« ピースアクションinヒロシマに参加して来ました。 | トップページ | 9月コープ会を開催~北西ブロックひたちなかコープ会 »

2016年9月20日 (火)

9月高萩コープ会を開催しました~北部ブロック高萩コープ会

2016年9月12日(月)
参加人数:メンバーさん8名 ブロック委員1名

生協からのお知らせをしてから、先月に引き続き「おしゃべりの種セット」の第2段、応援食クッキーセットを試食して各々感想を書いていただきました。
〈感想〉
・紅茶は香りもよく、ミルクティーやレモンティーにしてもおいしそうですね。
・応援食クッキーココア味は甘さ控えめで、鉄分も補給できていい感じです。
・クッキーのパサパサ感が改善されると、さらに美味しくなると思います。
・紅茶は渋みがなくまろやかでおいしいです。

本日の調理&試食は、餃子の皮で簡単キッシュを中心にナポリタン、コンソメスープ作りました。
「キッシュ」と言うと……パイ生地から作るため手のかかる料理というイメージではありませんか。今回は餃子の皮を使うことでオーブントースターで簡単に作ることができ、しかもカロリーオフ! お弁当のおかずやおやつにいいねとメンバーさんからの声が聞こえてきました。

【餃子の皮で簡単キッシュの作り方】
〈材料〉
餃子の皮 20~25枚
ミックスベジタブル 50g
バター 10g
生クリーム 100cc
卵 2個
ベーコン 50g
ほうれん草 100g
ハーブソルト 適量
粉チーズ 適量

〈作り方〉
1.餃子の皮をマドレーヌカップに入れて形を整える
2.オーブントースターで焦げ目がつかないくらい焼く(1分位)
3.一度冷ましてから、もう一度オーブントースターで薄い焦げ目がつく程度に焼く(1分位)
4.熱したフライパンにバターを溶かしてベーコンを炒め、ミックスベジタブルとほうれん草を炒める
5.ボウルに生クリームと卵を入れて、なるべく泡立たせないように静かにしっかり混ぜる
6.4に5を入れて混ぜ、ハーブソルトで味を調える
7.3にスプーンで具が均等になるように6を入れる
8.オーブントースターで卵液が固まって少し膨れるくらい焼いたら完成(3~4分位)
9.お好みで粉チーズをかけて召し上がれ!

試食品:「ハピ・デリ!」にて購入
co-op商品
・ミックスベジタブル
・餃子の皮大判
・はぐくむたまご
・ナポリタンソース
・アイスコーヒー無糖

Tkhg160912_01

本日の食材 

Tkhg160912_02

オーブントースターでお手軽にカロリーオフ!

Tkhg160912_03

完成! 余った材料でスープも作りました。

参加者感想
・キッシュが簡単にできて美味しかった。
・冷凍のミックスベジタブルを初めて使いましたが、玉ねぎ入りで手軽でいいです。
・餃子の皮がパリパリしていて美味しかった。
・おやつやお弁当のおかずに作ってみたいです。

次回予定:2016年10月3日(月) ナリタファームへバス見学

« ピースアクションinヒロシマに参加して来ました。 | トップページ | 9月コープ会を開催~北西ブロックひたちなかコープ会 »

コメント

餃子の皮でキッシュができるんですね!
感想にあるようにお弁当にも、あと持ち寄りランチとかにもいいですね
冷凍のミックスベジタブル玉ねぎ入り、便利ですよね

玉ねぎ入りのミックスベジタブルありそうで
なかったものですよね!簡単キッシュお弁当
にいいですね(o^^o)

玉ねぎ入りミックスベジタブル、便利で良く利用します❣️
餃子の皮でキッシュは、ナイスアイデアですね〜(*^o^*)

コメントありがとうございます。

皆さん毎日のお弁当作りに苦労されている
との事なので、co-op商品を活用して
少しでも朝の料理の負担を減らせたらいいですね。

コープのパスタは、1キロ入っているものもありその上お安いのでおすすめします!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ピースアクションinヒロシマに参加して来ました。 | トップページ | 9月コープ会を開催~北西ブロックひたちなかコープ会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索