« きらきらKids親子クッキング~北部ブロック委員会 | トップページ | 2月コープ会〜西部ブロック千代川きらきらコープ会 »

2017年2月 8日 (水)

2月コープ会『お洒落なチョコ作ろ!』~北部ブロック太田さくらコープ会

2017年2月6日(月) 10時~12時 コープデリ常陸太田センターにて
参加者:メンバーさん10名 ブロック委員1名

2月は節分で恵方巻きを食べて、そして……バレンタイン♡ 最近は女の子同士でチョコを交換する「友チョコ」作りが大変だとか? お母さんも一緒に大量生産するらしいですσ(^_^;) 男子は「俺チョコ」高価なチョコを日ごろ頑張っている 自分へのご褒美に買うらしいです。時代を感じますね~。と、いうことでコープ商品を使って簡単! でもお洒落なチョコを作りました ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

Ootskr170206_01

【本日の試食品】~ハピ・デリ!&コープひたちなか店にて購入
CO・OPフルーツグラノーラ
CO・OPホワイトマシュマロ
CO・OP3種の抹茶アソートファミリーチョコレート
割チョコホワイト
ビターチョコレート
健康菓集
CO・OPボロネーゼ
CO・OPポテトサラダ
CO・OPチーズ
石窯で焼いたライ麦ロール
CO・OP産直たまごで作ったカスタードプリン

Ootskr170206_02

『グラ・チョコ・バー!』
【材料】
CO・OPフルーツグラノーラ:200g
CO・OPマシュマロ:50g
チョコ(白):150g
【作り方】
1.チョコを細かく刻む。マシュマロをキッチンバサミで小さく切る。
2.耐熱容器にグラノーラ・チョコ・マシュマロの順に入る。
3.ラップをせずにレンジ600wで1分温める。(マシュマロが膨らめばOK)
4.すばやく混ぜ、クッキングシートを敷いたバットに入れ、平らにする。(崩れやすいので、ここでしっかり押して固める)
5.冷蔵庫で冷やす。温めた包丁で切り分ける。

Ootskr170206_03

♪グラノーラがサクサク♪ マシュマロがモッチリ♪

『マンディアン・ふう!』
【材料】
CO・OPアソートファミリーチョコレート
チョコレート(溶かし用)
健康菓集
【作り方】
1.耐熱容器に溶かし用チョコを入れレンジ600wで1分 チン!
2.アソートチョコを裏返して(表面積が広いため)、溶かしたチョコをスプーンで掛けます。
3.ナッツなどを上に乗せる。
4.冷蔵庫で冷やせば出来上がり。(下にはみ出したチョコはカット)

Ootskr170206_04

☆*:.。素敵なチョコができました。.:*☆

ぐるめぐり掲載のタカキベーカリーの人気パン”石窯で焼いたライ麦ロール”を器にして焼いた『グラタン・パン』も作りました。

Ootskr170206_05

《メンバーさんの感想》
・『グラ・チョコ・バー!』は、手が込んでて難しそう! と思いましたが簡単でビックリ! これなら作れそう! ハピ・デリ! でも”CO・OPフルーツグラノーラ”を扱って欲しいです。
・『マンディアン・ふう!』は、デパートのショーケースで見たことあったけど素敵。ちょっとしたアイディアで、それらしく出来るんですね。
・お洒落なチョコを娘と作りたいと思います。
・”健康菓集”は、ナッツ類が多種入っているので、洋酒のつまみになりそう。
・コープでマシュマロも売ってるんですね。お店にも足を伸ばしてみようかな。
・”石窯で焼いたライ麦ロール”は、外がカリカリに硬くて中がフワフワで、とても美味しいと思いました。パピ・デリ! ばかりで注文していましたが、ぐるめぐりもちゃんとチェックしま~す。
・”CO・OP産直たまごで作ったカスタードプリン”さっそく試食できて嬉しいです。たまごを強く感じられる昔懐かしい味ですね。
・ちゃんと蒸して、たまごの力で固める。当たり前の作り方が少ないと知り、貴重なプリンに感動です。

《担当ブロック委員より》
バレンタインを意識したコープ会となりました。”健康菓集”を食べた時に「これは、使える!」と思ってクッキーのトッピングなどに使っていました。ナッツ・ドライフルーツなどを揃えると結構な額になりますが、”健康菓集”なら心配なし。また大量のチョコを湯煎で溶かすのは大変! 大袋の”CO・OPファミリーチョコレート”を土台に使えば、あっという間にマンディアン……ふう(風)が作れますので、お試しください。

【次回予定】
2017年3月6日(月) 10時~12時 コープデリ常陸太田センターにて
「登録会&試食」

« きらきらKids親子クッキング~北部ブロック委員会 | トップページ | 2月コープ会〜西部ブロック千代川きらきらコープ会 »

コメント

素敵なバレンタイン向けの、おしゃれなチョコができましたね〜😊
友チョコ、俺チョコがあるんですね〜😅
私も自分にご褒美の『わたチョコ』でも作ろうかな〜✨

コメントありがとうございます。
メンバーさんからの情報で「俺チョコ」を
知りました。楽しいお話しが出来るのも、
コープ会ならではです。

グラチョコバーは、お手軽に作れそうですね٩(^‿^)۶
グラタンパン、寒い時期にはとてもいいですね❣️
作ってみま〜す(*^^*)

見た目がとっても豪華!
コープ会でタイムリーにバレンタインの
チョコを、簡単に且つ完成度の高い物を
作れましたね。

グラチョコバーは、皆さん簡単すぎて
驚いてました。レンジの力を最大限に
使いました。素敵なバレンタインにな
ると、いいですね(*^o^*)

簡単においしくおしゃれなチョコができるんですね!
明日はバレンタイン💛レシピメモしました!

コメントありがとうございます。
明日は、いよいよバレンタインですね。
簡単なので、ぜひお試しください(*^o^*)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« きらきらKids親子クッキング~北部ブロック委員会 | トップページ | 2月コープ会〜西部ブロック千代川きらきらコープ会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索