« 正田醤油館林工場へバス見学~北西ブロックひたちなかコープ会 | トップページ | 日本生協連主催ラブコープ工場産地交流会ゴールドパック(ミックスキャロット)に参加してきました〜ミックスキャロットのカップアイス、美味しかったです(*^。^*) »

2016年9月14日 (水)

山菱水産株式会社工場見学に行って来ました(^^)~北西ブロック田彦コープ会

2016年9月2日(金)
参加人数:27名(メンバー4名 一般組合員19名 非組合員1名 ブロック委員3名)

北西ブロックでは初、福島県小名浜にある「山菱水産株式会社」へ工場見学に行ってきました(^^)
この会社では、コープ商品のマグロ加工を行っています。2班に分かれて、ライン見学とスライドを使っての説明を交代で行いました。

1班は、ラインに入る前に、衛生服を身に纏い、除菌、手洗いの後、いざ中へ。

Tbk160902_01

まぐろのさくの選別、ネギトロ加工、漬けの味付けパック詰め、さらに、X線、金属検査、各ラインを担当者の方から分かりやすく説明していただきました。見たこともない機械で、参加者は真剣に耳を傾けていました(^^)

いよいよ、マグロが保管されている冷凍庫へ。テレビで見ていたとおり、肌にチカチカ突き刺さる寒さ、天井からマイナス70度近い冷気がでているそうです。霜が張らないように無風になっています。参加者からは「すごいね~!」「寒すぎる~!」などの声が聞こえました。

もう1班は、スライドを使ってマグロ(種類、海域、部位、栄養、漁獲方法、流通形態など)についての説明を聞きました。担当者のお話がマグロの魅力を充分に伝えて、しかも、衛生管理、放射能について厳しく検査をし続けていることが分かりました。

Tbk160902_02

Tbk160902_03

工場見学の後は、「いわきら・ら・ミュウ」にて昼食、さらに職員の方からスライドを見ながら、東北大震災時のお話を聞きました。震災を考えるとても良い機会になりました!

~工場見学の感想~
・マグロを冷凍している所のすごさに驚いた!
・マグロの種類、解凍方法が勉強になりました(^^)
・管理がしっかりしており、信用できる会社だと思いました。
などたくさんの感想を頂きました!

次回は9月30日(金) コープデリひたちなかセンターにて、工場見学会の反省会を行う予定です!

« 正田醤油館林工場へバス見学~北西ブロックひたちなかコープ会 | トップページ | 日本生協連主催ラブコープ工場産地交流会ゴールドパック(ミックスキャロット)に参加してきました〜ミックスキャロットのカップアイス、美味しかったです(*^。^*) »

コメント

今度ぜひ参加してみたいです

山菱水産のマグロ、食べたくなりました‼
マイナス70℃の世界、すごそうですね。(>.<)

ゆきちさん、コメント、ありがとうございます。身近な食材なのに、知らないことも多いマグロ、勉強になった工場見学でしたよ(^^)

つうさん、コメント、ありがとうございます。
山菱水産の衛生、安全管理もしっかりしており、お墨付きで、マグロを召し上がれると思います🎵冷凍庫は、本当に刺す寒さです。冷凍庫から出ても、メガネはしばらく、曇ったままでした^^;

参加してきましたが、山菱さんのマグロの保存方法が分かり、美味しく私たちの食卓に届く理由が分かりました。とても意義のある工場見学になりました!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 正田醤油館林工場へバス見学~北西ブロックひたちなかコープ会 | トップページ | 日本生協連主催ラブコープ工場産地交流会ゴールドパック(ミックスキャロット)に参加してきました〜ミックスキャロットのカップアイス、美味しかったです(*^。^*) »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索