« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

2017年2月

2017年2月28日 (火)

2月コープ会~南西ブロック龍ケ崎コープ会

2017年2月10日(金) 10時30分~12時30分 農業公園豊作村にて
参加者:コープ会メンバー8名 ブロック委員1名 理事1名 保育サポーター1名 保育2名

前日に降った雪が嘘のように快晴の朝。遠いところ理事にも参加していただきコープ会でミニ講座”防災リュックに何入れる?”をしていただきました。

Rugsk170210_01

Rugsk170210_02

震災時に避難を経験した人もいて講義を聞く姿も真剣。もうすぐ3.11ということもあり、防災について考えるのにいいタイミングだったと思います。理事ありがとうございます。

Rugsk170210_03

〈今回の試食〉
●バラのアップルパイ
リンゴとパイシートをつかって可愛く作りました。プレゼントにも最適と好評でした。
●ハムカツサンド
レンジで温めるハムカツを使い食パンにキャベツをはさんで食べました。簡単です。
●カップサラダ
ミニトマトとモッツァレラチーズを食べやすい大きさに切りオリーブオイルをかけていただきました。
●野菜の美味しいスープミネストローネ風
具だくさんのスープでした。

Rugsk170210_04

簡単に作れると思っていたため、最後は慌ただしくなってしまいました。余裕を持たせるよう時間配分に気をつけます。

次回予定:3月10日(金)10時30分~ 農業公園豊作村になります。

2017年2月27日 (月)

2月コープ会~南西ブロック取手コープ会

2017年2月9日(木) 10時~12時 取手福祉会館にて
参加者:コープ会メンバー6名 ブロック委員1名

朝から雪がチラチラと降る寒い日、担当のブロック委員が急病のためピンチヒッターとして参加してきました。が、会場についてビックリ。電気のスイッチどこ? 暖房どうつければいいの? 場所の勝手が分からずオロオロしていたら、メンバーさんが到着。てきぱきとスイッチon。食器もどんどん出してきてくれてコープ会も滞りなく進みました。メンバーさんありがとうございます♥

Trd170209_01

Trd170209_02

本日の試食
●レストランユースビーフカレー中辛
思ったほど辛くありませんでした。
●野菜の美味しいスープ
●もずくスープ
2種類のスープ飲み比べしてみました。どちらも味が濃いめで薄くして飲んでもいいかなあと感じました。野菜スープは野菜が多い! です。
●コロッケ
簡単にできて便利です。
●ベルギーチョコレートケーキ
この量で1000円? 高級ケーキでしたが、美味しかったです。もったいなくて、ちびちびと試食しました。
●豆乳と7種の野菜サブレ
柔らかく食べやすかったです。

試食しながらメンバーさんと交流。
ポイントってどう使うの? 返品はどうすればいいの? から始まり料理のこと、特にキムチについて盛り上がりました。和気あいあいと進み、楽しく過ごせました。

次回予定:3月9日(木) 10時~ 取手福祉会館になります。

いくつになってもひな祭り♪♪ PartⅡ〜南西ブロックインターナショナルコープ会

2017年2月25日(土) コープデリつくばセンターにて
参加人数:メンバー6名(登録10名)ブロック委員 保育4名 

先日の常総コープ会に続き、インターナショナルコープ会でもひな祭りに関連する試食を行いました。
常総コープ会では桜ごはんと道明寺桜餅を試食しましたが(その様子はこちら⇒http://k-blog.ibaraki.coopnet.or.jp/2017/02/post-f2c3.html)こちらのインターナショナルコープ会では菜の花入りのちらし寿司とわかめスープにピンク色のけずりかまぼこを入れて、少しだけ華やかにしました。
日本ではひなあられは定番ですが、ブラジルのメンバーさんは食べた事がなかったそうです。関東ではお米を甘く味付けしたものが定番ですが、関西では直径1センチ程度の大きさで、しょう油や塩味などがあるそうです。関西の方が【あられ】という意味にピッタリですね。私は甘いものしか食べた事がなかったので、地域によって違うという事を初めて知りました。

「みなさん、お雛様飾ってますか?」
「うちは飾りましたよ。7段……」
「うちは実家においてあります」
「うちはここ数年飾っていませ~ん」
人それぞれですね。。。。。

Int170225_01

Int170225_02

Int170225_03

Int170225_04

来年度もみなさんメンバー登録していただけるようで、嬉しいです。来年度はブラジルのNさんがダイエット料理を教えてくれるそうで、今からワクワクしています。もうすでに6キロ落としているそうで、ここからまた6キロ落とすそうですよ。ストイックですね……。

次回は3月4日(土)
1年間お世話になったつくばセンターの大掃除を行います。

うしく店大掃除を行いました〜南西ブロック委員会

2017年2月21日(火)10時~
参加人数:組合員28名 ブロック委員11名

今年度もコープうしく店を利用し、活動しているテーマネット、コープくらぶの皆さんと一緒にコミュニティルーム、調理室、保育室の大掃除を行いました。男性の方も何名かお手伝いをいただき、窓や壁から調理器具まで多くの方で手分けするとあっという間にピカピカに輝きました。
また、清々しい気分で皆さん利用していただけるのではないでしょうか?
普段、利用した後にもサッとお掃除していただく事で、また来年度の汚れも違ってくるのではないでしょうか?
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

Swb170221_01

Swb170221_02

Swb170221_03

産直豚・お米育ち豚学習会〜西部ブロック委員会

2017年2月22日(水) 10時~12時30分
参加者:18名(組合員10名 ブロック委員6名 副委員1名 理事1名)

コープネットフーズの講師をお迎えして産直豚・お米育ち豚学習会を行いました。
まずは、コープネットフーズの会社について説明を受け、どんな取り組みをされているのかが、分かりました。そこで扱う、豚の生産・品種・成長・豚の部位など生産者により近づけられるくらい、細かい説明をしてくださいました。

お米育ち豚は、水田で飼料米を作りそのお米で産直豚肉を消費者に提供として「食料自給力の向上」をテーマとして2007年の夏からスタートされたそうです。

Wb170222_01

実は、産直豚とお米育ち豚は成長過程で途中まで同じ工程で育ち、出荷前2ヵ月間に飼料米を配合したエサを与えることでお米育ち豚になっていくそうです。

説明を聞いた後は、試食タイム♪

Wb170222_02

今回は、バラとロースの2種類を試食! しゃぶしゃぶにする事に。

Wb170222_03

「甘くて美味しいお肉ね~」
「さっぱりしてるから、結構食べちゃうわね~」
「しゃぶしゃぶのお湯が汚くならないのがビックリ!」
など、皆さんその味には大絶賛。
お米育ち豚の良さを知り、美味しさを知り、味を知り学び多い1日でした。今後は、フレッシュパックにもお米育ち豚が加わるそうで、ハピ・デリ! を気にして見てみるわ! とお声をいただきました。
コープネットフーズ様ありがとうございました。

2017年2月24日 (金)

ひな祭りにぴったり☆ 華やか!『春のケーキ寿司』〜西部ブロック岩井コープ会

2017年2月17日 岩井公民館にて
参加者:メンバー9名 ゲスト参加1名 ブロック委員2名

今月は、来月のひな祭りにぴったり『春のケーキ寿司』作りです。メンバーさんのアイデアで、切る手間のない1人分盛りのケーキ寿司にしました(^-^)
コープの味付けいなりは、おいなりさんはもちろん、細かく刻んで酢飯にまぜてもとてもおいしく召し上がれます。
こんな使い方もあるのね! まぜてしまうところが良かった~! とお声をいただきました~!
スモークサーモンは、使いやすいパックになっていて冷凍して置けるので便利ですよね! きれいにクルクルとバラのお花型に巻いて飾りました!
その上には、キラキラのイクラ(^-^) 華やかなケーキ寿司が出来上がりました!

Iwi170217_01

Iwi170217_02

Iwi170217_03

次回3月のコープ会は、3月9日(木) 岩井公民館にて
『ホットケーキミックスを使った調理』の予定です。

2月コープ会を開催しました。〜豆腐の学習会を終えて豆腐プリンを作ってみました。〜南西ブロック筑穂コープ会

2017年2月22日(水) 12時30分~14時 コープデリつくばセンターにて
参加者:コープ会メンバー7人 理事1人 ブロック委員1人(コープ会登録メンバー10人)

【午前中に行った学習会「豆腐について学ぼう」について反省】
・全体的には大変良い学習会になりました。小沢食品さんの「豆腐愛」が参加者に伝わり豆腐の理解が深まりました。
・事前打ち合わせ(ブロック委員と小沢食品さん)の不足から当日の食器等の準備がバタバタしました。
・保育の様子を「げんき通信」で組合員さんに知らせることで、安心して保育を利用して学習会に参加できるのではないかという意見が出ました。

【試食】
・お豆腐プリン
絹ごし豆腐や牛乳を使いお豆腐プリンを作りました。トロンとした口当たりで美味しかったです。
・「豆腐と湯葉が出来る豆乳」を使い、学習会では蒸し器を使い豆腐を作りましたが、レンジで作ってみました。蒸し器を使った豆腐より少し周りは固くなりましたが、美味しくできました。
・いかと筍のXO醤炒め
ちょっと辛いが美味しかった。
・かにと貝柱の中華スープ
学習会で残ったお豆腐を入れてみたら味がマッチして美味しかった。
・カンパーニュクルミ
少し固かったがクルミの食感良く美味しかった。

Ckh170222_06

Ckh170222_07

Ckh170222_08

次回予定:3月8日(水)
コープ商品の試食

「豆腐について学ぼう(株式会社小沢食品)」学習会〜南西ブロック筑穂コープ会

2017年2月22日(水) 10時30分~12時30分 コープデリつくばセンターにて
参加者:一般組合員12名、コープ会メンバー8名、ブロック委員1名(保育3名、サポーター2名)

小沢食品の小沢様、全農食品の山口様がいらしてくださいました。
山口様からは、最近の大豆事情について説明がありました。従来「タチナガハ」という品種を豆腐に多く使用していたが、最近は「里のほほえみ」という品種に変わりつつある。それは「里のほほえみ」の方がたんぱく質の含有量が多いためであるそうです。
小沢さんからは、豆腐の作り方、こだわりについてお聞きしました。大豆の種類、保管の仕方までこだわり、消泡剤を使用せず手間暇かけて豆腐を製造されていることがわかりました。大変わかりやすく親しみやすい説明でしたので、質問も多く出て盛り上がりました。

そのあと「豆腐と湯葉が出来る豆腐」を使い、参加者で豆腐をつくりました。豆乳ににがりを加え容器に入れ、蒸し器で15分ほど蒸しました。出来立てのお豆腐はとてもコクがあり美味しかったです。みなさん、上手に作ることができて、お豆腐をいただきながら、話もはずみました。

お土産に茨城県産大豆100%使用にがりを使った豆腐、「きぬごしとうふ」と「もめんとうふ」をいただきました。小沢さんより「今朝作った豆腐ですよ。ほかの大豆が混ざらないようにCOOPさんの豆腐は、一番に製造するのです。」と説明がありました。担当ブロック委員も当日の夕食にいただきました。格別においしかったです。

参加者感想
・小沢食品さんの豆腐愛、大豆愛、まじめにとりくんでいらっしゃるお話が聞けてよかったです。
・豆腐は毎日食べるものなので、安全性や価格など使われている大豆に関して疑問に思うことが多かったのですが、全部すっきりしました。わかりやすい説明でお話も聞きやすく楽しく勉強できました。
・自分たちで作る豆腐は、最高に美味しかった。カタログで見たら必ず注文したい。

Ckh170222_01

Ckh170222_02

Ckh170222_03

Ckh170222_04

Ckh170222_05

プライフーズ(株)学習会~産直若鶏と産直げんき鶏の飼育方法を学ぼう~南西ブロック豊里コープ会

2017年2月10日(金) コープデリつくばセンターにて
参加人数:一般組合員7名 メンバー7名 ブロック委員1名 保育5名

プライフーズ株式会社の木村様、飯塚様を講師にお招きし学習会を開催しました。
はじめにDVDで、企業紹介、鶏の飼育方法やクリスピーフライドチキンの製造工程を見ました。鶏が愛情こめて育てられ、生産から製造、販売まで一貫生産システムを行なわれているそうです。

Tyst170210_02

その後、調理室に移動し、丸鶏の解体のデモンストレーションをしていただきながら、鶏肉の部位を丁寧に教えていただきました。日常、聞いた事のある部位を直接見ることで、どの部分なのか理解する事ができました。
調理は『鶏屋の作ったカシューナッツ炒め』を使って、野菜炒め用カット野菜で簡単にできる方法を紹介していただきました。

Tyst170210_03

丸鶏の解体のデモンストレーション

Tyst170210_04

皆さん真剣です

クリスチキンフィレとクリスピーフライドチキンは電子レンジで温めましたが、さくっと感は残したままで、美味しかったです。
そして、一番驚いたのは、当日来てくださった木村様が、このクリスピーフライドチキンを開発された方で、商品をコープに紹介したのが、飯塚様だそうです。商品に対する情熱を知り、参加者さんたちもじっくり味わっていました。
参加者のみなさま、お腹もいっぱいになり、大満足の学習会でした。

Tyst170210_05

お腹いっぱい試食しました

~学習会の感想~
・普段見られない加工工程を見て驚きました。(獣医がいたり、カットのプロがいたり)
・たくさんの試食品を食べれられ、調理も簡単でとても便利に使えそうです。
・商品がどれもやわらかくておいしかったです。
・お話も、資料も詳しくわかりやすかった。
・実践で鶏もさばいてくださって、興味深かったです。
・丸鶏の解体、詳しく説明してもらって、分かりやすかったです。
・どれも美味しかったので、プライフーズさんの名前をみつけたら、チェックしてみようと思いました。
・特に燻製がおいしかったです。

~お持ちいただいた試食品~
・産直若鶏クリスピーフライドチキン
・産直若鶏サラダチキン
・産直げん気鶏とキャベツのにんにく味噌炒め用
・クリスピーチキンフィレ
・鶏屋の作ったカシューナッツ炒め

次回は、3月10日(金) 豊里交流センターで行ないます。

プライフーズ学習会の反省会と『セフターエナジー強力洗浄』を試してみました♪〜南西ブロック豊里コープ会

2017年2月10日(金) コープデリつくばセンターにて
参加人数:メンバー7名(登録人数10名)ゲスト1名 ブロック委員1名

プライフーズ学習会を振り返って、メンバーさんと話し合いました。
~反省会での意見~
・鶏肉の生産工程から勉強でき、より鶏肉を身近に感じました。
・たくさん試食ができて、学習もできお得でした。
・調理の時間も丁度良く、だんどりもよかったです。
・役割分担もしっかりできていたと思います。

反省会の後、コープからのお知らせと『セフターエナジー強力洗浄』をお渡しして、後日感想をいただきました。

~セフターエナジー強力洗浄の感想~
・香りがほとんど残らないので、柔軟剤の香り重視の方にはいいと思う。
・洗剤の注ぎ口が他のものより長く、注ぎやすかった。
・水45lの時の洗剤ラインのついているとありがたい。
・泡切れもよく、香りも爽やかでよかった。
・いい香りなので逆にちょっと残してもらいたいくらいです。
・子どもの食べこぼしの落ち度は、いつも使っているものとさほど変わらなかった。
・洗い上がりは、さっぱりしている感じで、少ない洗剤の量で洗うから環境にもやさしい!

Tyst170210_01

すすぎ1回でエコでおトク\(^▽^)/

次回は、3月10日(金) 豊里交流センターで行ないます。

手ぬぐい帽子作り~西部ブロック結城コープ会

2017年2月21日(火) 10時~ 城南コミュニティセンターにて
参加人数:13名(メンバー10名 ゲスト1名 ブロック委員2名)(保育1名 保育サポーター1名)登録人数15名

今月のコープ会は、各自持参した手ぬぐいで帽子を作りました。
また、ブロックニュースを見てゲストさんが参加してくださり、賑やかなコープ会となりました。

Yuk170221_01

手を動かしながらも、たのしい会話に大笑い! 和気あいあいとしたコープ会の雰囲気は心が和みますね~♪
1時間程で仕上がった帽子をかぶって記念撮影(*^^*)

Yuk170221_02

「簡単な作り方で、あっという間にできた帽子は、これから夏場にちょうどいいわ~♪」とのお声をいただきました!

《今月の試食品》

Yuk170221_03

・黒糖クロワッサンは、黒糖の味がしてとても美味しかったです。長期保存できるのが便利ですね。
・朝の応援食ドーナツ(くるみ)は、くるみの食感がよく、災害時の食品としても良いと思います。
・全粒粉ミルクチョコビスは、サクサクしていて香ばしく、3枚入りが食べやすいです。
・豆乳飲料は、いろいろな味があるので、どれを注文するのか楽しみにしています。
・ココナッツサブレは、小袋で便利です。飽きのこない味がいいですね。

☆次回は、3月14日(火) 10時~ 城南コミュニティセンターにて
1年間の振り返り・絵本の読み聞かせ・脳トレを行います。

2月コープ会〜西部ブロック五霞コープ会

2017年2月21日(火) 10時~ 五霞ふれあいセンターにて
参加人数:12名(メンバー10名 ブロック委員2名)お子様1名 登録人数13名

Gk170221_01

☆本日の試食品です☆

Gk170221_02

今月は、おにぎらずを作りました。

Gk170221_03

☆メンバーさんの感想です☆
◎とても簡単で彩りよく、短時間でできるのがいいですね。
◎「co-opレンジで照焼チキンステーキ」はチンするだけで簡単なのに、とても美味しかったです。
◎おにぎりにスライスチーズ?と思いましたが、「co-op スライスチーズ」は味がマイルドで、とても美味しかったです。
◎「co-opごぼうサラダ」は、ゴボウのシャキシャキ感と程よい味付けで、おにぎりのアクセントになり、とても美味しかったです。
◎co-op のレタスは、新鮮でみずみずしく、とても美味しかったです。

☆防災についても話し合いました☆
◎防災について、家族で話し合った事がなかったので、 家に帰って話し合ってみたいと思います。
◎co-opの防災用品で、手回しラジオを買いました。もしもの時に、電池が無くても使えるので、とても便利です。
◎コープデリの防災用ペットボトルのお水は、5年間保管ができるので、毎年買い替えしなくてよいので、とても助かりました。
◎コープデリに載っていた、防災用の水で戻すお餅は、お味もよく簡単で美味しかったので、また買いたいです。

次回は、3月2日(木) 10時~ 五霞ふれあいセンターにて
「1年の振り返り」と「エコキャップでフエルトのお花のブローチ作り」の予定です。

2月日立コープ会を開催しました~北部ブロック日立コープ会

2017年2月23日(木)
参加人数:メンバーさん8名 ゲスト1名 保育1名 保サ1名 ブロック委員1名

本日の試食・調理は牛乳パックを型にした、ちらし寿司です。3月3日の雛祭りを前に、一足お先に女の子の祭りをしました♪ 牛乳パックを6cmに三等分にして菱型に整えてから調理スタート!

【牛乳パックでちらし寿司】
〈材料〉4個分
ちらし寿司の素 1袋
ご飯 お椀4杯分(500g)
ほうれん草 1束
醤油 適宜
いりごま 適宜
桜そぼろ 適宜
卵 3個
砂糖 大1
スモークサーモン 8枚
ブロッコリー 適宜
ニンジン 1本
牛乳パック1L 1本
〈作り方〉
1.温かいご飯500gにちらし寿司の素を混ぜ合わせすし飯を作る。
2.ほうれん草は茹でて冷水にとり、よく搾ったら一口大に切り、醤油といりごまを和える。
3.卵に砂糖を混ぜる。焼いて錦糸卵を作る。
4.ブロッコリーとニンジンは塩ゆでする。ニンジンは型抜きする。ブロッコリーは食べやすい大きさに切る。
5.よく洗い乾かした牛乳パックを3等分に輪切りし、それぞれ手で菱型になるように整える。
6.ラップを敷いた上に牛乳パックを置き、1をスプーンで詰め、その上に2→1→桜そぼろ→1→3の順で重ねる。
7.スモークサーモンを小さく切り重ね合わせ薔薇を作る。
8.お皿の上に6を乗せて、牛乳パックを外す。
9.一番上に7と4を飾って出来上がり♪ 6~8を繰り返して4つ作る。

家にある牛乳パックを型にして菱型のちらし寿司が簡単にできるので、雛祭りメニューにお子様と一緒に作るのもいいですね。今回トッピングには、スモークサーモンを巻いて薔薇にしました。お好みで生ハムやいくらで飾ってもいいですね!

試食をしながら、ときめきスマイル2月号とほくぶ~通信より生協からのお知らせをしました。

試食品:「ハピ・デリ!」にて購入
・スモークサーモン
・五目ちらし
・ブロッコリー
・ほうれん草
・にんじん
・桜そぼろ
・あきたこまち
・はぐくむたまご
・ふんわりひなまつりパーティーアソート
・いりごま
・かにと貝柱の中華スープ
・コレステロール0ポテトサラダブロッコリー
・玉子マカロニサラダ
・ミニトマト

参加者感想
・ちらし寿司は見た目も綺麗で、とても美味でした。
・牛乳パックでちらし寿司は、初めて作ったのでどのようなことをやるのかと思いましたが、なるほど~! と驚きでした。
・牛乳パックでちらし寿司、素敵な作り方を教えていただき、早速ひな祭りに家で作ります。
・子どもと家で作ってみたいです。
・コープの商品はどれも美味しかったです。
・スープはコクがあって美味しかった。

Htc170223_01

スモークサーモンの薔薇が咲きました!

Htc170223_02

牛乳パックで菱型に抜きます

Htc170223_03

本日の食材

次回予定:2017年3月9日(木)
次年度登録会、ブロック共通レシピ

牛乳パックでフォトフレーム作り〜北西ブロック城里コープ会

2017年2月14日(火) 城里コミュニティセンターにて
参加者:メンバー5名 地域理事・ブロック委員各1名 計7名

12月・1月と学習会・バス見学と企画が続き、久々のコープ会でした。企画の振り返りをしながら、牛乳パックでフォトフレームフレームを作りました。
牛乳パックはあらかじめ、フレームになるように窓をくりぬいたものを用意したので、当日は紙を貼るだけの簡単作業となりました。ただ紙を貼るだけではちょっと物足りなさを感じたので、ペーパーフラワーやボタンも飾ってみました。紙の模様の一部の色に合わせたり、または違った色でもトーンを同じにすることで花の色と紙の色が違っても素敵にまとまります。みなさん、簡単ですごく楽しい!! と好評でした。

今回の試食は
・重ねドルチェビタースウィート
・ピーナッツあげ
・桜えびせんべい
・北海道のおいもがおいしいチップス
・抹茶くず湯
です。

城里コープの一番のおすすめは、桜えびせんべいです。とても美味しくて、春の香りがしました! との声がありました。エビの味がしっかする、美味しいおせんべいです。

Srst170214_01

Srst170214_02

Srst170214_03

次回の城里コープは3月7日(火) 10時〜 城里コミュニティセンターにて行います。
内容は1年間の振り返りをします。

2017年2月23日 (木)

いくつになってもひな祭り♪♪〜南西ブロック常総コープ会

2017年2月22日(水) 八間堀団地集会所にて
参加人数:メンバー6名(登録9名)ブロック委員

もうすぐひな祭りですね。常総コープ会は80オーバーのお姉さま方が多いのですが、いくつになっても女の子のお祭りはいいですね。気持ちの問題でしょうか。。。。。

本日の試食品です。
◎道明寺桜もち
◎桜ごはんの素

Jusu170222_01

Jusu170222_02

桜ごはんは桜の塩漬けとピンクの液体が入っていて、一緒に炊くとごはんもほんのりピンク色になります。こういう一品が食卓にあると、高級感でますよね。お勧めです!!!!(2合用285円税抜き)

今日は本来であれば水害で被災していた集会所がリフォームをおえるということで使用するはずでしたが、まだ終わらないため、急きょ縁台でのコープ会となりました。日差しが暖かく、麦茶やかき餅、コロッケを持ってきてくれた人もいて、まさにピクニック状態。それはそれで楽しかったです。

Jusu170222_03

コープ会ではハンガーフリーワールドのお願いやリサイクル品のお願いなどを以前からメンバーさんにしておりましたが、
今日は娘さんの所から届いたというペットボトルのキャップを山ほど持ってきてくれた方がおりました。「どんだけ飲んでるの~?」と軽くつっこまれておりましたが、ごみにせずにリサイクルとしてくれたことが嬉しかったです。

Jusu170222_04

こんなにたくさんありがとうございます(こまめに出してくれてもいいんですよ^^)

次回は3月8日(水)
コープ商品の試食予定です。

炊飯器でみかんケーキを作りました(^O^)〜北部ブロック十王コープ会

2017年2月22日(水) コープデリ十王センターにて
参加者:メンバーさん6名 ブロック委員1名

まずは、メンバーさんからの差し入れのみかんを使って、みかんケーキを作り炊飯器にセットしました。

〈材料〉
・みかん(大4個・小5個)
・食塩不使用バター(80g)
・卵(2個)
・砂糖(100g)
・ホットケーキミックス(150g)

〈作り方〉
※炊飯器は5合炊きを使います!
1.みかんは皮をむいて白い筋を取り、幅8mmの輪切りにする。
炊飯器の内がまに、最大目盛りの高さくらいまでバター(小さじ1)を塗る。砂糖(大さじ1)をまんべんなくふってみかんを敷き詰める。
2.耐熱の器にバターを入れ、レンジで50秒加熱して液状になるまで溶かす。ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖を入れて混ぜる。ホットケーキミックスを加えてさっくり混ぜ、バターを加えてさらに混ぜる。
3.1に2の生地を流し入れてスイッチを押す。スイッチが上がったら、竹串を刺して火が通っているか確かめる。底が上になるように菜箸などでひっくり返し、取り出してさます。

他にホワイトソースを作り、白菜とベーコンのグラタンも作りました。
ケーキとグラタンが焼けるあいだに、「ときめきスマイル」・「ほくぶ~通信」の読み合わせとコープからのお知らせをしました。

〈本日の試食品〉
・白菜カット
・料理用カットベーコン
・はぐくむたまご
・コープ牛乳
・北海道よつ葉バター
・ミックスチーズ
・北海道純生クリーム
・わいわいスティックゼリー

〈感想〉
・みかんの模様がとてもきれいでおいしいです。
・簡単にできたので、リンゴでも作ってみたいです。
・ホワイトソース、だまにならずに簡単に作れました。
・たっぷりの白菜とベーコン、ホワイトソースから作って、とてもしっかりした味でおいしいです。

Juou170222_01

みかんケーキ焼き上がり

Juou170222_02

本日の試食品

Juou170222_03

みかんケーキのみかんを敷き詰めたところ

Juou170222_04

出来上がり

次回は、3月6日(月)
ミッキャロじゃこ入りご飯とスライス餅スープを作ります。

中部ブロックコープ水戸店大掃除&交流会〜中部ブロック委員会

2017年2月22日(水)

年度末恒例になりました、コープ水戸店大掃除&交流会に、コープくらぶ・テーマネット・コープ会の28名の方々が集まってくださいました。

最初に菅谷理事より、オリエンテーションがあり、その後担当を割り振られた4つの部屋に分かれて作業開始です。
床・窓・ガス台・シンク・テーブルや椅子を磨き、いつの間にか茶渋がつく湯飲み茶わんやコーヒーカップを漂白しました。皆さんさすがの主婦力で協力しながら手際よく作業を進めてくださいました。予定より早い約1時間ほどでどの部屋もとても綺麗になりました。

その後、昼食を兼ねた交流会を行い、お喋りに花が咲きました。

Cb170222_01

ご参加いただいた皆様です♡

Cb170222_02

綺麗になった集会室

Cb170222_03

くらしの助け合いの会の学習会の案内をしています。

ご協力いただいた皆様、本日は本当にありがとうございました。お疲れ様でしたm(._.)m

『いばらきコープの減災学習会』~北部ブロック北茨城コープ会・北部ブロック委員会共催

2017年2月21日(火) 10時~12時 北茨城市漁業歴史資料館よう・そろーにて
参加人数:21名

あの3.11東日本大地震から月日が流れ、私達の記憶も薄れ、防災への意識も薄れてきているように思えます。そこで北部ブロックでは、津波により被害を受けた海のそばにある施設、よう・そろー(大津港が受けた被害や、実際に災害を体験した方々のお話をまとめた展示などもあります)にて、減災学習会を行いました。また、こちらは、北茨城コープ会の活動場所としても活用させていただいているところです。

講師は、いばらきコープ全域理事で、くらし・環境分野を担当されております笹平理事にお願いしました。近年起きた災害について実例を挙げての内容は分かりやすく、資料も見やすく、とても良い学習会となりました。テーブルごと班に分かれてのグループディスカッションでは、皆さん経験者の方ばかりなので活発な意見が飛び交いました。発表を聞きながら、皆さん同じような体験をしているので、わが身に置き換え、あの日を思い出すように頷く姿が多く見られました。
「忘れてはいけない……」今一度、心に問い掛ける学習会となりました。

Ktibrk170221_01

Ktibrk170221_02

Ktibrk170221_03

Ktibrk170221_04

Ktibrk170221_05

Ktibrk170221_06

お餅は少量の水に浸せばOK! パンは缶から出すだけ! どちらも5年備蓄タイプです!!

Ktibrk170221_07

お餅は、とても柔らかく美味しいと好評(o^^o)

《参加者感想》
・防災について話を聞くのは初めてでしたが、改めて自分の身を守る事の大切さ、備えや日頃の考え方を、もう少し変えようと思いました。
・あの日、情報がないのが怖がった。そんな中、コープさんが一本の水を届けてくれて、本当に嬉しかったです。
・「備える」「知る」減災の考えを改めて家族と一緒に考えていきたい。
・自然災害は、どこで起きるか、季節や時間によって、さまざまだなと思いました。今日、家に帰ったら、もう一度安全確認をしたいと思います。
・日立市からの参加で津波は経験してないので、北茨城の方の話を聞けて良かった。
・グループワーク式で、いろいろな体験談や工夫を聞く事が出来て良かった。
・最新の減災情報を常に聞けるように、定期的に減災学習会を開いてほしい。

《まとめ》
身近な内容でもあり、思い深い学習会となりました。昨年11月22日にも県北地区で大きな揺れが観測され、電車・高速が止まるなどの影響もありました。北茨城コープ会は、その日が開催日で急遽中止となった事も話にあがりました。揺れに慣れた……は、変な話ですが、このくらいの揺れなら大丈夫! と、なかなか行動に移せなくなっているのが現実です。でも、今回の学習会で、気が引き締まるよい機会となりました。

~2月と言えばバレンタイン♥ チョコレートスィーツ~2月のコープ会を開催しました。〜東部ブロック鹿嶋コープ会

2017年2月13日(月) 10時30分〜 コープデリ鹿島センターにて
参加人数:メンバーさん7名 ゲストさん1名 保育サポーター2名 お子さん3名 ブロック委員3名

2月と言えばバレンタイン♥ チョコプリンとブラウニー作りをしました。

Ksm170213_01

チョコプリンとブラウニー 出来ました

Ksm170213_02

楽しく調理

皆さん、手際がよいです。あっという間に仕上がっていきます。

Ksm170213_03

大きく作ってみんなで分けました。

出来上がりを待つ間、はろっことときめきスマイルからお知らせをしました。
それと学び場で学習した涸沼とラムサール条約の話、LPAの会が主催した確定申告学習会の話もさせてもらいました。

【感想】
どちらも簡単に美味しく出来ました。
プリンはレンチンして混ぜるだけ、家のおやつにします。
ブラウニーは子どもと一緒に作れそう、友チョコによいですね。

コープではいろいろな活動をしているのですね。
東部エリアでもお金などの学習会を企画してほしい。
新鹿嶋センターが出来るのを楽しみにしています。等感想をいただきました。
ゲストさんは登録してくれました!
ありがとうございます!!

次回予定:3月6日(月) 10時30分〜 コープデリ鹿島センターにて
一年の振り返りと試食

2017年2月22日 (水)

ほぺたん・サチ子の“いがっぺ野良びより”

9野良日~春一番に泣かされた!!~

ここんとこすんげ? 風が吹いてっとなー
こんな日だけど野菜の成長は待ってくんねーかんな、やるしかあんめ

Hs170222_01

年末に種をまいたルッコラが食べ頃に(^_^)ナムルにスープにうまかっぺな

Hs170222_02

これからどんどん野菜が育つシーズン。何うえっぺ、計画すんのも楽しみだどな

Hs170222_03

今日は新たにリーフレタスをまいてみっぺ

Hs170222_04

リーフレタスの種まき。「こうやって指で筋をかいて、一粒ずつまいてね。上から押さえて土に密着させると水分が上がってくるから発芽し易くなるよ、この一手間が大事なんだよー」んだんだ!!

Hs170222_05

「ジャガイモは芽がそれぞれにあるようにして半分に切る、部屋の中の暖かいところに一週間置いて切り口が白くなったら畑に植える。あらかじめ土に肥料や石灰の準備はいらないからね」ほっけ

Hs170222_06

ほぺたん、その顔どうしたんだか?
泥んこじゃねえけ? 風に飛ばされたっちか。すんげえ風だかんな。
したっけスナップえんどうに支柱も立てたし帰るべ。

気になってたスナップえんどうの支柱が立てられてひと安心。これでいつ春の暖かさが来てもOKよ。植物が動き出すこれからの季節は忙しくなるね。坂本さんの畑ではコープにも出荷予定の春大根がビニールトンネルのなかですくすくと育ってました。

『春までもう少し♪ ひとあしお先の簡単キラキラ華やかちらし寿司』~南西ブロック河内コープ会

2017年2月16日(木) 河内町西共同利用施設にて
参加人数:12名(登録人数14名)ブロック委員1名

今年の冬は、例年のような大雪も降らず、晴れの日が続いて割りと過ごしやすかったようですね。厳しい寒さもそれほどなく、メンバーのみなさんも 体調を崩されることなく、いつものように賑やかに集まってくださいました(それが一番の喜びです!!)。
今回は、温かな日差しの中で、“桃の節句”前のひとあし早いキラキラ華やかちらし寿司を試食しました。(●^o^●)

【簡単ちらし寿司】
●CO・OP五目ちらしの素(たけのこ・人参・しいたけ・れんこん・かんぴょう入り)……すっぱ過ぎないので子どもにも大人気商品! やさしい味は他メーカーとの違いに驚くほど!!
●うすやき卵……お店並みにキレイに焼いていただきました。職人技!
●きはだまぐろ切り落とし……半解凍のうちに縦切りに。
●サーモンスライス……ちょっぴり贅沢に。彩りも華やぎます。
●桜でんぶ……ぱらぱらと散らして。
●のり……細切りにして。

ちらし寿司の素には色々な具材が入っていますが、その上にさらにまぐろやサーモン、錦糸卵を乗せて、見事な『華やかちらし寿司』が出来上がりました!!!!!! お味は、間違いなくサイコーに美味しかったです!!

【超簡単回鍋肉】
●そろってgood! 産直豚肉を使った回鍋肉セット……簡単なはずです!! すべてがひとつに入っていますから(笑)今回は玉ねぎをプラスしちゃいました。豚バラ肉の量が結構入っていて、柔らかくて美味しかったです♪

【おみそ汁】
●CO・OP有機白みそ
●CO・OP粉末だし
●差し入れの大根
●差し入れのネギ
●人参

【デザート】
●CO・OPバニラシューアイス……おなかいっぱいのはずなのに、ぺろりと食べられちゃう! イッツ マジック! 中にバニラアイスがぎっしり。なかなか食べ応えアリ!
●ぬれやき煎辛八“からっぱち” ……(地域ページより)お煎餅の生地に一味唐辛子を練りこみ、たれには焼き団子風の甘口醤油を使っています。
外はザクザク、中はたれがたっぷり染み込んでもっちもちの、ぬれせんべい。山形・秋田などで収穫されたばかりの厳選されたお米を使い、真壁町の工場で研究を重ねたこだわり製法で製造。まろやかな甘辛味が好評でした。地域ページに掲載されているので、メンバーの方々もよく買うようです。担当者もファンになりました。
●ゆず羊羹……(地域ページより)奥久慈地方でとれた“ゆず”の、果汁と皮を使っているので、とても爽やかで軽い羊羹。(香料不使用) 口当たりも軽く、羊羹独特なねっとり感はなく、後味すっきり。(JA常陸)

【その他 差し入れ】
●浅草雷おこし
●美味しい羊羹
●白菜・きゅうりのお漬け物
●五色(担当者おススメ! 毎年いつも大量購入)
●meijiミルクチョコレート(バレンタインチョコ制作の時に大量購入;)

〖本日のお話し合い〗
○常総市ほぺたん食堂……2月の開催状況と今後について
○2017年度 環境基金 助成先決定について……地元河内町で、来年新開校する中学校と、町立の小学校が確定。メンバーさん方になじみの深い身近な学校なので、とても喜んでいらっしゃいました★
○納豆の年間購入額水戸市が日本一に!……〈納豆の聖地・水戸〉は、年間1世帯当たりの納豆購入額が、2012年:4位 2013年:1位 2014年:2位 2015年:5位……これでは〈聖地〉とは呼べない! と、一念発起。プライドを賭けた戦いが始まりました。
水戸市や県の納豆協同 組合は、コープ水戸店と連携し《納豆川柳》を募集。11月までの累計は盛岡市に67円もの差をつけられ2位だったが、12月にはJR水戸駅で納豆500パックを無料配布したりお正月に向けた納豆活用法のチラシを配るなどして、最後までPRを強化。ついに堂々の《1位》に!
県の非公認キャラクターねば~る君は「日本一はうれしいネバねぇ。この日が来るのを首が、いやっ、体をなが~くして待ってたネバよ! 水戸にならって他の町も、もっともっと納豆を食べてほしいネバよぉ~!」と コメントしました。
しかしながら、ライバルの盛岡市や福島市では、納豆汁などの料理が浸透し、生活には欠かせない食材になっているところを見ると、納豆は体を温めたり機能を整えたりする効果があるようで、人は自然と生活に納豆を取り入れているのだと思いました。
やっぱり、納豆ってすごいんだなぁ。。。
(ちなみに、メンバーの皆さんは、年間5565円なんて安い方よ! うちはもっと食べてるわ! とおっしゃっていました。さすが、健康の町 河内!!!)
○げんき通信……コープサロン募集について他
○ときめきスマイル……振り込め詐欺・くらしの電話相談ダイヤルについて他
○エプロン(食と農の情報誌)……いちごについて話が広がりました。

Kwc170216_01

Kwc170216_02

Kwc170216_03

Kwc170216_04

Kwc170216_05

Kwc170216_06

Kwc170216_07

次回は
2017年3月8日(水) 10時~ 河内町西共同利用施設にて 
終活講座(本部より専門の職員をお呼びして)を開催します。

タカキベーカリ学習会の反省会&『ふしぎクロス』使ってみましたd(゜-^*)〜南西ブロック研究学園来夢の杜コープ会

2017年2月16日 コープデリつくばセンターにて
参加人数:メンバー10名 ブロック委員1名(登録人数11名)

まずは、タカキベーカリー学習会を振り返って、担当ブロック委員とメンバーさんで話し合いました。

《反省会での意見》
・タカキベーカリーさんの説明がとてもわかりやすかった。
・たくさんの種類のパンが試食できて良かった。
・商品ができるまでや、タカキベーカリーの歴史のビデオを見て、ますます身近に感じた。
・とても良かったので、また別な料理でタカキべーカリーさんにお願いしたいくらいです。
・参加者が1人遅れて来ましたが、予定通りに学習会が進められました。
・役割分担もしっかりできていたと思います。
・抽選で落選した人も多かったのに、前日、当日と欠席者がいて残念でした。

反省会の後、ときめきスマイル、コープからのお知らせと、試供品の『ふしぎクロス』をお渡しして、後日感想をいただきました。

《ふしぎクロス感想》
・IHの油汚れを拭き取ったらクロスが黒くなったのですが、すすぐとクロスの汚れが簡単に取れました。
・水洗いだけで油汚れがとれました! これは便利です!
・階段を拭いてみましたが、水拭きだけでサラサラな感じで汚れが取れたと感じました。
・醤油やケチャップの汚れが本当に流水で跡形なく落ちて驚きました。
・給水が良くて使いやすいです。
・洗剤を使ってゴシゴシ磨かなくても油汚れがスッキリで、拭いた後はベタつきもなく驚きです。
・今までは使い捨てのレンジクリーナーを使ってましたが、これならエコですね。
・ガス台の掃除に電解水を使っていましたが、クロスだけでもだいぶきれいに落ちました。
・ベタベ タ汚れが一回ですっきり、いつもは2回、3回と ゆすいで拭いてをするので、お掃除が楽になりました。
・給水もいいし、きれいになって、お掃除が楽ですね~
・洗剤が必要なこともあるみたいですが、軽い汚れは、拭き斑もできずに綺麗に仕上がります。
・濃い色の場合の色落ちが気になるので、白が良いなと思いました。

Rim170216_06

試供品の『ふしぎクロス』です(*^。^*)

Rim170216_07

ふしぎクロスの用途、特長(σo ̄)ホォホォ

Rim170216_08

使用方法、お手入れ方法パチッ☆-(^ー'*)bナルホド

次回は3月7日
コープ商品の試食です。

パンの名は。☆~タカキベーカリー学習会~☆〜南西ブロック研究学園来夢の杜コープ会

2017年2月16日 コープデリつくばセンターにて
参加人数:一般組合員10名 メンバー10名 ブロック委員1名 理事1名

株式会社タカキベーカリーの野村様を講師にお迎えし、冷凍パンの美味しい食べ方とパングラタン作りを教えていただきました。
初めに企業紹介(DVD視聴、補足説明)。その後、商品説明、焼き方を実演しながら教えていただきました。実際に参加者の皆さんでいろいろな種類のパンをオーブントースターで焼いて、試食しました。
試食したパンの名は『石窯リュスティック(バジル、プレーン)・すこやかロール・石釜で焼いたいちじくロール』。外はパリッ! 中はふわもちっ! 最高の味でした~ ((美^~^味))モグモグ♪
美味しいパンの焼き方を教わった後は、『石窯で焼いたライ麦ロール』を使ってパングラタン作り!!
とっても簡単に作れて、これまた大好評でした。タカキベーカリーのファン続出です^;・:\(*^▽^*)/:・;^

【パングラタン】
《材料》1人分目安
・市販のパスタソース(20g)
・ポテトサラダ(20g)
・ミックスチーズ(15g)
・石窯で焼いたライ麦ロール(1個)
《作り方》
1.パンの上部を1/4カット
2.下部を押し込む(くり抜いてもよい)
3.ポテトサラダ、ミートソースを混ぜ合わせる。パンに流す
4.表面にチーズをまんべんなく振りかける
5.オーブントースターでこんがり焼く

最後に、米粉と豆乳を使ったやさしい味わいの『すこやかフルーツケーキ』も試食させていただきました。甘さ控えめ、さっぱりした味わいで、フルーツも美味しい~♡ 本当に大満足の学習会となりましたo(^o^)o

《参加者感想》
・冷凍パン、今まで買った事がなかったが、もっちりカリカリで本当に美味しかったです。今後わが家の食卓メニューとして追加します。
・オーブントースターを予熱してから焼き、少し置くなど、少しの工夫で美味しくパンを食べられるコツが知れて良かった。
・色々なパンを試食する事ができて良かった。子どもの行事のお弁当でタカキベーカリーのパンを使用して作ってみようと思いました。
・冷凍パンのイメージが良くなくて、使う事がなかったのですが、今日の学習会で美味しさを知り、もっと使ってみようと思えました。
・パンの種類によって焼き方が異なるので、結構難しい事を知りました。たくさんのパンを試食してお腹いっぱいになりました。

等々大好評の意見をたくさんいただきました。ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

Rim170216_01

まずは、企業紹介~(o・。・o)そうなのか~!

Rim170216_02

テーブルを周って丁寧に教えていただきましたΣd(・∀・)ナルホド!!

Rim170216_03

いろいろなパンの試食ウ,ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!!

Rim170216_04

作ってみよう!『パングラタン』\(*⌒0⌒)bがんばっ♪

Rim170216_05

『すこやかフルーツケーキ』*゜ルン♪d(d´∀`)(´∀`b)bルン♪゜+

☆2月のコープ会☆〜中部ブロック内原コープ会

2017年2月20日(月) コープデリ笠間センターにて
参加人数:13名(メンバー11名 お子様1名 ブロック委員2名)

本日のコープ会はいつもの会場から移動してコープデリ笠間センターでの開催です。
メンバーさんも、調理室の使える会場でエプロンを着て、三角巾を被り、腕まくりをしてスタート (*^^*)

Uchr170220_01

「八つの旨みの極みだし」を使いました♪

Uchr170220_02

今日はメンバーさんもいつもよりイキイキしてる??

Uchr170220_03

キノコ いーっぱい ヽ(´▽`)/

―――試食品―――
メンバーさんセレクト
●co-op八つの旨みの極みだし
●co-opむきえび
●co-opたまごサイズミックス         
●co-op油揚げ        
●げん気鶏モモ肉
●生しいたけ
●カットぶなしめじ
●まいたけ
●つくねと鶏肉の地鶏スープ鍋(柚子胡椒付)
●co-op白菜漬
●きゅうりぬか漬
●家族で食卓五目豆

Uchr170220_04

できあがり♪ 桃の節句も近いので (*^^*)

―――お味は―――
・八つの旨みの極みだし……いいお味ですね。他の味を邪魔しないのが魅力です。化学調味料を使っていないのは安心して食べられますね。使った後のパックも無駄にせずに利用します。値段が高いのもわかるけど……。
・五目豆……煮豆の歯ごたえが丁度いいですね。
・地鶏スープ鍋……いいお味でした。つくねも柔らかくて、柚子胡椒のパンチが利いてます。
と、感想をいただきました。

Uchr170220_05

笠間センター長をお招きして会食しました (o^-^o)

★活動内容
『ときめきスマイル』ピースバスの際も平和募金のご協力ありがとうございました。
『エプロンニュース』護身法!! まずは体験することが大切との事~
『ユニセフカレンダー募金』購入ありがとうございました。
3月に行う統一企画『牛乳パックでフォトフレーム作り』の準備品のお知らせ!
『ほぺたんカードのご案内』お店で使える電子マネー付カードです (o^-^o)

次回は、3月7日(火) JA内原支店で、統一企画 『牛乳パックでフォトフレーム作り』 です。

2017年2月21日 (火)

1年を振り返って〜東部ブロック神栖コープ会

2017年2月15日(水) 10時~13時 平泉コミセンにて
参加人数:7名

話し合い内容
ときめきスマイルからお知らせ……
3月の日程&内容確認

調理
ペンネのトマトグラタン
サラダ:ミモザ風
ロールケーキ

感想
ロールケーキの生地は材料少なくとても簡単にできました。
トマトソースと牛乳まぜまぜグラタンは好評でした~!

次回予定
3月9日(木) 10時~ 大野原コミセンにて
合同コープ会開催
巻き寿司を作ります

Kms170215_01

ロールケーキの生地をまぜまぜ

Kms170215_02

生地焼きあがり 等間隔に切り

Kms170215_03

生地を丸めた中に生クリームを

Kms170215_04

サラダ

Kms170215_05

出来上がり(^-^ゞ

Kms170215_06

阿部さんありがとうございました!

☆★とてもなかみの濃いコープ会になりました>^_^< 笑顔あり……涙あり……

節分にむけて巻き寿司作り〜東部ブロック鹿島コープ会

2017年1月23日(月) 10時30分~13時 コープデリ鹿島センター
参加人数:メンバー7名 お子様5人 ゲストさん2名参加&登録していただきました

話し合い内容
ときめきスマイルからお知らせ……
ユニセフ
環境&減災サポーター募集
ハンガーフリーワールド

感想
作った事のないメンバーさんもアドバイスをいただきながらとても上手にできていました!
薄焼きたまごを作るにあたり、たまごに水で溶いた片栗粉をいれてやくと破ける事なくできると教えていただきました!

Ksm170123_01

太巻き完成 と~っても美味しかった

次回予定
2月13日(月) 10時30分~
バレンタインにむけて自分チョコを作ってみよう~

2017年2月20日 (月)

2月コープ会〜南西ブロック守谷センターコープ会、つくばみらいコープ会

2017年2月8日(水) 10時~12時 コープデリ守谷センターにて
参加人数:メンバー14名 子ども4名 保育1名 ブロック委員2名
(守谷センターコープ会登録人数 9名)
(つくばみらいコープ会登録人数 8名)

初の合同開催!! バレンタインメニューにチャレンジしました!(^^)!
今回は、お部屋のダブルブッキングというアクシデントから、急遽2コープ会の合同開催になりました! 初の試みでしたが、つくばみらいコープ会が守谷センターコープ会にお邪魔させていただきました<(_ _)> 今回は、14名と参加人数も多く、とても賑やかな楽しい会になりました。

メンバーさん同士が協力しながら、
1.ロリポップ
2.ラスク
3.チーズのマフィン
4.水餃子のスープ
5.チキンナゲット
の全5品を作りました。

特にみなさんに好評だったのは、バケットで作ったラスクです。1cm幅に切って、バターを塗りオーブンで焼き、荒熱が取れたら、溶かしたチョコレートでデコレーション! 簡単ですが、見た目も味も本格的で、バレンタインだけでなく、ちょっとしたプレゼントにも喜ばれると思います(^◇^) お子様たちにも好評でした!

チーズのマフィンもとても美味しかったです! 甘いマフィンはお店でも売っていますが、甘くないマフィンはなかなかないですよね!「お弁当や軽食にもいいね!」と。作り方も簡単で、ご家庭にある材料で作ることができました。

今回、お互いのコープ会の事などたくさんの情報交換やお話が出来て、とても有意義な会になりました! また、是非このような機会を作りたいと思います。

※メンバーさんから、フードバンクへのご寄付をいただきました。ご協力ありがとうございました。(^◇^) もっともっと支援の輪が広がってほしいですね!

<本日の試食品>
・チキンナゲット
・ブルガリやヨーグルト
・北海道よつ葉バター
・ベビーチーズ
・産直たまごで作ったカスタードプリン
・はぐぐむたまご
・もやしミックス
・お肉が美味しい水餃子
・薄力粉麦粉
・いちごみるく鈴かすてら
・山崎スペシャルバケット

<試食の感想>
1.ロリポップ→鈴かすてらで作ったので簡単で良かった。子どもと一緒に作りたい。ちょっと大人には甘すぎかも。
2.ラスク→簡単でとても美味しい!! 古いパンの使い道が出来た!!
3.チーズのマフィン→甘くないマフィンの作り方を教えてもらえて良かった。簡単で美味しいのでまた作りたい。
4.水餃子のスープ→簡単でモチモチで美味しい。付属のスープの味も良い。      
5.チキンナゲット→お弁当に良い。パンにはさんで食べても美味しいかも。
6.産直たまごのカスタードプリン→コクがあって、とても美味しい。

Mryc170208_01

Mryc170208_02

Mryc170208_03

<次回コープ会日程>
守谷センターコープ会 2017年3月8日(水) 10時~12時 コープデリ守谷センターにて
つくばみらいコープ会 2017年3月13日(月) 10時~12時 コープデリ守谷センターにて

春色のトライフル作り♬ 2月のコープ会〜中部ブロックフレール水戸コープ会

2017年2月17日(金)
参加人数:15名(メンバー11名 ゲスト2名 ブロック委員2名)
ゲストさん、1名登録してくださいました)^o^(

関東地方に春一番が吹き、4月並みのポカポカ陽気の一日となりました。しかし、強風で砂や花粉などが舞い上がり空が霞んで見え、青空は隠れてしまいました。

2月のコープ会は、季節先取りで春色のトライフル作りです♬ トライフルとは、イギリス生まれのお菓子で、余ったスポンジケーキなどで作ったことから、「トライフル=ありあわせ」という名前に。

Flmt170217_01

材料[4人分]
・いちご 10粒(人数分の飾り用以外は、潰す)
・バナナ 1本(7〜8mmの輪切り)
・生クリーム 100ml(砂糖30gを入れ泡立てる)
・プレーンヨーグルト 300g(レンジで1分半加熱し、キッチンペーパーを敷いたザルで30分水切り)
・カステラ 4切れ(1cmの角切り)

作り方
1.泡立てた生クリーム、水切りしたヨーグルト、潰したいちごを混ぜ、ソースを作る。
2.容器にカステラ、バナナ、ヨーグルトソースの順に2段重ねる。
3.飾り用のいちごを花の形になるように乗せれば完成。

Flmt170217_02

☆生クリームの仕上がりを確認☆

Flmt170217_03

♡本日の試食品♡

本日の試食品
○いちご
○園地指定高原バナナ
○co-op有機豆乳
○co-op果実と野菜のスムージー(20袋入り)
○co-op脂肪0ヨーグルト
○co-opデザートホイップ
○co-op黒胡椒せんべい
○co-op長崎カステラ
○瀬戸内レモン味イカ天

参加者感想
*春色のトライフル、ヨーグルトソースがさっぱりしていて、美味しかった。
*co-op果実と野菜のスムージーは、優しい香りでさっぱりと飲みやすい。とろみもあり、満足感が得られました。
*co-op黒胡椒せんべい、大好きな商品です。
*瀬戸内レモンのイカ天は、レモン味が意外だったが、食べ始めたら後引く味で美味しかった。一口サイズも良い。ビールのつまみに最適。

次回予定は、3月9日(木) 10時〜 コープ水戸店にて
統一企画『牛乳パックでフォトフレーム作り』です。

お手軽メニュー〜南西ブロック水海道コープ会

2017年2月8日(水) 10時~ 水海道公民館にて
参加人数:メンバー4名 ブロック委員1名(登録人数7名)

試食品
・讃岐ゆずうどん
・ミディトマト
・いろいろ野菜の12品目サラダ
・バニラヨーグルトあまおう苺

今回のコープ会の後に担当ブロック委員は、職員全体会に参加することになっていたので、直ぐに食べれる試食をメンバーさんに選んでいただきました。

試食感想
・うどんにゆずが練り込んであって風味豊かでこしもあっておいしかった。
・お餅も入ってるので、腹持ちがいい。
・あまり温めすぎるとお餅が溶けちゃうから気をつけないと。
・温めるだけだから、お昼にちょうどいい。

メンバーさんにリンゴとゆずを差し入れしていただき、食べやすい大きさに切ってお砂糖を少し入れて甘くして食べました。ゆずの香りもしてとてもおいしかったです。

2月4回に自分専用のクーポンが入ります。
ハンガーフリーワールドで書き損じのハガキや切手を集めています。
来年度もコープ会の継続をお願いします。等話し合いました。 みなさん、来年度も継続していただけることになりました。来年度もよろしくお願いいたします♪

Mtkidu170208_01

Mtkidu170208_02

次回は、3月8日(水) 10時~ 水海道公民館にて
ゲスト参加1名予定してます。

中華風試食会♪〜南西ブロックみらい平コープ会

2017年2月2日(木) 10時~ みらい平コミニティセンターにて
参加人数:メンバー6名 ブロック委員1名(登録人数9名)

試食品
・なにわのおつまみ餃子(30個入り)
・香港ざく切りキャベツギョウザ(20個入り)
・中華ちまき×2(4個入り)
・コープ牛乳
・熟仕込食パン(8枚)
・クラムチャウダー×2

・餃子の食べ比べをしました。なにわのおつまみ餃子は、ピリ辛の味がしっかりついていて、たれをつけなくても大丈夫でした。香港ざく切りキャベツギョウザは、具がたくさん入ってておいしかった。
・ちまきはもちもちしてておいしかった。小腹が空いた時にいいよね♪
・クラムチャウダーを食パンにつけて食べました。具の食感がよかった。パンをつけて食べるとおいしかった。味もちょうどよかった。

みんなで順番でメニューを決めるとこんなのあるんだ!! って発見ができていいよね。
自分だといつも同じところしか見ないしいつも買う物が同じになっちゃうから、こういうのはいいね。
と、嬉しいお言葉をいただきました。
来年度もみなさんコープ会を続けます。とのことでしたので、来年度もよろしくお願いします。

Mridir170202_01

Mridir170202_02

次回予定:3月9日(木) 10時~ みらい平コミニティセンターにて

2月コープ会『簡単! 惣菜パン! ヨーグルトでパン作り』~北部ブロック東海コープ会

2017年2月17日(金) 10~12時
参加者:メンバーさん16名 ゲストさん2名 ブロック委員2名

温かな風が勢いよくビュービュー! 本日「春一番」が発表されました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 気温が上がると、体も軽くなったような気分になりウキウキしてきますね。さあ、本日も明るくスタートです。
コープからのお知らせの後、簡単にできる惣菜パンを作りました。発酵なし? 膨らむの? の不安な声もありましたが……さて、どうなることでしょう。

Tuki170217_01

【本日の試食品】~ハピ・デリ! にて購入
co・op九州のカットほうれん草
co・opベーコン
co・opロースハム
co・op国産大豆の豆乳
co・opコンソメ
co・opライトツナフレークオイル無添加
co・opマヨネーズ全卵タイプ
ぶなしめじ
たまねぎ
北海道十勝産スイートコーンドライパック
1日分の緑黄食野菜がとれるサラダ
co・opみちのくフルーツヨーグルトセット

Tuki170217_02

『簡単! ヨーグルトでパン!』
【材料】(6個分)
★co・op強力小麦粉:200g
★ベーキングパウダー:5g
☆co・opプレーンヨーグルト:150g
☆砂糖:30g
☆サラダ油:30g
【作り方】
1.☆をボウルに入れて泡立て器で、よく混ぜる。
2.★を袋の中に入れ混ぜる。1/3量を1に入れ泡立て器で、なめらかになるまで混ぜる。
3.残りの★を2に入れ、ゴムベラでこねるように混ぜ、手でひとまとめにする。(ベタつくようなら打ち粉をする)
4.6等分して、丸める。
~ツナマヨ・パンの作り方~
5.オーブン(予熱なし)180℃で、25分焼く。
【ツナマヨ・パン】
・ツナ:1缶
・玉ねぎ(薄切り):1/4個 
・マヨネーズ:大さじ2
・塩こしょう:少々
1.材料を全て混ぜてツナマヨを作る。
2.手の平で押して伸ばす。フチが出来るように中を凹ませる。
3.そこへツナマヨを乗せて焼く。
*ハムマヨコーン・パンも作りました(o^^o)

Tuki170217_03

Tuki170217_04

発酵なしでも、ふっくら焼けました!

《メンバーさんの感想》
・ヨーグルトでパンは、発酵無しなのにフワーっと膨らみ生地がしっとりしていて美味しかった。
・簡単に出来るので、家で初めてのパン作りを子供と一緒にしたいと思いました。
・驚きのレシピでしたので、周りにも紹介したいレシピです。
・やさしい豆乳スープは、野菜もたっぷり、味もベーコンとコンソメの塩分が程よくGood!でした。
・家で豆乳を使いきりできなく悩んでいたのですが、たっぷり使えて美味しいので、作りたいと思いました。
・1日分の緑黄食野菜がとれるサラダは、お野菜がゴロゴロと大きく入っていて食べ応えもあり美味しかった。
・フルーツヨーグルトセットのラフランス味は珍しく、美味しかった。

【次回予定】
3月7日(火) 10時~12時 石神コミセンにて
「登録会&試食」県北全コープ会共通レシピにて、お待ちしております。

2月のコープ会を開催しました~南部ブロックみのりコープ会

2017年2月15日(水) 9時30分~ 四季健康館にて
参加者:メンバーさん12名 ブロック委員1名

四季健康館の駐車場に着くと、端の方に雪が残っていました! 先週の雪が多かったことを物語っていました。
今月は、コープつちうら店で気になった『COーOP五目寿司の素』を使っての調理です。レトルトパウチのものはよく見かけますが、瓶に入っていると高級そうに見えませんか? 表記は3合に対して1瓶とありますが、多めのお米でも合いました。そして、具材がしっかり入っているのです! レンコンが大きくて食べごたえがありました。

グリーンBOXのレシピで「きのこたっぷり洋風茶碗蒸し」に興味をひかれ作ってみました。きのこ3種に、卵・コンソメ・牛乳です。茶碗蒸しに牛乳!? 皆さん初めて聞いた~、と言いながら、分量をしっかり計って作りました。試食すると本当にきのこがたっぷり入っていて、牛乳が入っていると言われないと分からないくらいです。メンバーさんは「わぁ、おいしい!」と言いながら試食しました(^^)

ときめきスマイル、あみ~ご、生協からのお知らせを伝えました。来月は、ブロック活動協議会でセンター長がおススメと話していた「パスタ」を使った調理をしようと思います。来週のデリ宅配カタログを楽しみに待ちたいと思います♪

Mnr170215_01

Mnr170215_02

来月は3月7日(火) 9時30分~ 四季健康館にて行います。
ご参加お待ちしています。

冷凍とうふのガトーショコラ&カップケーキを作りました☆〜中部ブロック筑西コープ会

2017年2月14日(火) 伊讃地区公民館にて
参加者:15名(メンバー10名  ゲスト3名 ブロック委員)

今日はメンバーさんのお友達が3名ゲストで参加してくださり、賑やかにコープ会が始まりました(*^^*)
まずみんなで自己紹介をして、今日は調理に時間がかかるので先に調理室に移動し、お菓子作りのスタートです♪ 14日はちょうどバレンタインデーなので、冷凍とうふのガトーショコラと、メンバーさんがおうちから持ってきてくださったホットケーキミックスを使用してカップケーキと蒸しケーキを作りました。2班に別れて、調理スタートです。冷凍とうふは水切りいらずで、栄養あり! お菓子作りでも大活躍です。

Cksi170214_01

今年度2回目登場の冷凍とうふ。便利ですよー(^^)v

Cksi170214_02

どんどん作業が進みます♪

みなさんで賑やかに楽しく調理して、オーブンや蒸し器で加熱です。
出来上がるのを待っている間に、『ときめきスマイル』や『エプロンニュース』を使い、生協からのお知らせをしました。また、ガン健診の資料も配りました。
次回の予定や持ちものを確認している間に、ケーキが出来上り、みんなで準備して早速試食しました♪

Cksi170214_03

今日の試食品です。

美味しいお菓子で、幸せいっぱいの2月のコープ会になりました(*^^*)
内容が多く、あわただしくなってしまいましたが、ゲストに来てくださった3名がメンバー登録してくださいました。これから、よろしくお願いします☆

試食品
*co-op冷凍国産大豆カット絹とうふ
*co-opたまごサイズミックス
*co-opコープ牛乳
*北海道バター
*ブラックチョコレート
*レーズン &チョコチップ
*タニタ食堂監修のおせんべい
*カップ皿うどん

参加者感想
●ガトーショコラはとうふの感じがなく、美味しかったです。カップケーキや蒸しケーキも簡単でしっかりふくらみ、美味しかったです。
●タニタ食堂監修のおせんべいは歯ごたえがしっかりしたおせんべいで、美味しかったです。カロリーが低めなのと、小袋なのがうれしいです。
●カップ皿うどんはパリパリ麺をあとからいれるので、食べる人の好みで硬さが変えられていいと思いました。とろみのあるスープなので体が温まり寒い季節に最適でした。

次回は3月7日(火) 伊讚地区公民館にて
統一企画『フォトフレーム作り』をします。

ひなまつり料理を作りました〜東部ブロック行方コープ会

2017年2月16日(木) 麻生公民館にて
参加者:10名(ブロック委員含む)

来月はひなまつりということで、ひなまつりに作ったら楽しいかなっていうメニューにしてみました。

〈メニュー〉
ひし形ちらし寿司
豚肉と野菜のクッパスープ(そろってgood!)
さつまいもとベーコンのクリチマヨサラダ
ひなあられ
葛餅、大根漬物(メンバーさん手作り)

ちらし寿司は、牛乳パックでひし形を作り押し寿司風にしました。簡単に見栄えよくできました。
サラダは、さつまいもを茹でてマッシュし、ベーコン、クリームチーズ、マヨネーズであえました。
葛餅は、メンバーさんが作ってくださいました。関西に以前お住まいで、そちらではよく作るそうです。プルンプルンでとても美味しかったです。

Nmgt170216_01

Nmgt170216_02

Nmgt170216_03

次回は3月7日(火) 10時~ 北浦公民館にて
1年振り返り、試食です。

2月コープ会〜西部ブロック八千代コープ会

2017年2月16日(木) 10時~12時 八千代町中央公民館にて
参加者:12名(メンバー7名 ゲスト1名 ブロック委員4名)保育サポーター1名 子ども1名

今回は、メンバーの仲山さんが講師となり、フラワーアレンジメントをしました。生花よりも造花の方が、作りやすく傷まないということで、造花で作りました。
はじめに仲山さんによる説明を聞いてから作り始めました。

Ycy170216_01

早速作り始めます。きれいに見えるこつやアドバイスを仲山さんが教えてくれます。

Ycy170216_02

作りはじめて30~40分くらいで完成です。とても素敵な作品が出来上がりました。

Ycy170216_03

皆さんの感想から
・こんなに簡単に出来ると思っていませんでした。家でも作ってみたいです。
・残りのワイヤーでツルを作ったり、アイディアがすごいと思いました。
・楽しく作れてよかったです。早速、家の玄関に飾ります。

コープからのお知らせをしてから、試食をしました。

試食の感想から
・co-opクオリティ アーモンドリーフはサクサク感とアーモンドの香ばしさが好感持てます。
・黒糖クロワッサンは、甘さが控えめでしっとりしていて美味しいです。
・co-op野菜・果実ジュースは、甘さがひかえめなのに味が濃く、野菜臭さが無いのでとても飲みやすいです。

次回は、3月3日(金) 10時~ 八千代町中央公民館にて
一年間の振り返りと試食の予定です。

2017年2月17日 (金)

えのきせんべいとガレット作り~2月のコープ会を開催しました。~東部ブロックはまなすコープ会

2017年2月9日(木) 10時半〜 コープデリ鹿島センターにて
参加人数:メンバー5名 ゲストさん1名 保育サポーター2名 お子さん3名 ブロック委員1名

Hmns170209_01

試食品

Hmns170209_02

楽しく調理

Hmns170209_03

出来ました

メンバーさんがそば粉を持ってきてくれました。小麦粉で作ったものと食べ比べ。
食べながらはろっことときめきスマイルからお知らせをしました。新鹿嶋センターが今年出来るので皆さん、楽しみにしています。

感想
ガレットは思ったより簡単に出来ました。小麦粉でもできたので家でも作ります。生協のハムはやっぱりおいしい。
えのきの意外な食べ方ですね、おつまみに良い。

ゲストさんは登録してくれました!

次回予定:3月7日(火) 10時半〜 コープデリ鹿島センターにて
コープミーティング

おにぎらずとチョコ菓子作り~2月のコープ会を開催しました。~東部ブロックすずらんコープ会

2017年2月1日(水) 10時〜 うずもコミセンにて
参加人数:メンバー7名 ゲストさん1名 保育サポーター2名 お子さん2名 ブロック委員1名

今月はおにぎらずと2月なのでバレンタインに配れるチョコ菓子作りをしました。それと前から気になっていたカステラミックスでカステラも焼きました。

Szrn170201_01

おにぎらずの具に甘辛チキンカツやそぼろ、鮭フレーク、スライスチーズ等を入れました。メンバーさんがおにぎらずのご飯型を持ってきてくれたので簡単きれいに作れました。わいわい楽しくお料理しました。

Szrn170201_02

チョコ菓子はコープのファミリーチョコとパイシートでお子様でも作れるチョコパイを作りました。パイシートでチョコを包んで焼きだけです。余ったパイシートでハートパイも出来ました。

Szrn170201_03

食べながらコープからのお知らせをしました。

Szrn170201_04

〈感想〉
甘辛チキンかつは大好きでいつも買っています。おにぎらずにしてもおいしいです。具は何でも合いそう。
ファミリーチョコはそのままでもおいしいけどお菓子にしてもいいね。
カステラミックスは私も気になっていました! 手軽にできておいしいです。

ゲストさんは登録してくれました。

次回予定:3月9日(木) 10時〜 大野原コミセンにて
神栖コープ会と合同で巻き寿司作りです。

今年も仕込みます♫ 味噌作り!~北西ブロック大洗コープ会

2017年2月14日(火) 10時~ 大洗中央公民館にて
参加人数:メンバー11名 ブロック委員2名

2月のコープ会、といえば、恒例になっています、お味噌仕込み。♫ 山永味噌のみそづくり3点セットを事前にひたちなか店で注文しておいて、前日に大豆を水に浸け、パンパンに膨らんだ状態で、本来鍋で煮ると4時間かかるところ、圧力鍋を使い、蒸気が出てから15分〜20分くらい、圧力をかけます。
その間に、 セットされていた米糀と塩をボールで、混ぜあわせます。甘酒の香り♫ 手がツルツルになります(^^)

Ooari170214_01

柔らかくなった大豆はミキサーにかけます。

Ooari170214_02

ミキサーにかけた大豆を米糀と塩に混ぜ合わせます。これを人数分に分け、仕込み終了です。

Ooari170214_03

半年後には、美味しい味噌が出来上がる予定です。今から、待ち遠しです。

お味噌を仕込み終わった後は、試食品を食べながら、ときめきスマイル、3月のコープ会の内容・日程を話し合いました。

Ooari170214_04

今回の試食品は、コープひたちなか店で購入しました。

◆co-op骨とり鯖の味噌煮
◆炊き込みご飯のもと(鯛とあさり)
◆co-opクランチココアチョコ
◆co-op産直たまごで作ったカスタードプリン
◆co-op果物の甘さクッキー

メンバーさんからは、
☆あさりの炊き込みごはん、貝の味がしっかりしている。また、食べてみたい。
☆産直たまごで作ったカスタードプリン、甘過ぎず、固さも丁度良い。手作りしたプリンよりも美味しいかも。
☆さばの味噌煮は、もう少し、味が薄くても良い気がする。
などの感想をいただきました。

次回は、3月14 日(火) 大洗中央公民館にて
今年度の振り返りを予定しています。

ちらし寿司と産直たまごで作ったカスタードプリンの試食~南部ブロックいしおかコープ会

2017年2月15日(水) 9時30分〜 石岡ひまわりの館にて
参加人数:メンバー9人 ゲスト1人 ブロック委員1人

今月のコープ会は、ひなまつりが近い時期ということで、ちらし寿司とすまし汁を作りました。
co・opすし酢とco・op五目寿司の素を炊き上がったご飯に混ぜ込み、ごま、国産生姜ガリも混ぜて酢飯が完成。トッピング用に、co・op産直たまごで錦糸卵、霞ヶ浦有機センターのレンコンですばすを作り、えび、さやいんげんで彩りを添え、丁度良い酸味と甘味で美味しく仕上がりました。
すまし汁は、co・opクオリティの八つの旨みの極みだしでだしをとり、岩手県産わかめと小花のお麩を具にしました。
どちらも見た目が春らしく、わぁ〜! キレイ!! と、一足早い春を感じました。

そして、2月に新発売した『産直たまごで作ったカスタードプリン』も試食。先月お知らせはしていましたが、やはり皆さんに試食していただくのが一番! ちらし寿司でも使った、八郷の産直たまごで作られていることを改めて説明。旧商品はカラメルソースに香料を使用していましたが、こちらは入っていません。こだわりの産直たまご使用で、優しいたまごの味、甘さ控え目で美味しい! 香料なしも嬉しいわね〜との感想でした。

デリ宅配を、今年1月から取り始めたという組合員さんにもゲスト参加していただき、早速登録となりました(^^) 新メンバーも加わり、益々賑やかなコープ会となりました🎶

Isok170215_01

Isok170215_02

Isok170215_03

次回は、3月8日(水) 9時30分〜 石岡ひまわりの館にて
いちご大福を作ります。

2017年2月16日 (木)

バレンタイン調理〜東部ブロック潮来コープ会

2017年2月15日(水) 13時~ 津知公民館にて
参加者:メンバーさん7名 お子さん1名 ゲストさん1名 ブロック委員1名

一日過ぎてしまいましたが、バレンタイン調理です。スノーボールクッキーとチョコマドレーヌは、coopホットケーキミックスを使って、チョコプリンは、コープアガーを使って、どれも簡単に出来上がりました!

材料
coopホットケーキミックス
coopたまごサイズミックス
coopあじわい特濃4.4
コープアガー
チョコレート
マーガリン
砂糖
飾り用粉砂糖

感想
スノーボールクッキーは、口の中でホロホロほぐれるので小さい子供やお年寄りにもいいね。
ホットケーキミックスで簡単にできるね。
マドレーヌも材料を混ぜて焼くだけで簡単だったね。
ゼラチンとも寒天とも違うアガー、初めての方が多く、実際に使ってチョコレートプリンを美味しく作ることができました。
美味しい! との感想がうれしかったです。

ブロックニュース、ときめきスマイルからの連絡をして、来月の打ち合わせをしました。メンバーさんに講師になっていただき、本格ピザ作りの予定です。
参加されたゲストさんには登録していただきました!

Itk170215_01

Itk170215_02

次回、3月8日(水) 10時~ 津知公民館の予定です。

2月高萩コープ会を開催しました~北部ブロック高萩コープ会

2017年2月15日(水)
参加人数:メンバーさん8名 ブロック委員1名

ときめきスマイル2月号とほくぶ~通信より生協からのお知らせをしました。
その後、co・op食卓しあわせレシピよりco・opの中華丼の具を使った「あんかけ焼きそば」とトマトジュース食塩無添加を使った「ホットトマトスープ」を調理・試食しました。付け合わせには沖縄料理の「にんじんシリシリ」を作りました。

【ごろごろ具だくさんのあんかけ焼きそば】 co-op食卓しあわせレシピより
〈材料〉1名分
co・op中華丼の具 1食
チンゲン菜 1/2株
豚ロース薄切り肉 50g
中華麺 1玉
〈作り方〉
1.フライパンにサラダ油を熱し中華麺を炒め、途中で水大さじ1を加え、麺がほぐれて火が通ったら塩コショウを加え皿に盛る。
2.1のフライパンにサラダ油を熱し、2センチに切った豚肉を炒め、色が変わったら2cmに切った中華麺、チンゲン菜を加え、さっと炒め合わせ、塩コショウをする。
3.2にco・op中華丼の具を加え、ひと煮立ちしてから火から下し、1にかける。

どの料理もとても好評でしたが、その中で特ににんじんシリシリはにんじんの甘みが感じられ、家にある材料で簡単におかずが完成するためとても好評でした。

試食品:「ハピ・デリ!」にて購入
・中華丼の具
・カットぶなしめじ
・チンゲン菜
・ソース焼きそば
・豚モモうすぎり
・ベーコン
・トマトジュース食塩無添加
・はぐくむたまご
・レタス

参加者感想
・あんかけの塩分が丁度良かったです。中華丼の具がたくさん入っていて今度買ってみようと思います。
・あんかけ焼きそばは、具材を足すことであんかけの味が丁度よい仕上がりでした。
・トマトスープは具だくさんにすると栄養満点で朝にいいですね!
・トマトジュースをスープに利用することで、簡単スープが出来た。レタスのシャキシャキも合っていました。
・ニンジンの野菜の甘さが際立って、めんつゆひとつで味付けとは驚きでした。
・にんじんシリシリは初めて聞いて食べましたが、おいしさに感激でした!

Tkhg170215_01

あんかけ焼きそば

Tkhg170215_02

副菜のにんじんシリシリも好評!

Tkhg170215_03

本日の食材

次回予定:3月8日(水)
次年度登録会、ブロック共通レシピ

2017年2月15日 (水)

冷凍まぐろを試食しました☆〜中部ブロック岩間コープ会

2017年2月10日(金) コープデリ笠間センターにて
参加者:13名(メンバー10名 ブロック委員3名)

昨日の雪もすっかりとけ、いいお天気になりました。今日もみなさん元気に参加してくださり、笑顔いっぱいのスタートとなりました(^_^)
まず、「ときめきスマイル」や「エプロンニュース」を使い、生協からのお知らせをしました。
また、防災のカタログをみて、防災の備えについて確認をしました。
また、メンバーさんで、声の商品案内の定例学習会に参加した方がいらっしゃったので、盲導犬の話を聞きました。
また、ピースバスツアーに参加された方から、原子爆弾の怖さや悲惨さ、平和の大切さのお話を聞くことができました。参加されたみなさん、感想を聞かせてくださったみなさん、貴重なお話をありがとうございました。
4月から次年度になるので、新しく担当になるブロック委員が参加し、挨拶のあと4月の予定を決めました。来年度も楽しくなりそうです♪

そのあと、いよいよ試食です。今日は冷凍のまぐろ2種の他にシメサバとイカの冷凍品もありました。冷凍のお刺身は袋のまま水につけ、短時間で解凍するのですが、まだ買ったことがない方も多く食べるのが楽しみでした。メンバーさんからいただいたお米で炊き込みご飯も作り、みんなで試食することができました。実際にしてみると解凍はとても簡単で、味も新鮮で美味しかったです☆

Iwm170210_01

差し入れもあり豪華になりました(*^-^*)

Iwm170210_02

美味しくてお手軽です(^^)v

試食品
*co-opするめいか糸造り
*co-opしめさば
*まぐろどんぶり用
*まぐろねぎとろ用

参加者感想
●まぐろどんぶり用は、味がしっかりついていて、くさみもなく美味しかったです。
初めて冷凍のまぐろを食べました。ねぎとろもどんぶり用もどちらも美味しかったです。解凍方法もわかり、お家でも試してみたいです。
●コープのイカを初めて食べました。食べやすくて美味しかったです。しめさばも酢の味がちょうどよく食べやすいです。

次回は3月3日(金) コープデリ笠間センターにて
統一企画『フォトフレーム作り』をします。

材料は3つだけ!! バレンタイン 生チョコ作り❤〜中部ブロック水戸南コープ会

2017年2月14日(火) コープ水戸店にて
参加人数:13名(メンバー11名 ゲスト2名 ブロック委員)

開催当日は、バレンタインデー!❤ 本日は、皆さんで話し合い「バレンタインデーに、自分用の生チョコ作りをしましょう!」ということで、バレンタインデーの開催になりました。材料は、3つだけです。 簡単にできるのに本格的な味で、分量もチョコレート:生クリーム=2:1です。

早速、作業開始です! チョコレートを刻むのも、皆さんですると短時間でできました。

「材料」
・チョコレート 300g
・生クリーム 150g
・ココア 適量

「作り方」
1.生クリームを鍋に入れ沸騰させる。
2.火を止めて、刻んだチョコレートを入れしばらく置く。
3.静かに混ぜ、滑らかになったら、ラップを敷いた型に流し入れる。
4.冷蔵庫に入れ、冷し固める。
5.包丁を温めながらカットし、ココアをまぶす。

Mtmnm170214_01

生チョコ完成

Mtmnm170214_02

試食品準備中

Mtmnm170214_03

試食品

「試食品感想」
◎海鮮ちぢみ
にらがたくさん入っていて、タレも美味しかったです。
◎山形県産赤かぶ
さっぱりした甘さで、程よい酸味が良かったです。
◎ミニハンバーグ
レンジ調理で手間がかからず、お弁当におすすめです。
◎肉ワンタン
今日は、ねぎを入れて食べました。美味しかったです。

次回は、3月7日(火) コープ水戸店にて
統一企画「牛乳パックでフォトフレーム作り」をします。

雛祭りのおもてなしにどうぞ\(^o^)/~北部ブロック太田やまぶきコープ会

2017年2月13日(月) 10時~12時 コープデリ常陸太田センターにて
参加者:メンバーさん8名 ブロック委員1名 計9名)

生協のお知らせの後、東海コープ会で作りました「レインボー巻き寿し」が綺麗だったので、メンバーさんで挑戦しました♫2人組になって配色の位置を考えながら楽しく素敵な巻き寿司が完成しました❤

Oymbk170213_01

今日の試食品です

Oymbk170213_02

配色はバッチリ!

Oymbk170213_03

海苔をのせてその上に具材を置く

Oymbk170213_04

出来上がり♫

『レインボー巻き寿司』
【材料】(1本分)
酢飯:1合(320g)
のり:1枚
*色(ゆかり・菜めし・シャケフレーク・でんぶ+紅生姜など)
*具材(カニカマ・きゅうり・卵焼きなど)

【作り方】
1.酢飯に色を混ぜ合わせる。
2.のり1枚の大きさと同じ用紙に斜めの線を引く。
間隔は3.5cmくらい。
3.丸めてみてどこに何色を置くかイメージしてみる。
4.用紙の上にラップを敷く。
5.用紙の線に合わせて色酢飯を置く。
6.5の上に、のりを置く。
7.6の端に具材を置き、巻き込む。(しっかり巻き込む)
8.ラップをしたまま6等分に切る。

【参加者の感想】
※「co-opもずくスープ」は、スープにして飲んでいましたが、卵を入れて混ぜて後は蒸すだけで茶碗蒸しができるなんてビックリでした。とても簡単で美味しかったです♫
※巻き寿司の色つけの為につかった「co-opきざみ高菜」の味が甘くもなくしょっぱくもなく、いい味でした。
※巻き寿司は、とても豪華で味も最高に美味しかったです。

★次回の日時と内容です。
3月13日(月) 10時~12時 コープデリ常陸太田センターにて
登録会・ミッキャロじゃこ 入りご飯&スライス餅スープです♫ ぜひおいでください

2017年2月14日 (火)

2月コープ会〜西部ブロック古河コープ会

2017年2月10日(金) 10時~12時 とねミドリ館にて
参加人数:11名(メンバー9名 ブロック委員2名)保育サポーター1名 子ども1名(登録人数19名)

今回は寒い季節にぴったりの体があったまるレシピから、豆腐のチリソースとキムチ巾着の二品を作りました。

今回使用した食材です。担当のメンバーさんが、たくさんのコープマークの付いた商品を注文してくださいました。

Kg170210_01

商品を持って、はいチーズ!!

Kg170210_02_2

レシピです。
〈豆腐のチリソース〉
【材料】4人分
・鶏ひき肉 250g
・もめん豆腐 1丁
・長ネギ 1本
・赤唐辛子 1本
・生姜 1片
・ニンニク 1片
・片栗粉 大1+水 大1.5
・サラダ油 大2
・ごま油、塩、コショウ 少々
[チリソース調味料]
・鶏ガラスープ 小1
・ケチャップ 大4
・醤油 大1.5
・砂糖 大1
・酢 小2
・湯 200cc

【作り方】
1.豆腐はペーパータオルに包んで重しをして10分くらい置き、縦半分、横6等分に切る。
2.赤唐辛子は種を取り小口切り、長ネギ、生姜、ニンニクはみじん切りにする。
3.フライパンに油、生姜、ニンニク、長ネギの1/2量を入れて中火で炒める。香りが出たら、ひき肉を入れて、うっすら焼き色が付くまで炒める。
4.調味料を加えてひと煮立ちさせてから、豆腐を加え弱めの中火で3分くらい煮て馴染ませる。水溶き片栗粉を流し入れて、とろみが付いたら残りの長ネギを加える。
5.塩,コショウで味を調え、仕上げにごま油を回し入れる。
※寒い冬には、殺菌効果のある唐辛子や生姜を食べて風邪予防効果をプラス!

〈キムチ巾着〉
【材料】4人分
・油揚げ 2枚(袋状になるもの)
・餅 2個
・キムチ 適量
・ピザ用チーズ 20g
・楊枝 4本

【作り方】4人分
1.油揚げ半分に切り、袋にする。
2.キムチは食べやすい粗みじん切りにする。
3.油揚げの中に切り餅、キムチ、チーズを入れて、口を楊枝で止める。
4.好みの汁で煮たり、おでんや鍋に入れて一緒に食する。
※キムチの辛さで体を温め、乳酸菌で腸内環境を整えましょう!

2つの班に分かれて、調理に取りかかります。

Kg170210_03

1時間ほどで完成です。

Kg170210_04

みんなで、美味しくいただきました。

Kg170210_05

メンバーさんの感想
・豆腐のチリソース
ニンニク、唐辛子が効いていて本格的な味がしました。
ご飯に乗せると美味しそうですね。
ケチャップ、酢でまろやかな味がしました。
・キムチ巾着
油揚げに入った具材がとても相性が良く、口の中でとろけるようでした。
思っていたより、辛くなかったです。

次回は3月2日(木) 10時~12時 とねミドリ館にて
一年間の振り返りと、JAやさとの「CO-OP産直コープたまご」で作ったカスタードプリンの試食をする予定です。

2017年2月13日 (月)

超かんたん!! ぶきっっちょさんでも巻けちゃうシンプル恵方巻き♡~南西ブロック取手桜が丘コープ会

2017年2月6日(月) 9時30分~11時30分 桜が丘自治会館にて
参加人数:9名(登録人数14名)ゲスト参加1名 ブロック委員1名

小さなお子様たちがいらっしゃるメンバーさん達が多いので、数日前の節分で豆まきをしたり歳の数の福豆を食べて厄除け・邪気除けなどをして、楽しいひと時を過ごしたようです。
そこでひとつ、来年の節分には、ご家庭で太巻きを巻いて、ママ度アップを!! 上手に『恵方巻き』が作れたら、きっと子どもたちは「お母さん、すご~~~~~~いっ♡」と 感動しちゃうと思います!!(巻いた自分が一番感動したりして! 笑)

【恵方巻き】
・大森屋有明海産焼き海苔
・粉末寿司の素
・卵焼き……砂糖・みりん・粉末だしを混ぜて、焦げを付けないようにゆっくり焼く。(卵焼きフライパンの形のまま。)
・乾燥しいたけ……冷蔵庫や低温の場所で一晩水に漬ける。→翌朝、昆布・酒・戻し汁で7~8分煮てから、砂糖・みりん・醤油(同量)で落としぶたをして煮詰める。
・まぐろねぎとろ用
・アトランティックサーモンスライス
・きゅうり……縦長に切る。
・サラダスティック(カニ風かまぼこ)
・さくらでんぶ+しらす干し

“縁起物”なので、七福神にちなんで七種類使います。

1.まきすに海苔を縦に置き、酢飯を均等にひろげる。(手前と両サイドは海苔の幅と同じにひろげるが、向こう側は1~2cm開けておく。巻いたときにご飯がとびでないようにするため)
2.ご飯の中央あたりに 、具材を横並びに置く。
3.きゅうりを、壁になるように一番向こう側に置く。
4.巻く瞬間が勝負!! 〖迷わずためらわず、一気に巻く〗
ポイントは、手前のまきすを親指・人差し指で持ち、きゅうりの置いてある向こう側のご飯の端まで大きく巻くこと!(巻きながらきゅうりを指で支えると全体を包み込むように大きく巻ける。)まきすをキュッキュと絞める。←ご飯がつぶれてしまうので、柔らかく巻き締める。
5.一度まきすを広げ、恵方巻きを少し回し、まきすでもう一度軽く巻く。
6.仕上げに、恵方巻きをまきすの端に寄せて巻き、両サイドのはみ出したご飯や具材を中に押し込んで、出来上がり \(^o^)/

ご家庭で太巻きの経験をしていたメンバーさんもいらっしゃいましたが、 なかなか上手に負けずに苦労していたようです。
今回コツをつかみながら巻いてみて、凄く上手に巻けたので、みんなで感動しました!!!!!「こんなに簡単に巻きずしができるなら、普段からちょくちょくやれる!」と大絶賛! 来年の節分には、是非プロ並みの腕をご家族に披露していただきたいと思います!!

【ふかひれ入りスープ餃子】
・天津閣ふかひれ入りスープ餃子
・えのきたけ
・ながねぎ
・白菜
……ふかひれ入りスープ餃子に中華味のスープが付いているので、野菜も美味しく食べられて便利。

〈お知らせ〉
・げんき通信
・ときめきスマイル
・がん検診に行こう(配布物)……人間ドッグに毎年行っている方や、胃カメラでちゃんと検査をしに行っている方など、みなさんご自身の健康にきちんと留意されているようで、素晴らしいことだと思いました。

Tskrgok170206_01

Tskrgok170206_02

Tskrgok170206_03

Tskrgok170206_04

Tskrgok170206_05

Tskrgok170206_06

Tskrgok170206_07

Tskrgok170206_08

Tskrgok170206_09

次回は2017年3月6日(月) 9時30分~11時30分 桜が丘自治会館にて
ちらし寿司の食べ比べをします。

1月のコープ会〜東部ブロック鉾田コープ会

2017年1月12日(木) コープデリ鉾田センターにて
参加者:メンバー6人 ブロック委員2人

今年最初のコープ会は、お正月に残ったお餅にコープ商品をプラスしての調理を行いました。お餅ピサとお餅で大福の予定でしたが あんこ餅に変更!! 揚げ餅の大根おろし添え生野菜サラダなどでした。
お餅ピサは2種類で 明太子ピサとミートソースピサにしてみました!! どちらもたっぷりのチーズをのせて とても美味しく出来ました♪
あんこ餅もおろし餅も、かたくならずにいただけたのですが 、やっぱりサッパリとしたサラダは必須でした(*^^*)
食後にコープの風ミカンをいただきました!! 甘く美味しかったです♪

メンバーさんより
ピザのように下の餅がパリパリして美味しかった!!
ピザソースじゃなくても ミートソースで美味しい!! お安いし^_^;
全て美味しく出来た!! でもやっぱりサラダがあって正解だった(^^)
ミカンが甘くて美味しかった♪

Hkt170112_01

Hkt170112_02

Hkt170112_03

Hkt170112_04

Hkt170112_05

次回予定:2月13日(月)
チョコ菓子作りを行います!

コープのカツを食べて頑張れ~by受験生応援隊 フレ-♪※ヾ(∀・〃)ノ※フレ-♪〜南西ブロック小野川コープ会

2017年2月9日 小野川交流センターにて
参加人数:メンバー4名 ブロック委員1名(登録人数10名)

朝、雪がちらついていましたが、積もる事もなく無事コープ会を開催する事ができました。しかし、インフルエンザが猛威をふるっている中、メンバーさんから次々にお休みの連絡があり、予定よりやや少ない開催となってしまいました。
調理終了後、ときめきスマイル、げんき通信、コープからのお知らせをした後、試食で『甘辛チキン南蛮カツ』があり受験の話になりました。メンバーさんの中に受験生を持つ人がいて、これから先受験を待ち構えてるメンバーさん達も興味津々で質疑応答状態になり話が盛り上がりました。受験生も大変ですが、家族も大変です! 環境に気を配ったり、食事に気を付けたり、験担ぎの物もつい買ってしまいます等々……母は受験 生応援隊となり頑張ってました (*^ー゚)b

本日の試食品&感想
・おいしいおこわ【もっちりしていて、きのこの味が美味しかった】
・ちくわチーズの磯部揚げ【ボリュームがあり食べごたえがあって美味しかった】
・甘辛チキン南蛮カツ【受験生にもぴったり! 歯ごたえも良く冷めても美味しい】
・えだ豆ちらし【枝豆がたっぷり入っていて美味しかった。そのまま食べられてGood】
・おおきな肉だんご【お肉の味がしっかりして味付けも丁度よくおいしい】
・あとひきだいこん【カツオの風味がよく、サッパリ美味しい。量もたくさん入って良かった】
・りんごとアールグレイのケーキ【甘すぎなくて美味しかった。少量でも満足できる】

Ongw170209_01

今日の試食品です(*^。^*)

Ongw170209_02

試食品調理完成~!o(⌒囗⌒)oΨイッタダキマーーース!!

次回は3月3日
コープ商品の調理試食です

やりきった! 初学習会☆反省会を行いました〜南西ブロックどきどきコープ会

2017年2月9日(木) ポケットファームどきどきつくば牛久店体験教室内にて
参加人数:メンバーさん7名 担当ブロック委員(登録人数10名)

雪が降る中、午前中初めての学習会が無事終わりました。積もるタイプの雪ではなく、中止にならずホッとしました。
午前中は都合で参加出来なかったメンバーさんも、午後のコープ会から合流してくださいました。

さて……アンケートには、良い点・改善点……様々な事が書かれていました。貴重なご意見、ありがとうございました。進行、会場レイアウト等は今回の反省です。次回は改良したいと思います。初めて運営側として活躍してくださったメンバーさん達からは、美味しいうなぎが食べられ、忙しかったけど楽しかった♪ との嬉しいお言葉が聞け、担当ブロック委員はつくづく最高のメンバーに恵まれた事に感謝です(*^^*)

反省会をしながら、ときめきスマイル・げんき通信・ハンガーフリーワールド・『ガン検診に行こう』の案内をしました。また、来月で震災から丸6年経つ事に触れ、午後から参加のSさんが福島出身との事で、支援を続けているというお話を聞きました。私達も、いつまでも忘れないようにと改めて思いました。

この会場が水曜定休なので、2日前に搬入や準備をする為に会場をお借りしました。殆どのメンバーさんが集まって準備してくださったので、楽しくあっという間に会場作りが終わり、本当に助かりました!中でも、Sさんがご友人から借りてくださった人形劇用の暗幕が大活躍! 学習会当日の悪天候も手伝ってか、プロジェクターがバッチリ映りました。

せっかく準備の為にお部屋をお借りしたので、以前講師をしてくださったマキ先生が、再びバレンタインやひな祭り用のプリザーブドフラワー飾り作り教室を、会場準備と同時に開催してくださいました。プリザにうなぎに、楽しい2日間でした(*'▽') ポケットファームどきどきさんも、快くお部屋を貸してくださりありがとうございました。

お試し品
『CO・OPキャベツたっぷりソース焼きそば』
『CO・OPボディソープ』※いずれか1つ
*ナチュラルピーチの香り *フレッシュアロエシトラスの香り *フラワーソープの香り
……コープ商品には、こんな物まであるんだ♪ という意外? なものを選んでみました。ご自宅で試していただきたいと思います。

Dkdk170209_04

今回のお試し品です。

Dkdk170209_05

学習会の2日前、会場の準備をしながら素敵な作品も完成♡

次回は、3月7日(火)
コープ商品の試食(ちらし寿司)と、昨年好評だった桜餅作りを予定しています。

国産うなぎの学習会(日本生協連)開催しました〜南西ブロックどきどきコープ会学習会

2017年2月9日(木) ポケットファームどきどきつくば牛久店体験教室にて
参加人数:メンバー6名 一般組合員15名 担当ブロック委員1名

当日は朝から雪が降り、開催が危ぶまれましたが……牛久周辺は積もる程ではなく、無事開催する事が出来ました。足下の悪い中、多くの方にご参加いただき嬉しく思います。

日本生活協同組合連合会 営業本部中央第一支所の米沢様を講師にお迎えし、国産うなぎの産地や養殖技術等を説明していただき、2種類の産地のうなぎの食べ比べを行いました。
まず、DVDを交えながらうなぎの基礎的なお話を伺いました。うなぎの生態は、これまで謎とされてきましたが、東大海洋研究所がマリアナ諸島付近でふ化したばかりの稚魚を大量に採取してから、研究が進んだそうです。海流に乗って、成長しながら日本近海へ向かい、シラスうなぎに変態した頃に日本など東アジアの川を上り、そのまま河川や沼で暮らし、成熟して再び元の海に産卵しに戻るとの事です。
大隅産のうなぎは、鹿児島県の串良川河口に来るシラスうなぎを捕獲し、それを養殖しています。生産量は有名な静岡を抑え、鹿児島が1位なのだそうです。大隅産うなぎの工場加工品の95%が生協向け商品で、ハウス内の養殖池では24時間管理、池から加工工場まで養殖組合の組合員が養殖したうなぎを、情報が把握できるよう管理番号等で徹底管理して出荷しているので、安心して食べられますね。
生産量3位の宮崎産うなぎについては、大隅産に似ていますが、加工商品はきざみで提供しています。たれの味付けも、大隅が辛め、宮崎が甘めになっているそうです。地域によっても背開き、腹開き、蒸す、蒸さない等様々な食べ方があるようです。

うなぎについて学んだ後、大隅産と宮崎産のうなぎを、ご飯の上に乗せて食べ比べしました。
試食品
『CO・OP産地指定うなぎ蒲焼 鹿児島県・大隅産』※長焼き1枚を1人半分
『CO・OPうなぎめしの具』※きざみ
メーカー提供品です。『CO・OP無洗米ななつぼし』のご飯の上にそれぞれのどんぶりに乗せて、食べ比べをしていただきました。

《うなぎのお供に……》
『CO・OP生みそ汁減塩わかめ』+『京小町麩』
『CO・OPハト麦入りブレンド茶』
『CO・OPぴよっちサブレ』
『キットカットミニ 大人のいちご』
『オリーブ塩せんべい』

参加者の感想
*鹿児島・大隅産は硬めで食べやすい、宮崎産は鹿児島産に比べて柔らかかった。
*養殖うなぎの価格が稚魚の獲れ高によって決まるのに驚きました。完全養殖はまだまだ大変なのですね。
*とても美味しかったです。コープのうなぎは安心だと分かったので、うなぎはコープで買います!
*ウナギはとても美味しかったが、ご飯が生煮えみたいで残念でした。
*うなぎの保護活動の生協の活動に理解でき、消費者として私達も河川を汚さないよう活動へ賛助していきたい。

うなぎは、国際自然保護連合に絶滅危惧種の指定を受けた生き物です。乱獲や環境悪化、海流の変化等が原因と考えられるそうです。稚魚の捕獲量によって、うなぎの価格も変動します。この先も安定して安全なうなぎが食べられるよう、私達も日々の生活を注意して暮らして行きたいと思います。
米沢様、ありがとうございました(^^)

Dkdk170209_01

米沢様の説明をDVDと共に詳しく学習します。

Dkdk170209_02

本日試食させていただく試食品です。大隅産のは、夏の土用の丑の日に販売される高級な物でした(*^^*)

Dkdk170209_03

左が大隅産、右が宮崎産……早速食べ比べ♪ 美味しかったです!

AED初級講座&ほかほかぜんざい♪〜南西ブロックうしく店コープ会

2017年2月6日(月) コープうしく店2階コミュニティルームにて
参加人数:メンバーさん17名 担当ブロック委員1名(登録人数21名)

牛久消防署員によるAED講習会、コープ商品の試食。
メンバーのKさんが、別のサークル活動で受講してとても良かった、という事で、コープ会としても申し込んでくださいました。
牛久市消防本部の岡野様にお越しいただき、AED初級講座を開催しました。
最初に「ポケットブック応急手当」を元に岡野様から詳しい説明をお聞きしました。
……もし、急に倒れた人や、倒れている人を見かけたらどうするか? 担当ブロック委員は今までそのようなシチュエーションに出くわした事はありませんが、意外とメンバーさんの中には何人か経験があるそうで、割と身近な事かもしれません。
119番通報で消防署から到着するまで、近所でも5分位、担当ブロック委員が住む牛久市北部までは10分以上もかかるそうです。救命隊が到着までの間の応急処置が、生死を分ける重要な作業になるとの事で、受講して良かったとつくづく思いました。
また、ハンドブックには人工呼吸の方法も掲載されていましたが、最近は感染症の問題から推奨していないそうです(実際、嘔吐物や吐血もあり行うのは難しそうです)。
説明の後、訓練用の人形を使って実際に胸骨圧迫(胸を押して呼吸ポンプの介助)や、AEDの使用方法を行いました。胸骨圧迫を1人30回ずつ実践しましたが、予想以上に体重を乗せて押す感じでした(胸を5cm沈みこませます)。救命隊到着までの10分間行うとなると、かなりハードです……。

最後に、救急車の適正利用にご協力くださいとの事でした。最近小さな事で救急要請をされるケースが増えており、牛久消防署に2台しかない消防車の無駄な出動が増え、本当に必要とする救命に遅れてしまうそうです。救急車が必要かの判断に、電話で聴いたりパソコン・スマホで検索するように、との事でした。
岡野様の体験談も交えての、楽しく貴重なお話が聴けて本当に良かったです。お歳を聞いてビックリ! 27歳だそうです……。明るくお話も上手で、しかも消防隊の体型! モテるだろうなぁと思いました(*'▽')

講習会の後、試食をしながらときめきスマイル・げんき通信・ハンガーフリーワールド・「ガン検診に行こう」の案内をしました。
次回は今年度最後……1年はあっという間ですね。来月も元気で皆さんと会えますように☆

試食品・感想
『CO・OP十勝小豆のぜんざい』又は『CO・OP十勝小豆のおしるこ』+『CO・OP国産素材切り餅』
……どちらか1つの試食でした。ぜんざいの方が小豆がたくさん入ってます。程よい甘さで食べやすかったです♪
『CO・OPミックスナッツミニパック』
……ちょっとしたお茶うけに良いサイズで、味も新鮮です。
『CO・OP種抜きプルーン』
……鉄分補給に、手軽に食べられるのが嬉しいです。
『味しらべ』……甘いおせんべいで、つい食べ過ぎてしまいそう……。
『ぽんかん大袋』……すっきりした甘さで美味しかったです。
『カルピスソフトアソートキャンディ』……フルーツ味が美味しいです。

Usktn170206_01

本日の試食品です。Iさんの手書き説明はありがたいです。

Usktn170206_02

岡野様による講習会。楽しくてためになり……受講して良かったです(*^^*)

Usktn170206_03

試食品完成です☆ ポケットブックやいただいたカードは、これから必ず携帯します!

次回は、3月6日(月)
コープ商品の試食と、1年間の反省を予定しています。

2月のコープ会を開催しました~南部ブロックあみコープ会

2017年2月9日(木) 10時~ コープデリ土浦センターにて
参加者:メンバーさん2名 ゲストさん2名 ブロック委員1名

朝からの雪に開催が危ぶまれましたが、家を出るころには雨に変わりホッとしました。今回はバレンタインが近いことから、チョコレートのお菓子作りに挑戦です!

板チョコをレンジでチン♪(1枚を割って並べて、600w2分位でした)
そこにCO・OPフルーツグラノーラを加え、カップに入れて冷やすだけです。
とても簡単に作れました。試食すると甘さが強かったようで、ブラックチョコレートでも良かったかもしれないとの声がありました。

CO・OPフルーツグラノーラを初めて食べたというメンバーさんは、試食をして気に入ってくれました。「これから買います!」との言葉に嬉しく思います。
コープ商品を通して組合員さんと意見交換ができ、とても楽しい時間となりました。コープ会に参加している醍醐味ですね!

もう1種類、コーンスターチを使ってブラマンジェを作りました。白いものと、チョコレートを混ぜたものを2種類作り、切り落としカステラと生クリーム・イチゴでトッピングしました。カステラの甘さに、ブラックチョコレートのブラマンジェが調度良く合いましたね!

試食をしながらときめきスマイル、あみ~ごの説明を行いました。
メンバーさんとゲストさんの話が尽きることなく、楽しい交流が持てました。

Am170209_01

Am170209_02

次回は3月9日(木) 10時~ コープデリ土浦センターにて行います。
炊き込みご飯を試食する予定です。

あみコープ会は小さなお子さん連れの方がいますので(託児があります)、気軽にご参加をお待ちしています。

高野豆腐でふりかけを作ってみました♫~北部ブロック水府コープ会

2017年2月8日(水) 9時30分~11時30分 水府総合センターきらめきにて
参加者:メンバーさん4名 ブロック委員1名 計5名

会場から外の景色を観ていたメンバーさんたちが、1本の梅の木が満開になっているのを観て喜んでいました(〃⌒ー⌒〃)ゞ まだまだ寒いけど、確実に春が近づいているんだと思いました。
生協のお知らせの後、今回は糖質を押さえた、高野豆腐の料理を4品作りました。
1.高野豆腐のふりかけ
2.高野豆腐のオープンサンド
3.高野豆腐でベイクドプリン
4.高野豆腐の塩レモンナムル

Sih170208_01

今日の試食品です

4品の中で一番好評だった高野豆腐のふりかけを紹介します♫
「材料」
〇高野豆腐 1枚(15g前後)
〇水 40cc
〇醤油 大さじ1.5
〇酒・みりん・砂糖 各大さじ1
〇顆粒和風だし 小さじ1
すりごま・青のり 各小さじ1
かつお節 5g

「作り方」
1.高野豆腐をおろし器で、すりおろします。
2.鍋に材料の〇印をすべて入れます。
3.煮立ったら弱火にして、すりごま・青のり・かつお節を加え、混ぜながら汁気を飛ばします。出来上がりです。

Sih170208_02

Sih170208_03

Sih170208_04

4品の完成です♫

【参加者の感想】
※高野豆腐のレシピがこんなにたくさんあり、また、簡単に出来て美味しかった。
※高野豆腐は栄養価が高く、糖質を気にしている人には良い食材ですね。煮つけぐらいしかしていませんが、ふりかけは常備品として作り置きしたいて思いました♫

★次回の日時と内容です。
3月8日(水) 9時30分~11時30分 水府総合センターきらめきにて
登録会・ミッキャロじゃこ入りご飯&スライス餅スープ

高血圧予防の学習&調理〜北西ブロック委員会

2017年2月2日(木) 10時~13時 ひたちなか店にて
参加者:16名(一般組合員9名 北西ブロック7名)

Nwb170202_01

茨城保健生協の近藤様にお越しいただき、「高血圧予防の学習」を行いました。
高血圧症は「サイレントキラー」と呼ばれ、自覚症状はありませんが、動脈硬化を促進させる怖い病気です。 放っておくと、命を脅かしかねません。今回の学習会は、今年度行ってきたブロック企画の時にとった、アンケートをもとに企画しました。

Nwb170202_02

資料を見ながら、高血圧とはどんなことか、予防するために普段の生活の中で気をつけたいことを学びました。食事療法としては、まず減塩が 挙げられますが、食品に含まれる塩分量を理解し、チェックシートで自分の塩分摂取を確認しました。今後の生活に活かしていきたいと思います。また、「血圧手帳」もいただき、血圧の測定の仕方等についても教えていただきました。

Nwb170202_03

さて、減塩について学んだところで、実際に学んだことを参考に調理を行いました。
・「ブリの甘酢炒め」……ブリにはタウリン(自律神経に働いて血圧を下げる)が含まれ、ごま油やお酢で味にアクセントがついています。
・「ブロッコリーのおかかマヨ和え」……ブロッコリーにはナトリウムの排出を促し血圧を安定させる食物繊維が含まれます。 からしとおかかとマヨネーズで和え、塩は使いません。
・「 舞茸と春菊のお吸い物」……舞茸には血圧を下げる作用があり、春菊は余分な塩分を排出してくれるカリウムが入っています。
・「 糸コン入りご飯」……糸コンを入れることで、ご飯の量が減ってカロリーを抑えることができます。

参加者のみなさんはベテラン主婦の方ばかりで、調理はバッチリ(^o^)/、美味しく出来上がりました。

※参加者の感想
・ 今後の生活の中で食事は大切になるので、とても良い講話を聞くことができました。生活習慣を見直して、運動も頑張っていきたいです。
・ 予防の資料の中に、詳しい説明を聞きながら、数値や文字を入れることで新しい発見がありました。
・食事の仕方を見直し、毎日の生活を改める良い機会になりました。
・大変参考になりました。血圧に不安がありましたが、理解できてよかったです。

♫1日の塩分摂取量は、6g以内ということは知っていても、それを守っていくことは大変ですね。ムリしないで、徐々に薄味に慣らしていきたいと思いました。

北西ブロックでは、これからも、組合員さんの要望に応えられるような企画を行っていきたいと思います。(^o^)/

『山菱水産(株)~マグロの学習会』〜南部ブロックやさとコープ会

2017年2月8日(水) 川又地区コミュニティセンターにて
参加者:メンバーさん5名 組合員14名 理事1名 ブロック委員4名 子ども1名 計25名

山菱水産(株)様をお迎えして、冷凍マグロの学習会をしました。
まずプロジェクターを使って、マグロの種類や漁法、部位別調理法などの説明がありました。まずマグロの種類はたくさんあるんですね。本マグロ、インドマグロ、メバチマグロ、キハダマグロ、袖長(びんちょう)マグロ。※ちなみにカジキマグロはマグロではありません!
また、マグロの部位は大きく3つに分けられます。
・天身……赤身
・下身……脂身
・尾……筋ばっている(山かけや加熱調理向き)
また、部位によってサクの切り方も違ってきます。大切なのは、筋を断ち切るようにすると口の中で筋が残らず食べやすいとの事でした。また、家庭での美味しい解凍の仕方も分かりやすく説明していただきました。

説明の後は、試食タイムです。
本日のメニュー
・3色丼(中落ち、ネギトロ、づけ)
・たたきのカルパッチョ
・ハラミのねぎま汁

参加者の感想
・今まで一番やってはいけない方法で解凍していました。今日教わった事を実践します。
・栄養豊富なマグロを多く食卓にのせたいと思いました。
・冷凍マグロは味が落ちる先入観があり、あまり購入していなかったが、とても美味しかった。
・づけ丼はしょっぱいイメージでしたが、こちらの商品は甘みがあり、美味しかった。
・震災でご苦労されたと伺い、これからも応援していきたい。
・ねぎま汁、初めて食べました。臭みがなく、新しいマグロ料理を知る事が出来ました。

マグロ三昧の美味しい学習会となりました。

Ysst170208_01

Ysst170208_02

Ysst170208_03

次回は3月15日(水)
鍋の食べ比べです。

2017年2月10日 (金)

お米育ち豚の学習会〜南部ブロックたまりコープ会

2017年2月1日(水) 玉里保健センターにて
参加者:メンバーさん10名 組合員7名 ブロック委員4名 計21名

日頃から食にこだわりのあるたまりのメンバーさん……
『お米育ち豚』聞いた事も食べた事もあるけれど……分からない事をたくさん聞いてみよう! という事で今日を楽しみにしていました。
『お米育ち豚』とはコープネットフーズの取り扱い商品です。
まず豚の生産(出産~出荷まで)や品種、部位の特徴や料理用途など、資料を見ながら一時間程度詳しいお話をしていただきました。
なかでも『お米育ち豚プロジェクト』の取り組みのお話は初めて耳にする参加者もいらっしゃいました。食料自給率を上げる為に……日本を食卓から元気にしたい……お米農家を元気にしたい……そんな思いから2008年にスタートしたプロジェクトです。みんなが元気になれる素晴らしい取り組みですね。

さてさて……学習会の後半は試食タイムです。お米育ち豚のロース、バラをしゃぶしゃぶで試食しました。
参加者の感想
・お米育ち豚プロジェクトは初めて聞いた。素晴らしい取り組みで、今後も購入し応援していきたい。
・普段は産直豚を食べているが、お米育ち豚は脂の旨みが非常に甘く、臭みがないので、普段バラは苦手だけど、美味しく頂きました。
・バラはいつも脂をなるべく切り落としていたが、お米育ち豚なら脂をおいしく食べられるし、むしろ脂をいただくのだと改めて知りました。
・しゃぶしゃぶは牛肉のイメージだったが、豚肉もいける! 我が家でも早速豚しゃぶをします!
と、皆さん、ますますお米育ち豚のファンになりました。
試食タイムでも様々な質問にお答え頂いて、お腹も心も大満足の学習会となりました。

Tmr170201_01

Tmr170201_02

Tmr170201_03

次回は3月7日(火)
鍋の食べ比べです。

2017年2月 9日 (木)

☆2月のコープ会☆〜中部ブロック笠間コープ会

2017年2月8日(水) コープデリ笠間センターにて
参加人数:12名(メンバー 10名 お子様3名 ゲスト1名 ブロック委員2名)
(ゲストさん登録してくれました(^-^)v)

★活動内容
『ときめきスマイル』ピースバスの際も平和募金のご協力ありがとうございました。
『エプロンニュース』3月は統一企画でフォトフレームを作りますヽ(´▽`)/
『ユニセフカレンダー募金』購入ありがとうございました。
『認知症チェックリスト』ご家族皆さんで是非確認してみてください。

続いて、あったか料理作り(*^^*)

―――試食品―――
メンバーさんセレクト
●比内地鶏きりたんぽ鍋セット
●具沢山ひじきご飯の素
●きりごぼう
●不揃い生しいたけ
●ムキねぎ
●えのき

Ksm170208_01

今日は【比内地鶏きりたんぽ鍋セット】

Ksm170208_02

美味しくなーれ♪♪

完成

Ksm170208_03

メンバーさん持参の白菜と人参も入れて出来上がり\(^o^)/

―――お味は―――
・比内地鶏きりたんぽ鍋セット……鶏肉と鶏つくねも入っていいお味でした。後から入れたきりたんぽがモチモチして美味しかったです。具沢山のお鍋で温まりました。
・具沢山ひじきご飯の素……子どものパクパク食べやすかったようです。栄養満点!
と、感想をいただきました。

次回は、3月10日(金) コープデリ笠間センターにて
統一企画 牛乳パックでフォトフレームを作ります。

タカキベーカリーの工場見学に行ってきました♪~北西ブロック城里コープ会

2017年1月19日(木)

(株)タカキベーカリーつくば工場に行ってきました(^^)/ 寒い時期ではありましたが、皆さん早めに集合していただき、コープ会メンバー9名、一般組合員10名、ブロック委員2名、合計21名で出発しました!

工場到着後、担当の岩永さんの誘導で、最初にタカキベーカリーの看板の前で記念撮影をしました!

Srst170119_01

工場内に入り、タカキベーカリーの歴史や想い、石釜パンのこだわりなどをDVDで説明がありました!

そして、工場内の製造ラインの見学です!
パン生地が丁度、機械から出てきて、パン生地を手作業でカットして型に入れる作業を見れました! 生地を分けてこね、成形する作業も人の手で丁寧に行われていました!
その後に石窯で焼かれます。石窯は火で焼くのでなく熱で焼く釜なので、熱が早く伝わり水分が必要以上に蒸発しないので、中はしっとり、もっちり、ふんわり、皮はこんがりカリっと焼きあがりますとの事でした! 石窯に入れる前にも手作業でのパンのサイズを測って、生地に切れ目を入れたりなどの作業をみる事が出来ました(^o^)

工場見学後、食堂に移動しました。食堂入口には、全員の名前が書いたウェルカムボードで迎えてもらい、参加者の方々もとても喜んでいました♪

食堂に入ってから、いよいよ調理です!
最初にグラタンパンとトマトのディップを作りました!
☆グラタンパンは、"石窯で焼いたライ麦ロール"の上部をカットして、具が入るスペースを指で押し込み、ポテトサラダとCO・OPパスタソースを混ぜたのを入れ、上にチーズをのせて、トースターでこんがり焼き上げます!
☆ミニトマトディップはミニトマトを半分にカットし、トースターで5分焼いてから、オリーブオイル、塩こしょうで味を整え、混ぜて完成です。
また、美味しいパンの焼き戻し方も教えていただきました(^o^)

Srst170119_02

《試食品》
○「石窯で焼いたライ麦ロール」を使って! パングラタン
○ミニトマトディップ
○石釜で焼いたいちじくロール
○塩バターパン
○ショコラデニッシュブレッド
○石窯リュスティック(バジル・プレーン)
○フルーツブレッド
○すこやかフルーツケーキ(米粉と豆乳を使った)

上記のパンの試食とサラダ、スープもいただきました。また、2月2回掲載の数量限定の商品"フルーツブレッド"も出していただき、ドライフルーツやナッツなどがたくさん入ってとても美味しかったです!さらにケーキとコーヒーまでいただき、参加者の方々は大変喜んでました♪

Srst170119_03

Srst170119_04

非日常的な空間を味わってもらいたい! と言うタカキベーカリーさんのこだわりのおもてなしが伝わって、とても大満足な見学になりました!
最後に工場で作られたパンをいただき、さらに最初に撮った記念写真もいただきました。

☆参加者の方の感想☆
・冷凍パンがこんなに美味しいと思わなかったので、これから注文したいです!
・こだわって作っている製造過程が見れて良かったです!
・美味しいパンの食べ方、アレンジ等を教えていただき、勉強になりました!
・心づくしのおもてなしで、パンも美味しく、レシピも良かったです!

帰りにアンケートと引き換えに"CO・OPノンオイルうめドレッシング"をお渡ししました(^^)/

次回のコープ会は、2月14日(火) 城里コミュニティセンターにて
フォトフレーム作りを行なう予定です♪

ケンコーマヨネーズ学習会〜西部ブロック境コープ会

2017年2月8日(水) 10時~12時 境町中央公民館にて
参加人数:21名(コープ会メンバー12名 一般組合員6名 ブロック委員3名)(境コープ会登録人数17名)

ケンコーマヨネーズさんを呼んで学習会を行いました。

Ski170208_01

ケンコーマヨネーズさんで出している商品です。本日、この商品を使用して調理を行いました。1テーブルで2品を調理する方法で、4グループ分かれたので8品を作ることに。

Ski170208_02

このグループは
・ごぼうサラダを使用して、ごぼうとチキンのピザ
・ポテトサラダを使用して、コロッケ風ポテトサラダ

Ski170208_03

このグループは
・和風大根おろしドレッシングを使用して、豚バラと大根のさっと炒めおろしソース
・鶏ごぼうを使用して、デコレーション寿司

Ski170208_04

このグループは
・スパニッシュアヒージョソースを使用して、たっぷりきのこのペペロンチーノ
・クリーミーサウザンアイランドドレッシングを使用して、小エビのカクテルサラダ

Ski170208_05

このグループは
・サラダ壱番館和風ドレッシングを使用して、蒸し鶏ときゅうりのクリーミー和風サラダ
・ガーリックバターソースを使用して、にんにく豚バラ丼  こってりバター醤油味
を作りました。

どのメニューも難しそうな名前ですが、調理は非常に簡単! 炒めるだけ、和えるだけなど、とてもシンプルな行程が多かったです。特にオススメはごぼうサラダを、ピザ生地に乗せて焼いたものが、どの方からも美味しいって好評でした。

Ski170208_06

Ski170208_07

全ての8品を並べたら、見事な料理に!!

Ski170208_08

ケンコーマヨネーズさんも、一緒に交えての試食は、質問が多く飛び交いました。お土産まで頂いて、ケンコーマヨネーズ一色に染まった1日でした。皆さん、ハピ・デリ! を気にしてチェックしてくださるそうです。

Ski170208_09

次回は、
3月2日(木) 10時~ 境町中央公民館にて
年間の振り返りになります。

簡単!! バレンタインチョコ作り〜中部ブロック桜川コープ会

2017年2月8日(水) 岩瀬中央公民館にて
参加人数:4名(メンバー3名 ブロック委員)

「今年のバレンタインデーは、お子さんと一緒に手作りチョコにしようかなぁ~」ということから、バレンタインデーに向けて、自宅で簡単にできるチョコレートを、2種類作りました。

本日は急な欠席者が多く、少人数での調理となりましたが、皆さん手際よく、分担して作業してくれました。

Skrgw170208_01

白玉粉を混ぜています!

Skrgw170208_02

試食品材料

1.グラノーラチョコバー
「材料」
・ファミリーチョコレート 16個
・フルーツグラノーラ 適量
「作り方」
1.チョコレートをクッキングシートにのせて、1分40秒レンジで溶かす。
2.スプーンで混ぜて溶かし、グラノーラを加えてよく混ぜる。
3.形を整え冷蔵庫で冷し固めたら、カットする。

2.チョコ入り白玉
「材料」
・白玉粉 200g
・水 190ml
・ファミリーチョコレート 25個
・ココアパウダー 適量
「作り方」
1.ボウルに白玉粉を入れ、水を少しずつ加えて、耳たぶぐらいのやわらかさに捏ねる。
2.25等分し、チョコ1個を包み団子状に丸める。
3.鍋で茹で、浮き上がって1~2分経ってから、冷水に冷し水気を切る。
4.ココアパウダーをまぶす。

Skrgw170208_03

手作りチョコレートできあがり!!

チョコ作りは刻む作業が大変ですが、本日の2種は刻む行程が無かったので、簡単にできましたよ~

「試食品感想」
★ファミリーチョコレート糖類25%カット
・甘さ控えめでおやつにいいです。
★グラノーラチョコバー
・とても簡単で美味しくできたので、子どもと一緒に作ります。
★チョコ入り白玉
・白玉が柔らかくチョコとの相性も良く、思った以上に美味しかったです。

次回は、3月8日(水) 岩瀬中央公民館にて
統一企画「牛乳パックでフォトフレーム作り」をします。

2017年2月 8日 (水)

2月コープ会〜西部ブロック千代川きらきらコープ会

2017年2月6日(月) 10時〜 コープデリ千代川センターにて
参加者:メンバー4名 ブロック委員3名 お子さま7名 保育サポーター5名(登録人数6名)

今月の千代川きらきらコープ会は「炊飯器deケーキ作り」と「簡単クラムチャウダー」を試食しました。

Ckrkr170206_01

試食品です☆

Ckrkr170206_02

メンバーさんがよく作られているという事で、とても手際よく調理出来ました(๑>◡<๑)

Ckrkr170206_03

出来上がり♡

《メンバーさんの感想》
・ホットケーキミックスときな粉と牛乳を混ぜるだけでケーキが簡単に作れました!
・炊飯器でスポンジケーキが出来るとデコレーションしてお誕生日にも良いですね♪
・クラムチャウダーはルーを使わなくても作れることに驚きました。よけいな塩分・脂質を入れず作れるので子供から大人まで健康的なメニューですね。
・co-op砂糖を使わないフルーツゼリー
果物の味をしっかり感じました。

《コープからお知らせ》
・「ときめきスマイル」2月号よりお知らせ
・「ブロックニュース」
・ハンガー・フリー・ワールドについて

千代川きらきらコープ会では、メンバーさんを随時募集しています。興味のある方は総合企画室(0120-160-231)まで、是非ご連絡ください。

次回コープ会は
3月8日(水) 10時〜 コープデリ千代川センターにて
「一年間の振り返りとデザート作り♡」になります。
皆さんのご参加をお待ちしております。

2月コープ会『お洒落なチョコ作ろ!』~北部ブロック太田さくらコープ会

2017年2月6日(月) 10時~12時 コープデリ常陸太田センターにて
参加者:メンバーさん10名 ブロック委員1名

2月は節分で恵方巻きを食べて、そして……バレンタイン♡ 最近は女の子同士でチョコを交換する「友チョコ」作りが大変だとか? お母さんも一緒に大量生産するらしいですσ(^_^;) 男子は「俺チョコ」高価なチョコを日ごろ頑張っている 自分へのご褒美に買うらしいです。時代を感じますね~。と、いうことでコープ商品を使って簡単! でもお洒落なチョコを作りました ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

Ootskr170206_01

【本日の試食品】~ハピ・デリ!&コープひたちなか店にて購入
CO・OPフルーツグラノーラ
CO・OPホワイトマシュマロ
CO・OP3種の抹茶アソートファミリーチョコレート
割チョコホワイト
ビターチョコレート
健康菓集
CO・OPボロネーゼ
CO・OPポテトサラダ
CO・OPチーズ
石窯で焼いたライ麦ロール
CO・OP産直たまごで作ったカスタードプリン

Ootskr170206_02

『グラ・チョコ・バー!』
【材料】
CO・OPフルーツグラノーラ:200g
CO・OPマシュマロ:50g
チョコ(白):150g
【作り方】
1.チョコを細かく刻む。マシュマロをキッチンバサミで小さく切る。
2.耐熱容器にグラノーラ・チョコ・マシュマロの順に入る。
3.ラップをせずにレンジ600wで1分温める。(マシュマロが膨らめばOK)
4.すばやく混ぜ、クッキングシートを敷いたバットに入れ、平らにする。(崩れやすいので、ここでしっかり押して固める)
5.冷蔵庫で冷やす。温めた包丁で切り分ける。

Ootskr170206_03

♪グラノーラがサクサク♪ マシュマロがモッチリ♪

『マンディアン・ふう!』
【材料】
CO・OPアソートファミリーチョコレート
チョコレート(溶かし用)
健康菓集
【作り方】
1.耐熱容器に溶かし用チョコを入れレンジ600wで1分 チン!
2.アソートチョコを裏返して(表面積が広いため)、溶かしたチョコをスプーンで掛けます。
3.ナッツなどを上に乗せる。
4.冷蔵庫で冷やせば出来上がり。(下にはみ出したチョコはカット)

Ootskr170206_04

☆*:.。素敵なチョコができました。.:*☆

ぐるめぐり掲載のタカキベーカリーの人気パン”石窯で焼いたライ麦ロール”を器にして焼いた『グラタン・パン』も作りました。

Ootskr170206_05

《メンバーさんの感想》
・『グラ・チョコ・バー!』は、手が込んでて難しそう! と思いましたが簡単でビックリ! これなら作れそう! ハピ・デリ! でも”CO・OPフルーツグラノーラ”を扱って欲しいです。
・『マンディアン・ふう!』は、デパートのショーケースで見たことあったけど素敵。ちょっとしたアイディアで、それらしく出来るんですね。
・お洒落なチョコを娘と作りたいと思います。
・”健康菓集”は、ナッツ類が多種入っているので、洋酒のつまみになりそう。
・コープでマシュマロも売ってるんですね。お店にも足を伸ばしてみようかな。
・”石窯で焼いたライ麦ロール”は、外がカリカリに硬くて中がフワフワで、とても美味しいと思いました。パピ・デリ! ばかりで注文していましたが、ぐるめぐりもちゃんとチェックしま~す。
・”CO・OP産直たまごで作ったカスタードプリン”さっそく試食できて嬉しいです。たまごを強く感じられる昔懐かしい味ですね。
・ちゃんと蒸して、たまごの力で固める。当たり前の作り方が少ないと知り、貴重なプリンに感動です。

《担当ブロック委員より》
バレンタインを意識したコープ会となりました。”健康菓集”を食べた時に「これは、使える!」と思ってクッキーのトッピングなどに使っていました。ナッツ・ドライフルーツなどを揃えると結構な額になりますが、”健康菓集”なら心配なし。また大量のチョコを湯煎で溶かすのは大変! 大袋の”CO・OPファミリーチョコレート”を土台に使えば、あっという間にマンディアン……ふう(風)が作れますので、お試しください。

【次回予定】
2017年3月6日(月) 10時~12時 コープデリ常陸太田センターにて
「登録会&試食」

2017年2月 7日 (火)

きらきらKids親子クッキング~北部ブロック委員会

2017年2月4日(土) コープデリ常陸太田センターにて
参加人数:24名8家族

親子で参加できる企画を、土曜日に開催しました。簡単・ワクワクするレシピを用意して、8家族をお迎えしてのスタートです。朝から元気な笑顔が、いっぱいです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

Nb170204_01

クッキー生地を、めん棒で伸ばします……ヨイショ~ヨイショσ(^_^;)

Nb170204_02

Nb170204_03

☆・☆クッキーの型抜き♡・♡

Nb170204_04

オーブンで10分焼いてから、真ん中にアメを入れます。またオーブンで5分焼いたら『ステンドグラスクッキー』の出来上がり☆彡

Nb170204_05

大豆ドライパックを袋に入れてモミモミ(^^*)♪

大豆そぼろ・錦糸卵・キュウリ・プチトマトで『カップちらし寿司』を作ったよ~

Nb170204_06

*キティーちゃんお麩入りスープ
*ステンドグラスクッキー
*そぼろちらし寿司
*ミルクプリン
*ミックスキャロット



Nb170204_08

”ハッピーミルクプロジェクトの紙芝居” を見ながら試食タイム(o^^o)

Nb170204_09

おすすめ商品の紹介もしました。

《参加者感想》
・型抜きや豆をつぶすなど、子どもが楽しんでできる作業をさせてもらい、親として安心して一緒に楽しくお料理できました。
・カップにお寿司を作っていくのも、やり易くて良かった。
・ステンドグラスクッキーは、きれいに焼けて良かったので、娘とバレンタインに作ろうと思います。
・子ども達の学校が休みの土日の企画は、参加しやすいのでいいと思う。これからも楽しい企画をお願いします。

2月多賀コープ会「フォンダンショコラ」~北部ブロック多賀コープ会

2017年2月6日(月) 10時~12時 エネスタ多賀にて
参加者:メンバーさん9名 ゲストさん2名 子ども5名 保育サポーター4名 ブロック委員1名

生協からのお知らせの後、調理を始めました。

<本日の試食品>
・生協バター
・サラダせんべい
・卵

Tg170206_01

<調理>
フォンダンショコラ
{材料}マフィンカップ6個分
板チョコ(ミルク) 50g
板チョコ(ビター) 75g
生クリーム 50ml
無塩バター 80g
卵 1個
砂糖 50g
薄力粉 50g
ココア 20g

{作り方}
1.板チョコ(ミルク)を細かく刻んでボウルに入れる
なべに生クリームを入れ、中火で一煮立ちさせチョコに回しかけまぜ合わせる
2.氷水を入れたボウルに1をうかべ、冷やしながらまぜる
すくってもだれない固さになるまで、空気や水が入らないようにまぜる
3.2をスプーンですくい、クッキングシートをしいた皿の上に6等分してのせる
冷凍庫でチョコが手でもてる固さになるまで冷やす
4.ボウルに刻んだ板チョコ(ビター)とバターを入れ、湯せんにかけよく溶かす 
5.別のボウルに卵を割りほぐし、砂糖を加えて白っぽくもったりするまで泡立てる
6.泡立てた卵に溶かしたチョコを少しずつ加えながら静かにまぜる
きれいにまざったら、薄力粉とココアを合わせてふるい入れ、さっとまぜ合わせる
7.マフィンカップの高さの半分くらいまで6の生地を入れる
カップの生地の中心に3のチョコを丸めて1個ずつ入れる
8.残りの生地を等分になるように入れ、190℃に予熱したオーブンで10分焼く
(最初に7~8分焼いてから、様子を見て2~3分焼くとよい)

焼きチョコクッキー
{材料}約20個分
チョコレート 100g
有塩バター 50g
砂糖 40g
卵 1個
薄力粉 50g
ココア 25g

{作り方}
1.チョコレートは粗く刻み50gずつに分ける
2.ボウルにチョコレート50gとバターを入れ、湯せんにかけて溶かす
3.2のボウルに砂糖、溶き卵を加えよくまぜる
残りのチョコレート50gを加えてまぜ、薄力粉とココアをふるいながら加えて、切るようにまぜる
4.天板にオーブンシートをしき、3の生地を小さじ1ずつ間隔をあけて落とし、ぬらしたスプーンの背で直径3~4cmに広げる
5.160℃に予熱したオーブンで15~18分焼き、金網にのせて冷ます

Tg170206_02

カップに冷やしたチョコを入れました

Tg170206_03

クッキーを広げたところです

Tg170206_04

できあがり 暖かいうちにどうぞ

{感想}
・フォンダンショコラは中がトロトロで本格的な味でおいしかった。
・チョコレートの溶け感が抜群でとってもおいしかったです。なかなか自分だけでは手間を考えると作るのが困難そうなので、よい経験ができてうれしく思います。
・バレンタインデーに何を作ろうか、ちょうど考えていたところだったので、いい機会になりました。家でも作ってみようと思います。
・焼きチョコクッキーも粗く刻んだチョコ感がいきていて、とってもおいしくいただきました。

次回は3月7日(火) 10時〜 エネスタ多賀にて
ブロック統一試食(ミッキャロじゃこ入りご飯&スライス餅スープ)を作ります。

切ってみるまで、お楽しみ〜バラの巻きずし作り〜北部ブロック里美コープ会

2017年2月6日(月)
参加者:メンバーさん5名 ブロック委員1名

今日は、とっても暖かくていいお天気です。暖房器具も使わず、おひさまが射し込む暖かい和室のお部屋で、2月のコープ会を行いました〜
はじめに、生協からのお知らせをしたあと、楽しみにしていた『巻きずし』作りを行いました。

最初にみんなで1枚ずつ、薄焼き卵を焼きました。その後、みんなで巻いて見ました。
わぁ〜ご飯がはみ出した! なかなかうまく巻けない(^o^; など、声が上がりましたが、なんとか巻き終わりました〜
今回は、外側がのりの物と、たまごの物と二種類作ってみました。巻いた物は、ラップに包んで少し時間をおきます。「うまく巻けたかな〜」「きちんとお花の形になったかな~」と皆さんドキドキ(^_^;)

いよいよ、実際に切ってみました。すると〜「わぁ〜ステキ! バラのお花になってる!」と歓声が上がりました\(^o^)/
大成功だね! と大変喜んでいただきました。メンバーのKさんが、今朝作ってきたという、出来たての刺し身こんにゃくと、もずくの梅スープ、新しくなったたまごプリンを一緒にいただきました。
*もずくスープに梅が入った物、初めていただきました。とてもさっぱりしていて美味しかったです。来月のお雛様にもいいですね。
*みんなで巻きずし作り、楽しかったです。なかなか1人だと作らないから……若い方と一緒に作れるのはいいですね。
と、皆さんから感想をいただきました。

Stm170206_01

今日の試食品(コープひたちなか店にて)

Stm170206_02

皆さんで一緒に巻きずし作り。ご飯がはみ出た〜と、大騒ぎ!

Stm170206_03

わぁ〜きれい! みんなで拍手\(^o^)/

Stm170206_04

盛り付け〜とっても素敵な巻きずしができました! 手作りのこんにゃくも美味しくいただきました(๑´ڡ`๑)

来月は3月7日(火)に新年度の登録会を兼ねて、北部ブロック共通メニューの試食をします。
とても楽しいコープ会です♬ メンバーさん、大歓迎! 私たちと一緒に楽しみましょう♡
場所は、上深荻コミセンで10時〜行います。

お米育ち豚の学習会~北西ブロックあじさいコープ会

2017年1月20日(金) コープひたちなか店にて
参加者:コープ会メンバー15名 組合員4名 ブロック委員4名

コープネットフーズの方をお招きして、豚肉の学習会を行いました。プロジェクターをみながら、豚の生育や品種、豚の部位についてお話がありました。
そして、コープネットでの取り組みのひとつでもある、お米育ち豚プロジェクトについて、詳しく説明をしていただきました。お米育ち豚とは飼料にお米を使っているもので、食糧自給率を上げるための取り組みでもあります。お米育ち豚の特徴は、脂身がさっぱりしてて甘みがあり、肉質が柔らか臭みがなありません。

説明の後は試食をしながら、質疑応答とさせていただきました。今回の試食はしゃぶしゃぶです。
やはり、皆さんからもバラ肉の脂っぽさが気にならなく、さっぱりしてて美味しい! との声が多数寄せられました。
あじさいコープ会は、メンバーの平均年齢が他に比べてやや高めということもあり、あまりお肉を食べない方も多くいます。でも今回の学習会で、豚ののことがよくわかり、お米育ち豚の取り組みを知り、実際に食べて美味しかったので、購入しようというお話も聞かれました。

Ajsi170120_01

Ajsi170120_02

Ajsi170120_03

次回のあじさいコープ会は、2月13日(月) コープひたちなか店にて
炊き込みご飯を作ります。

2017年2月 6日 (月)

干しいも作り〜北西ブロック委員会

2017年1月28日(土) 10時~ コープひたちなか店にて
参加者:9家族19名 北西ブロック5名 合計24名

Nwb170128_01

干しいもは、ひたちなか市が生産量日本一で、全国的にも人気の加工品です。今回もJA常陸の川又様を講師にお迎えし、さつまいもの歴史、苗つくり、栽培、収穫、保管、干しいもの作り方をスライドを見ながら学びました。

Nwb170128_02

この写真では、ハウスにさつまいもを置いて(上)発芽させました(下)。育った苗を切って、畑に植え付けます。高畝で黒いマルチ(ビニール)をします。10月にいもを収穫し、保管しておきます。12月から干しいもが作られます。ひたちなか市では冬に北西の風が吹いて空気が乾燥するので、干しいも作りに合っているそうです。

Nwb170128_03

干しいもについて学んだ後は、実際に干しいもを作りました。農家の方に蒸していただいたさつまいもに、ナイフ形の木べらを垂直に立てるように当てて、手前から奥に皮をむいていきます。皮を厚くむくことで、黒くなるのを防ぎます。端は繊維があるので、多めにカットします。

Nwb170128_04

針金の張られた干しいも切りで、むいたいもをカットします。干す時にカットしたさつまいもを離しますが、自宅にはそのまま持ち帰っていただきました。自宅ではザル等で干して、雨が降りそうな時は取り込みます。5日から1週間くらいで出来上がります。

※参加者の感想
・しっかり教えてもらい、短時間で作業ができ、親子で良い経験ができました。
・初めての参加で、いもが熱くて大変だったが、切るのは楽しかった。
・スライドを使った説明で、とてもわかりやすかった。
・2回目の参加で、前よりもうまくできました。
・小さい子の参加でしたが、親と一緒にできてよかったです。

Nwb170128_05

今回の試食品は、いもを蒸して下さった農家の方の作られた干しいもです。(上)左下の写真は、私達が作った干す前のものです。右下の写真は、持ち帰って5日間干して完成したものです。味は、バッチリ、農家さんのものとほぼ同じでした。\(^o^)/

♪全国的に人気の高い☆いもですが、自分で作ることができたらうれしいですね。さつまいもと干しいもについてたくさん学ぶことができ、美味しくて、楽しいひとときでした。(^_-)

笠間センター5周年&中部ブロック大試食会

2017年2月4日(土) 10時〜14時 

笠間センター5周年&中部ブロック大試食会を開催しました。当日は抜けるような青空で春を思わせる暖かな1日でした。

今回は笠間センターの方々と中部ブロック委員が協力して行なった大試食会になります。
テント6張りを駐車場に建て、笠間センターの方々はカレー、餃子、スープの試食と販売、ボックスティッシュ等が当たる抽選会やちびっこ達には大きな風船のプレゼントで盛り上げました。
中部ブロック委員は、丸和油脂さんと不二精油さんを招いて試食と販売、ホットドリンクの無料配布を行いました。
フリーマーケットも行い、9組の方々にもご協力いただきました♡
親子三代でご来場される方が目立った大試食会で、小さなお子様達の笑い声がたくさん聞こえ、のどかな笠間センターが更に和やかな雰囲気に包まれた1日でした。前日のラジオのお知らせを聞いて足を運んでくださった方々もいらっしゃいまして、お子様も含め約200名のご参加となりました。

ご試食いただいた方の感想の一部ですが、
丸和油脂さんのスプレットは種類が豊富で驚かれ(12種類)、どれも美味しいので購入するのに迷ってしまった。
不二精油さんの一口がんもはコンソメ味で煮てあり、子どもにも食べやすい。
など、どちらも大好評でした(^-^)

常陸野産直センターさんのご参加もいただき、新鮮な野菜を大特価で販売いただいたので、こちらも皆さんに喜んでいただきました♡

スプレットはクラッカーに乗せて試食していただきました。奥は一口がんもの試食をお勧めしているところです。

Cb170204_01

フリーマーケットにも皆さん足を止められていました。

Cb170204_02

コースケは子ども達に大人気♡ テーブルと椅子に座って、ゆっくりご試食いただけました。

Cb170204_03

2017年2月 3日 (金)

総代優先企画ピースバスツアー『第五福竜丸展示館』見学会に行ってきました!〜中部ブロック委員会

2017年1月31日(火) コープデリ笠間センター&コープ水戸店集合
参加人数:40名(地域理事 ブロック委員含む)

当日は凛とした冬晴れで冠雪した富士山がとても綺麗に見える中、江東区夢の島公園内に展示されている第五福竜丸展示館に向かいました。

Cb170131_01

展示館内には、遠洋漁業に出ていて被害にあった木造漁船「第五福竜丸」の船体が展示されてて、その船体の下でボランティアガイドの方が丁寧に分かりやすく当時の様子をお話してくださいました。

Cb170131_02

昭和29年3月1日、太平洋のマーシャル諸島にあるビキニ環礁でアメリカが行った水爆実験によって爆心から東方150kmの海上にいたマグロ漁船「第五福竜丸」が被害を受けました。そして、放射能を浴びた珊瑚の灰は甲板に足跡がつくくらい降り積もったとの事です! 2ヶ月後の5月頃から強い放射能を含んだ雨が降り日本に不安が広がったとのお話には、かつて子供の頃「雨に濡れると禿げる」とか「服に穴があく」と親に言われたのを思い出しました!! とのお声をたくさんいただきました。説明をいただいたあとは、館内の展示パネルや水爆被災に関する写真をじっくりと見ながら涙する方も……。

Cb170131_03

乗組員23名の中の無線長だった久保山愛吉さん(当時40歳)は、被爆した半年後の9月に【原水爆の被害者はわたしを最後にしてほしい】の言葉を遺して亡くなったそうです! この言葉が原水爆の無い未来に繋がっていくことを願いたいと思います。

Cb170131_04

バスの車中では、1945年8月広島で原爆の被害を受けた茂木貞夫さんと高橋久子さんの被爆後の半生が紙芝居で表現された「次世代に伝えたい紙芝居」のDVDを流し鑑賞! 皆さん熱心に見いってくださいました。

◎参加者感想
●子供の頃に親から聞き、気になってたので見学出来て説明も聞けて良かった。
●第五福竜丸保存に力を尽くしてくれた武藤さんに感謝です。世界中の方に見て欲しい。
●ボランティアガイドさんのお話がとても分かりやすかった。
●紙芝居の鑑賞も平和を考える企画に合っていて良かった。
●次世代に向けて今の平和を守るべきだと痛感しました。
等々……皆さん今回の見学会において平和とはと言うことを改めて考える事が出来た! と参加できたことを喜んでくださりました。また、私達ブロック委員にもたくさんのねぎらいの言葉をいただきありがたく思いました♪
また、総代さん及び組合員さんに喜んでいただける企画を考えたいと思います(^^)

♡今回の見学会で〔平和募金〕に1,300円のご協力をいただきました♪ ありがとうございました(*^^*)♡

2017年2月 1日 (水)

☆子どもも喜ぶ餅ピザ、茨城名産さつまいもを使ったポタージュ、茶巾作り☆~北西ブロックきらきらコープ会

2017年1月26日(木) 10時~12時 コープひたちなか店にて
参加者:メンバー9名 ブロック委員2名

お正月であまったおもち、子どもと一緒に工夫して食べる方法はないかな? そんなメンバーさんの声から、今回きらきらコープ会では、ひたちなかコープ会のメンバーさんから教えてもらったレシピを元に、子どもにも食べやすい餅ピザ、茨城名産さつまいもを使って優しいお味のポタージュ、ふかしたおいもで茶巾を作りました\(^-^)/(材料はひたちなか店にて購入! さつまいもはお家でとれたものを持ってきていただけました♪)

☆~さつまいものポタージュ~☆(3人分)
材料
さつまいも 200g(薄切り)
長 ネ ギ 1本(小口切り)
玉 ね ぎ 1/2本(薄くスライス)
コンソメ 1個半(キュウブ)
牛乳 1カップ
生クリーム 1/4カップ
塩 小さじ1/2

〈作り方〉
1.ネギ、玉ねぎをバターで炒め、透明になったらさつまいもも炒める。
2.具材とスープを注ぎ込み、5分〜10分ミキサーにかける。
3.鍋に戻し、牛乳、塩で味付けする。(お子さんも食べられるようコショウはいれず、大人の分だけよそったカップにいれました 優しさ1)
4.仕上げに生クリームをいれ、お好みでクルトンやパセリを散らす。

◎ポイント
さつまいもを輪切りにした際、切り口に皮のすぐ内側に輪(筋)が見えます。この筋の部分まで切ります。

☆~餅ピザ~☆(天板1枚分)
材料
切り餅 6個(スライス)
玉ねぎ 中1/2個(薄くスライス)
ピーマン 2個(千切りか輪切り)
ベーコン 3枚(2cm切り)
マッシュルーム 小1缶(スライス)
チーズ 125g
ピザソース 130g

〈 作り方 〉
1.天板にオーブンシートを敷き、スライスした餅を広げ置く。
2.ソースを全体に塗る。
3.具材をのせる。
4.チーズをのせ、180度のオーブンで10分から15分焼いて完成(*^^*)
具材はお好みでいろいろ!(ピザカッターを使わなくても子どもの食べやすい大きさにカット 優しさ2)

固くなってもまたレンジでチンすれば子どもと一緒にほっぺたもっちもっち(*^^*) お正月に残った餅はこれで決まり(^^)v

☆さつまいもの茶巾☆
ふかしたさつまいもをフォークでつぶし牛乳を加えながらなめらかで食べやすい固さに(^^) 仕上げに少しのグラニュー糖を加えれば完成~。(自我が芽生える2歳児、自分で食べられるようにサランラップでお団子の大きさに~☆ 優しさ3)

他試食品
・雪の宿
・coopHi-charel

~感想~
・餅ピザ初めて作りましたがピザソースとおもちとピザソースの相性がよく美味しかったです。
・さつまいものポタージュ子どもも喜んで食べました。
・茶巾もちょうどいい甘さでした。

ときめきスマイルや次回コープ会のお知らせをしながら保育サポーターさんにお子さんを預けている間にママ時間~☆
最後はお子さんと一緒に楽しく美味しくいただきました(^_-)

Krkr170126_01

Krkr170126_02

次回きらきらコープ会は、2月9日
ミーティングです。

石光商事コーヒー学習会を開催しました~北部ブロック日立コープ会

2017年1月26日(木) コープデリ十王センターにて
参加人数:メンバーさん7名 一般組合員さん6名 ブロック委員2名 保育1名 保育サポーター1名

日立コープ会主催「石光商事のコーヒー学習会」

まず、石光商事の担当の方よりスライドを使用して会社の概要やコーヒー豆についての説明がありました。
美味しいコーヒーに必要な条件は次の通りです。
1.お湯の温度
2.粉の挽き具合
3.湯と粉の接触時間
4.湯と粉の比率
5.水質
6.器具
と、色々な条件によって味が変わることを知りました。また、コーヒー豆の抽出ポイントには湯温、粒度、時間が関係するそうです。

担当の方に正しいコーヒーの淹れ方を実演していただき、それから各テーブルでコープの人気商品2品(オリジナルブレンドとモカブレンド)を飲み比べしました。

普段自宅で何気なく飲んでるコーヒーですが、ポイントを抑え正しく淹れるとお店で飲むような味になったので、参加された皆様とても驚いていました!
淹れ方のポイントは、ペーパーを正しく折ること、粉を入れてからお湯を注ぐときは30秒ほど蒸らすこと、その後ペーパーにかからないように「の」の字にゆっくりお湯を注ぐことです。

オリジナルブレンドは一番人気の商品で、酸味の後に苦みを感じました。モカブレンドは酸味が少なく苦みも少なくてとても美味しかったです。参加されたメンバーさんにはモカブレンドが人気でした。

各テーブル、淹れたてのコーヒーと共にコープ商品を中心とする試食をいただきました。会場はコーヒーの香りが広がり、とても落ち着く幸せなひと時となりました。

最後に質疑応答と共に、コーヒーの保管方法から使用後のコーヒーカスの再利用方法まで教えていただきました。
コーヒー豆は挽いたものなら2週間、豆なら1カ月で使い切ることがお勧めで、保管する際には、酸素・温度・紫外線に気を付け、密閉することが大切です。頻繁に使うなら冷蔵庫、あまり使わない場合は冷凍庫で保管するといいそうです。使う前には常温に戻すことを忘れずに! 1パックずつのドリップタイプは、そのまま冷凍庫で保存して使用することで鮮度が長期間保たれ冷凍庫の場所を取らないので便利です。

使用後のコーヒーカスを再利用する際にはよく乾かして、肥料や消臭として使用することも知りました。

最後に担当の方から学んだ一番大切なことは「気合い!」です。美味しく飲むぞ! と言う気持ちが大事だと分かり、これからは今日学んだ事を頭に入れながら気合をいれて美味しいコーヒーを自分のため、家族のために淹れたいと思いました。

参加者感想
・コーヒーに使う水は軟水が良いという事を知りました。
・正しいコーヒーの淹れ方が分かって良かった。ちょっとだけコーヒー通になれた気がします。
・コーヒーの淹れ方によって味が変わることを知り、勉強になりました。
・コーヒーの奥深さについて学ぶことが出来ました。試食のケーキもぴったり合って美味しかったです。
・コーヒーの産地からコーヒーカスの再利用まで大変勉強になりました。

Htc170126_01

石光商事が取り扱っているコープ商品

Htc170126_02

正しいコーヒーの淹れ方実演中

Htc170126_03

良いコーヒーの香りがしてきます

Htc170126_04

美味しいコーヒー召し上がれ!

次回予定:2017年2月23日(木) 10時~ エネスタ多賀にて 
牛乳パックでちらし寿司調理試食

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索