レンジでもフライパンでもパラっとできる本格炒飯と油なし・水なしでプロ並みに焼けちゃう餃子!!!~南西ブロック取手桜が丘コープ会
2016年9月15日(木) 9時30分~ 桜が丘自治会館にて
参加人数:11名(登録人数13名) ゲスト参加1名 保育1名 ブロック委員1名
本日の試食品
♡CO・OP国産米使用パラッと炒めた本格炒飯
♡AJINOMOTO国産野菜使用油なし水なしでできる! 餃子(30個入り)
♡陳健一監修麻婆豆腐の素
♡CO・OPもめん豆腐
♡雪印メグミルクナチュレ恵4種(アロエ・プルーン・ブルーベリー・いちご)
♡丸美屋中華風スープ胡麻油のあっさり塩仕立て
♡COOPアイスコーヒー低糖
(差し入れで麻婆豆腐用の長ネギ)





今回は、「冷凍炒飯」を電子レンジ使用とフライパンで 油をひかずに炒めてみました。
レンジで温めるとふっくらと、フライパンで炒めるとパラリとした食感になり、どちらもとても美味しく出来ました。フライパンで炒めるときは 少々強火で炒めあげた方が、パンチの効いた歯応えに! 焦げる手前位まで炒めると香ばしさも増すと思います!!!


「油も水も使わない餃子」をフライパンに並べて蓋をして焼くだけの画期的開発は、さすが冷食大手メーカー! と感心。しかしながら、メンバーさんの中には、大手メーカーをものともしない〝羽つき餃子の達人〟が!!! 何の変哲もない いたって普通の餃子を焼く際、「水」ではなく、「小麦粉を溶いた水」をいれ、蒸し焼きにする、というもの。
宇都宮育ちの当方は、いつも焼いた後に水を入れて蒸し焼きし、最後に水溶き片栗粉を流していましたが、今度、初めから「水溶き小麦粉」を入れてみよう。今や国民食となった餃子ですが、皆さんのご家庭では、どんなふうに餃子を焼いていますか?
陳健一監修の「麻婆豆腐」は、「むむ!! これは、何の香りだ!!」という、とても本格的な香辛料の香りがして、いつも食している簡単な麻婆豆腐とは、ひと味もふた味も違い衝撃的な美味しさでした!!! メンバーのKさんの差し入れの長ねぎを丸々一本入れたので、とても美味しく仕上がりました。

夏の定番、アイスコーヒーですが、メンバーさんが色々な種類のアイスコーヒーを飲み比べてみた話で盛り上がりました。今は、お値段もリーズナブルなものの市販され、それぞれのメーカーで味も香りも深みも全然違うようです。
「中華スープ」は、40食入って350円という嬉しい価格♪ ごま油も香り、鰹節と煮干しのダシもとても効いていて、わかめも入っていて旨し!! 温かいご飯にかけて食べたら、中華風お茶漬けができそうなほど、風味豊かです。

その他、
・10月からの健康チャレンジ
・「ほぺたんハッピープラン」が変わりました
・レッツ! みんなでリサイク ル
・げんき通信
・ときめきスマイル(納豆川柳)
・10月14日(金) (株)スクロール学習会の話し合いと会場確認
また、今回は、フリーリアシリーズの体験もしました。当方は永年フリーリアの大ファンで、「フェイスクリア(角質ふきとり化粧水)」は欠かさず愛用しており、いつも使っているコットンとフェイスクリアを持参し皆さんに使っていただきました。サンプル品は、是非ご自宅に帰ってから お風呂上がりにでも試してみてほしいと思います♡
バラ子房エキスカプセル配合の「モイストアップミルク」は初めての使用で、メンバーさんと一緒に試してみました。ジ ェル状の乳液で、サラリとして伸びもよく、スーっとなじんでべたつきもなく、心地よい使用感でした。
丹精込めて栽培しているフリーリア専用のバラ園から産地直送。1輪1輪丁寧に手摘みされた薔薇たちは、生産者の方々が手作業で花びらとガクを分けているそうです。
組合員の声×ナリス化粧品の技術で開発が進んでいるフリーリアシリーズ、知れば知るほど、ますます大ファンになりました。コープ会のメンバーさんたちも、とても気に入ってくれました。(*^。^*)
次回は10月13日(木) 9時30分~
お豆腐の食べ比べ・小沢豆腐の手作り豆腐に挑戦! と、10月14日 (金)の(株)スクロール学習会の話し合いをします。
« 工場見学会について話し合いをしました♪〜中部ブロック岩間コープ会 | トップページ | 認知症サポーター養成講座を開催しました。〜北部ブロック・東海コープ会共催地域企画 »
コメント
« 工場見学会について話し合いをしました♪〜中部ブロック岩間コープ会 | トップページ | 認知症サポーター養成講座を開催しました。〜北部ブロック・東海コープ会共催地域企画 »
調理法を変えての食べ比べはとっても参考になります。次回を楽しみにしてます。
手摘みの国産薔薇の化粧品、使えば優雅な気分でーす⤴
投稿: くろみつ | 2016年9月29日 (木) 23時32分