身近な物でクリスマスリース作り〜くらしの助け合いの会那珂地域主催・北西ブロック協力
2016年12月1日(月) コープデリひたちなかセンターにて
参加者:一般組合員14名 くらしの世話人3名 ブロック委員 4名 合計21名
今年も12月の師走を迎えました。気持ちに余裕を持って、素敵な一年の締めくくりができるように、ブロック委員の榎本さんを講師に、身近な物を使って、クリスマスリースを作りながら楽しい時間を過ごしました。
100円ショップで揃えた紙皿、ぺーパーナプキン、毛糸、リボン、飾り等それぞれ数種類ある中から、気に入った材料を選び、自分だけのオリジナルのリースを考えました。ペーパーナプキンで花を作る時は、昔を懐かしく思いだし、話しがはずむグループもありました。


皆さん協力しあって、素敵なクリスマスリースを完成させる事が出来ました。
その後、軽食をとりながら、くらしの助け合いの会の説明をしました! 皆さん、知らなかった方も多く、各グループ毎にも話ができて良かったです(^o^)
少しの時間ではありましたが、楽しく交流することができました。

参加された方の感想
☆とてもわかりやすく楽しく参加できました。
☆100均で材料を揃えて、また、家でも作ってみたい。
☆花作りが少し大変でした。
☆若い方達と、和気あいあい楽しくでき良かった。
☆とても丁寧な講師の説明で、楽しく完成させる事ができた。
など、たくさんの感想をいただけました(*^^*)
くらしの助け合いの会が、たくさんの方に知ってもらい、お互い様の気持ちで助け合える活動が、たくさんの方に知ってもらえる場となった事と思います!
« いばらきコープの産直産地「JAやさと」の圃場確認に行って来ました。 | トップページ | CO・OPフリーズドライ炊き込みご飯と、りんごの超簡単ケーキ~西部ブロック岩井コープ会 »
コメント
« いばらきコープの産直産地「JAやさと」の圃場確認に行って来ました。 | トップページ | CO・OPフリーズドライ炊き込みご飯と、りんごの超簡単ケーキ~西部ブロック岩井コープ会 »
本当に身近にある材料で、リースを完成させることができました。\(^o^)/
初めてお会いした参加者の方との触れ合いも、楽しかったです。(^-^)v
投稿: つう | 2016年12月12日 (月) 22時12分
楽しい時間がすごせて、楽しかったです(^^)
似たような材料でも表情が違うリースができるので、ビックリです。
投稿: こまち | 2016年12月15日 (木) 20時31分
身近な材料での素敵なクリスマスリース作り♪
皆さん、それぞれアイディアを生かしてましたね♪
楽しく参加できました。
投稿: ゴエモン | 2017年1月12日 (木) 23時39分