アサヒビール(株)茨城工場見学会~北西ブロックあじさいコープ会
2016年10月24日(月)
北西ブロックあじさいコープ会では、コープ会発足して初めてのバス見学を開催しました。
この日参加したのはコープ会メンバーと一般組合員、ブロック委員合わせて28名です。

はじめにホールでアサヒビールの工場についての映像をみて、そして工場内を歩いて見学します。
敷地面積は東京ドーム9個分と、とても広く中には庭園があったりと自然豊な工場になってます。
ビールの主な原料は、麦、ホップ、水の3種類です。
製造工程は
製麦→仕込→ろ過→発酵・熟成→パッケージ→出荷です。
発酵熟成に一番時間をかけているそうで、そこから出来上がったビールは1週間以内には配送され、店頭にはいつもできたてのビールが並ぶように努めているそうです。
できあがったビールは常に官能検査という専門の担当者が毎日試飲を行ない、味、香り、のどごしなどチェックしているので、おいしいビールだけをお届けしています。

工場見学のあとは地上60mのAIMタワーの展望室にて試飲をしました。茨城工場ではビール以外にもソフトドリンクを製造しているそうで、このコーヒーもここの工場でつくられているものです。

お天気がよいと、試飲会場からはスカイツリーがみえます。この日お天気に恵まれたので、遠くにですがスカイツリーが見えました。富士山がみえることもあるそうです。
試飲会場ではビールのおいしいつぎかた、保管方法などをみなさんにわかりますく丁寧に教えてくれました。参加した皆さんは家でぜひ試してみてくださいね。
次回のあじさいコープ会は11月28日(月) コープひたたなか店にて
学習会前のミーティングおこないます。
« ほぺたん・サチ子の“いがっぺ野良びより” | トップページ | 秋の味覚を堪能10月コープ会〜南西ブロック豊里コープ会 »
コメント
« ほぺたん・サチ子の“いがっぺ野良びより” | トップページ | 秋の味覚を堪能10月コープ会〜南西ブロック豊里コープ会 »
敷地面積もとても広く、びっくりです!出来立てのビール、ぜひ飲みたいです!
投稿: ゴエモン | 2016年10月30日 (日) 17時35分
冷えたビール、飲みたくなりました。‼
コーヒーも、この工場で作られているのですね。☺
投稿: つう | 2016年10月31日 (月) 18時31分
一週間以内に出荷、作りたてを口にすることができるようにしているんですね🎵ビール、美味しそう(^^)
投稿: | 2016年10月31日 (月) 18時46分
ステキな景色を眺めながら飲めるなんて、最高に、美味しそうですね😊
投稿: | 2016年11月 1日 (火) 19時48分