2016年12月15日(木) 10~12時
参加者:メンバーさん15名 ゲストさん2名 ブロック委員1名
今年、最後のコープ会はクリスマス料理に挑戦! コープ商品を使うと簡単に出来ちゃいますよo(^▽^)o 混ぜて入れて、オーブン、炊飯器にお任せ!
【本日の試食品】~ハピ・デリにて購入
co-op炊き込みパエリアの素
シーフードミックス
カラーピーマン
国産挽肉パラパラミンチ
玉ねぎ入りミックスベジタブル
co-opパン粉
co-opとんかつソース
co-op無着色からし
co-opホットケーキミックス
co-opホイップピーナツクリーム
カラフル カット野菜
co-opアップル100%スパークリング
『ミートローフ』
【材料】(パウンド型1台分)
co-op炊き込みパエリアの素
シーフードミックス
国産挽肉パラパラミンチ:350g
玉ねぎ入りミックスベジタブル:150g
*卵:1個
*パン粉:1/2カップ
*牛乳:1/2カップ
塩コショウ:適量
ゆで卵:5個
~ソース~
ウスターソース:大さじ7
ケチャップ:大さじ3
からし:大さじ1
焼き上がりの肉汁
【作り方】
1.オーブンを200度に予熱しておく。
2.ミックスベジタブルはラップをしてレンジ600wで3分温め冷ましておく。
3. *を合わせパン粉に水分を吸わせる。
4.ゆで卵の端の白い部分は切り取り、みじん切りにして1に混ぜる。
5.挽肉と3を合わせ塩コショウをして、しっかり練る。2も合わせ混ぜる。
6.パウンド型にオーブンシートを敷き、型の1/3まで5(タネ)を入れ、ゆで卵を並べ、少し押さえる。
7.残りのタネを全て詰める。上からよく押さえる。
8.200度に予熱したオーブンで30~35分焼く。
9.フライパンにソースの材料を入れ、一煮立ちさせる
玉ねぎ・インゲンも入ったミックスベジタブルが大活躍
米・co-op炊き込みパエリアの素・シーフードミックス・水をセットしてスイッチON!
メリークリスマス♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
《試食の感想》
・クリスマスに向けて参考になるメニューで嬉しかったです。
・ミートローフは、ミックスベジタブルを使うことと、ゆで卵を入れたことで、とてもカラフルでゴージャスでした。作ってみたいです。
・ミートローフは何十年も作っていませんでしたが、簡単に作れるので気軽に作りたいと思いました。
・ゆで卵の端を切ったことで切り分けてもハズレが出ませんね。また、切り取った白身も無駄なく使っていて、彩りが増えていい案ですね。
・パエリアは、なかなか面倒とイメージがあったので、とても簡単に作れて良かったです。味も美味しかったので今後はメニューに入れたいです。
・パエリアは水が少なく心配でしたが、炊飯器で炊いたとは思えないパラパラになり逆に美味しい。お店のパエリアと同じようでした。
・ソースは、隠し味の「からし」が、いいアクセントになって、とても美味しかったです。
・からしを入れると味が本格的になって、使える裏技だと思った。
・マドレーヌもピーナツクリームを使うことで触感が、とても良かった。
《おしゃべりの種・感想》~カラフルカット野菜にかけて試食しました。
・たまねぎドレッシングは、ほど良い甘味と酸味があり、たまねぎの食感も楽しめ、とても美味しかった。
・たまねぎのツブがいい。酸味もキツくなく肉・魚料理にも合いそう。
・たまドレ、さっぱりツブツブ、美味しいです。
・ゴマドレッシングは、ゴマの味が濃く、とろみがあってカロリーハーフを感にさせない美味しさでした。
・両方共、我が家では食べています。こくがあり美味しいです。
《担当ブロック委員より》
クリスマスは、料理頑張っちゃいますよね。でも、寒い台所に立ち続けるのは辛い~。そんな時の簡単お助けレシピです。お孫さんがいる方は「作ってあげたい!」とおっしゃってました(*^^*)
また、先月行った丸和油脂学習会の振り返りとして。スプレットを使って、ピーナツ味のマドレーヌを作りました。ピーナツのツブツブが好評でした。
年末のご挨拶と「来年も宜しくお願いします。」の挨拶を交わしお帰りになりました。
【次回予定】
1月20日(金) 10〜12時 石神コミセン
『飾り巻き寿司&茶碗蒸し』
最近のコメント