« ☆8月のコープ会☆〜中部ブロック内原コープ会 | トップページ | 8月コープ会〜東部ブロック潮来コープ会 »

2016年8月22日 (月)

工場見学の反省を兼ねて……松岡骨取り魚食べ比べ!〜南西ブロックうしく店コープ会

2016年8月1日(月) コープうしく店2階コミュニティルームにて
参加人数:メンバーさん17名 担当ブロック委員1名(登録人数21名)

急遽体調を崩された3人のお休みがありましたが、週末の“うしくかっぱ祭り”に参加した担当ブロック委員や他のメンバーさんは、前日までの踊りの疲れを見せず元気に参加してくださいました(≧▽≦)

さて、楽しさと感動で無事に終える事が出来た『松岡水産株式会社工場見学会』から、早くも1ヶ月が経とうとしています。工場見学後、初のコープ会という事で、メンバーさん達から感想と反省のご意見を伺いました。
松岡水産の見学内容は、バス到着の遅れ等のトラブルもあったにも関わらずの、見学時間変更の対応や従業員の方の気持ち良い挨拶、豪華で美味しい試食や新商品の試食etc……行けて本当に良かった!! というお褒めのお言葉ばかりでした。
反省点としては、やはり時間の件を挙げる方がいました。
*帰着予定時間はもう少し遅い行程で組む方がよい
*でも一般参加者の中にお子さんのお迎え等で早く帰りたい人がいたので、予定としては妥当だったのでは?
*バスの拘束時間をフルに活用したい
*工場見学、かなり近くで見学させていただいたが、衛生的に大丈夫だったのか?……など。

当コープ会は、長年在籍されているベテランさんが多く、色んな意見を聞かせてくださるし、意見の方向修正役の方の仕切りも入ったり、活発でよいコープ会だなぁとつくづく思いました。

今回は工場見学の反省会なので、試食は“松岡水産の骨取り魚シリーズを食べ比べ”をしながら、楽しい思い出に花を咲かせました(*^^*)正に我々の目の前で作られていた商品で、愛着が湧きます♪

試食をしながら、ときめきスマイルの案内をしました。また、『おしゃべりの種』シリーズの「co-op五穀クラッカー」と「co-opクオリティまるごとフルーツブルーベリー」も試食しました。歯ごたえがあって、ジャムも甘過ぎず美味しくいただきました。

更に、11月初旬頃に行いたい学習会のメーカーさんを、多数決で選びました。第1、第2希望……どちらか無事決まりますように!!

試食品・感想
松岡水産シリーズ※co-op秋田あきたこまちをお供としていただきました。
『co-op骨取りさばみぞれ煮』……濃い味かと思いましたが、みぞれでサッパリいただけます。
『co-op骨取りさわら西京味噌焼き』……身がしっかりして、上品な西京味噌の味がご飯に合います!
『ひぬま産直トマト大袋』……メンバーIさんが、試食前に気になるご指摘を(^^;)「最近ひぬまのトマト、甘くないのよね」……そう聞いてから食べたせいか、確かにそんな気も。ハードルが上がってしまった感じです。でも魚のお供としてサッパリといただけました。
『ブロッコリー(北海道産)』……栄養が逃げないとの事で、電子レンジ調理をしました。甘く感じました。

Usktn160801_01

本日のメイン試食品です。

Usktn160801_02

ひぬまのトマト、真っ赤でつやつやです♪

Usktn160801_03

『おしゃべりの種』試食品です。

Usktn160801_04

完成! スイカは、メンバーKさんからの差し入れです。大きなスイカを2階まで運んでくださり、ありがとうございました(*^^*)

次回は、9月5日(月) コープ商品の試食と、医療生協に関してのお話を予定しています。

« ☆8月のコープ会☆〜中部ブロック内原コープ会 | トップページ | 8月コープ会〜東部ブロック潮来コープ会 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ☆8月のコープ会☆〜中部ブロック内原コープ会 | トップページ | 8月コープ会〜東部ブロック潮来コープ会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索