足の学習会となりました。

Tmr170201_01

Tmr170201_02

Tmr170201_03

次回は3月7日(火)
鍋の食べ比べです。

« ☆2月のコープ会☆〜中部ブロック笠間コープ会 | トップページ | 『山菱水産(株)~マグロの学習会』〜南部ブロックやさとコープ会 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ☆2月のコープ会☆〜中部ブロック笠間コープ会 | トップページ | 『山菱水産(株)~マグロの学習会』〜南部ブロックやさとコープ会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索