« 中部ブロックコープ水戸店大掃除&交流会〜中部ブロック委員会 | トップページ | いくつになってもひな祭り♪♪〜南西ブロック常総コープ会 »

2017年2月23日 (木)

炊飯器でみかんケーキを作りました(^O^)〜北部ブロック十王コープ会

2017年2月22日(水) コープデリ十王センターにて
参加者:メンバーさん6名 ブロック委員1名

まずは、メンバーさんからの差し入れのみかんを使って、みかんケーキを作り炊飯器にセットしました。

〈材料〉
・みかん(大4個・小5個)
・食塩不使用バター(80g)
・卵(2個)
・砂糖(100g)
・ホットケーキミックス(150g)

〈作り方〉
※炊飯器は5合炊きを使います!
1.みかんは皮をむいて白い筋を取り、幅8mmの輪切りにする。
炊飯器の内がまに、最大目盛りの高さくらいまでバター(小さじ1)を塗る。砂糖(大さじ1)をまんべんなくふってみかんを敷き詰める。
2.耐熱の器にバターを入れ、レンジで50秒加熱して液状になるまで溶かす。ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖を入れて混ぜる。ホットケーキミックスを加えてさっくり混ぜ、バターを加えてさらに混ぜる。
3.1に2の生地を流し入れてスイッチを押す。スイッチが上がったら、竹串を刺して火が通っているか確かめる。底が上になるように菜箸などでひっくり返し、取り出してさます。

他にホワイトソースを作り、白菜とベーコンのグラタンも作りました。
ケーキとグラタンが焼けるあいだに、「ときめきスマイル」・「ほくぶ~通信」の読み合わせとコープからのお知らせをしました。

〈本日の試食品〉
・白菜カット
・料理用カットベーコン
・はぐくむたまご
・コープ牛乳
・北海道よつ葉バター
・ミックスチーズ
・北海道純生クリーム
・わいわいスティックゼリー

〈感想〉
・みかんの模様がとてもきれいでおいしいです。
・簡単にできたので、リンゴでも作ってみたいです。
・ホワイトソース、だまにならずに簡単に作れました。
・たっぷりの白菜とベーコン、ホワイトソースから作って、とてもしっかりした味でおいしいです。

Juou170222_01

みかんケーキ焼き上がり

Juou170222_02

本日の試食品

Juou170222_03

みかんケーキのみかんを敷き詰めたところ

Juou170222_04

出来上がり

次回は、3月6日(月)
ミッキャロじゃこ入りご飯とスライス餅スープを作ります。

« 中部ブロックコープ水戸店大掃除&交流会〜中部ブロック委員会 | トップページ | いくつになってもひな祭り♪♪〜南西ブロック常総コープ会 »

コメント

すご〜い(*゚∀゚*)💕
ビタミンカラーのオレンジが綺麗なみかんケーキですね🍊
炊飯器の用途が広がりました♪

コメントありがとうございます。
とてもきれいにそしておいしくできました。
りんごやパイナップルで作ってもいいそうなので、お試しください。

すご〜い!ミカンだ〜!可愛いし、綺麗だし🍊
作ったら、絶対に喜ばれますよね❣️
白菜のグラタンも美味しそう(*^o^*)

コメントありがとうございます。
みかんをきれいに敷き詰めてもらったので、とてもきれいにできました!
グラタンは白菜とベーコンをたっぷりいれて、おいしくできました!

我が家の娘もみかん大好きなので
作ったら見た目から喜びそうです!
レシピありがとうございます☆

みかんを丸ごと使ってのケーキ、見た目もとってもおしゃれですね💖炊飯器で作れるのも、グッとです👌さっそく、明日のおやつに作ってみたいと思います😉

コメントありがとうございます。
きれいにできたので、メンバーさんみなさん写真を撮っていましたよ
ぜひつくってみてください!

とっても鮮やかなオレンジ🍊色作ってみなくちゃ❤ビックリ

コメントありがとうございます。
オレンジがきれいですよね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 中部ブロックコープ水戸店大掃除&交流会〜中部ブロック委員会 | トップページ | いくつになってもひな祭り♪♪〜南西ブロック常総コープ会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索