« マカロニでリース作り~中部ブロック委員会赤塚コープ会 | トップページ | 第11回土浦市環境展に参加しました〜南部ブロック委員会 »

2016年11月11日 (金)

水野食品学習会〜北部ブロック金砂郷コープ会

2016年11月10日(木) コープデリ常陸太田センターにて
参加者:15名 ブロック委員2名

今日は、漬魚で人気商品の『水野食品』さんに来ていただき、漬魚のおいしさの秘密を教えていただきました。

はじめに、水野様より映像を見ながら水産品を取り巻く環境について、コープネットの水産品の特徴、漬魚の調理方法を話してくださいました。
漬魚の中でも、特においしい銀だらは身が白くほのかな甘みがあり、脂もありとっても人気のあるおいしい魚です。たんぱく質、脂肪質が多く、ビタミン類も豊富で青魚に多いとされるEPA、DHAも多く栄養価も高いので、私たちにはとっても大切な魚です。家族の健康、特に育ち盛りの子どもたちの健やかや発育、働き盛りのお父さんには生活習慣病の予防として、栄養バランスの良い魚をたくさん食べて元気な生活を送って欲しいとのお話もいただきました。

さぁ、いよいよおいしい焼き方を宮川様より教えていただきました〜
食べる5時間〜10時間ほど前に冷凍庫から、冷蔵庫に移してゆっくり解凍すると旨味成分を逃さずおいしくいただけるとのことです。また、切り身に付いている味噌、粕を洗い流さずに、さっと取る程度で良いと言う事もわかりました〜
1番失敗せずに焼けるのはホットプレートを使うこと! これは、みなさん驚いていました〜
いよいよ、宮川様が実際にホットプレートで焼いてくださったお魚の試食です。6種類のお魚をいただきました〜やっぱり、メロの西京漬は人気No.1でした〜ლ(´ڡ`ლ)
水野様も宮川様も、参加された組合員さんと一緒に交流を楽しみ、とても良い学習会ができました〜

《参加者感想》
*いろんな種類のお魚を食べる事が出来て良かったです
*あまり魚が取れなくなっていることをしり、益々高価で貴重になってしまうのが心配です
*味噌の調合がよく、とても上品な味! メロが美味しかったです。
*おいしい焼き方がわかり良かった〜学習会に参加して良かったです。

参加者アンケートより、全員の方が今日の学習会は良かった! そして、今後パピデリで見くけたら購入してみたい! と回答してくださった方も全員でした\(^o^)/

Knsgu161110_01_2

今日の学習会資料。石巻市の観光ガイドもいただきました〜

Knsgu161110_02

学習会の様子

Knsgu161110_03

Knsgu161110_04_2

おいしい焼き方をみなさん真剣に聞いています。ホットプレートで焼くと、焦げずにふっくら焼けるそうです。

Knsgu161110_05

今日の試食です。6種類のお魚と炊きたての北海道ななつぼしの新米でいただきました〜

« マカロニでリース作り~中部ブロック委員会赤塚コープ会 | トップページ | 第11回土浦市環境展に参加しました〜南部ブロック委員会 »

コメント

ホットプレートで直接焼くのではなく、クッキングシートをしいたほうがいいんですね!
解凍に焼き方を真似して、もっと魚を食べたいと思います。

漬け魚は、臭みもとれて旨味もアップされて美味しいですよね〜(*^o^*)

コメントありがとうございます😳
水野食品の方も、ホットプレートにいろんな種類のお魚を焼いて、バイキングの様にすると、楽しんでお魚を食べる事ができるのでおすすめですとのことでした〜😁銀だらがとても美味しかったです😉

なるほど〜☺️👌
お魚バイキングは良いアイデアですね。
カルシウムが豊富なので沢山の方々にもっとお魚を食べて貰いたいですね。

漬け魚バイキングなら、ご飯何杯でも
いけそうですね(o^^o)
我が家は、水野食品さんの漬け魚リピ
してます。美味しい〜ですよね!

我が家では、鮭の西京漬けが大好きです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« マカロニでリース作り~中部ブロック委員会赤塚コープ会 | トップページ | 第11回土浦市環境展に参加しました〜南部ブロック委員会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索