畑のがっこうベジフレンズ畑の交流会『収穫』~北部ブロック委員会
2016年10月30日(日) 9:00~12:00 東海ファーマーズマーケットにじのなかにて
参加者:9家族29名
5月に苗を定植して5ヶ月……今日は待ちに待った収穫です!
サツマイモの葉っぱが虫に食われてあなだらけ! 農薬を使っていない証拠ですね(^^♪
見て見てー おっきいおイモが掘れたよ(^^♪
家族で力を合わせてこんなに収穫できました!
収穫の後は、北部ブロック手作りのサツマイモ入りの豚汁をみんなでいただきました。
自分たちの手でサツマイモの苗を定植し、炎天下での草取りを経て収穫したサツマイモは、例え形は不格好でも愛しく感じますね♥ そしてこの企画を通して生産者さんのご苦労を分かっていただけたらうれしいです。
参加者からは、「つるを切って収穫する貴重な経験が出来た」「たくさんの大きなサツマイモがとれて大満足」「豚汁が美味しかった」などうれしいお声をいただきました。
次回は、来年1月21日(土) 干しいも作りを開催予定です。
« 茨城にも有った基地問題の歴史、百里平和公園を見学して来ました | トップページ | ほぺたん・サチ子の“いがっぺ野良びより” »
コメント
« 茨城にも有った基地問題の歴史、百里平和公園を見学して来ました | トップページ | ほぺたん・サチ子の“いがっぺ野良びより” »
今年も、大きなお芋が掘れましたね〜😊
親子で一緒に、力を合わせてのお芋ほり、きっと思い出に残りますね😆
みんなで掘ったお芋、どんなお料理で食べなのかな〜✨
投稿: TOMATO | 2016年11月 4日 (金) 16時01分
葉っぱの虫食い…(≧∀≦)
葉っぱのプロ、虫さんが太鼓判を押した証ですね(╹◡╹)
投稿: サザエ | 2016年11月 4日 (金) 22時17分
自分で植えたサツマイモ掘り、収穫の喜びを
体験できる良い企画ですね。
親子で一緒に!素敵な笑顔がいっぱいですね。
投稿: いくらちゃん | 2016年11月 8日 (火) 20時11分
コメントありがとうございます。
子どもさんの顔より大きな芋、ネズミに喰われてしまった芋など楽しい芋掘りとなり大変嬉しく思います。
投稿: 担当者 | 2016年11月14日 (月) 19時04分