ほぺたん・サチ子の “いがっぺ野良びより”
2野良日(10月14日)
みなさん、こんにちは☀
種や苗を植えてから10日あまりたちましたぁ
さてさて野菜たちはどうなったかな?
畑さ行っで、見てくっぺ!
白い布の布団の中をのぞいたら…
ひゃ~可愛いー 小さなカブの芽がすくすく育ってたー!
こっちゃ白菜。んー、ずいぶんと穴だらけだなぁ。ちょうちょが飛んでたかんな。まっ、しゃあんめ。
ありゃ 楽しみにしてた紫色の白菜がぁぁぁ
でもなんとか生きてる、がんばれー。
これこれ これは薄桃色のイチゴだよー
たまにこんなのもあっと、いがっぺ⤴
今日は10月下旬の種まきに備えて堆肥をまくよー。坂本さんが居ないけどほぺたんと一緒に始めっちゃーべ。
ふーっ、一輪車って操縦がむつかし〰
よし、畑にまぐどー。いゃっ!堆肥がおーもいなぁ。このスコップで“鬼は外”すればいがっぺ。
ほぺたん、見てないで手伝ってよ。
あっ、坂本さん…こんなもんでいい?
スコップも堆肥も重いけど頑張ったよー
「これじゃ、ダメだよーもっと丁寧にまんべんなく撒かなきゃ、野菜の育ち方がばらばらになっちゃうよー」
ありゃりゃ⤵土づくり一つ取っても難しい。
もすこし、カ付けないとな。
明日筋肉痛になりそだなぁ。
筋トレもやんなきゃなんねかな。
« 10月たまりコープ会〜南部ブロックたまりコープ会 | トップページ | 産地の想いをつなぐ~コープネットフーズ産地視察交流報告~ »
コメント
« 10月たまりコープ会〜南部ブロックたまりコープ会 | トップページ | 産地の想いをつなぐ~コープネットフーズ産地視察交流報告~ »
第1回を見てから、第2回の投稿待ちに待っておりました!
農作業は初めてとのことで肉体労働お疲れ様です。
これからまだまだ大変なこともありますでしょうが、がんばってください!
影ながら応援しております。次の投稿、首を長くして待ってます!
投稿: 名無しさん | 2016年10月17日 (月) 17時31分
名無しさん
首を長くして待ってたっちけか⤴
ありがとうございまーす!
坂本さんに技を教えてもらいながらしんみりやってみっぺね。
投稿: サチ子 | 2016年10月17日 (月) 19時34分
いや~楽しいわ。ほぺたんと野良仕事二人三脚で?頑張って
イバ弁も勉強になります(笑)
投稿: 三毛猫 | 2016年10月18日 (火) 16時19分
三毛猫さん
んだっぺー(^.^)⤴慣れない野良仕事は体がこわいけどほぺたんとがんばっぺね。
茨城弁?そんなになまってっけ?
投稿: サチ子 | 2016年10月18日 (火) 18時56分
いや〜待ってました!少しずつ、苗も育ってきて良がったなぁ〜😁今は、野菜もおったまげるぐらい、高くてなぁ〜💦人間様もなかなか買って食べられね〜のに、先に虫に食われっちゃったのげ〜😰めげずに、がんばってなぁ〜🙌
うちげも、さつまの収穫で大忙し!風呂さ入った後は、みんなでシップの貼りッコしてっと〜(笑)
投稿: 農家のいも娘 | 2016年10月19日 (水) 22時55分
農家のいも娘さん
今は野菜がすんげー高いから、虫に食われたらいじやけっちゃぁねー。
茨城のさつまは甘くてうんめぇよねー。収穫頑張ってねー⤴
投稿: サチ子 | 2016年10月21日 (金) 21時46分