『イトウ製菓工場見学に行ってきました!』~北部ブロック東海コープ会
2016年8月5日(金)
参加者:40名(メンバーさん15名 お子様11名 一般組合員11名 非組合員1名 理事1名 ブロック委員1名)
夏~! 朝からジリジリと暑い一日のはじまりです。バスの中で、無理をせず早めの対策をお願いしました。今回は、夏休みでお子さんも多数参加されていたので、協力を呼び掛けてからのスタートとなりました。
おやつは「いつでも注文保存版」の中から中心に選び、夏休みに重宝する大袋のお菓子を多数試食してもらいました。また「夏休み応援」チラシや新商品特集からも試食してもらい、新しい取り組みのお話もさせていただきました。小さなお子様もいらしたので、Baby&Kidsからも試食していただきました。
入り口を入ると甘い香りがしてきました。テーブルには焼きたてのクッキーとビスケットが用意されていて食べながら、創業当初のお話や社長のクッキー・ビスケット作りにかける思いなどのお話を聞きました。その後、会社説明のビデオを見ました。今、新しいDVDを製作中で30年前に作られたもの……と聞かされたので、大丈夫かな? と不安でしたが、ほとんどの機械は現役で動いていますし、セピアがかった映像が工場の熱を感じさせて参加者には好評でした。甘~い色つきのアイシングがかかった”どうぶつビスケット”が映し出された時は「子供の頃、よく食べたよね~」と、懐かしい~の声が上がりました。「甘いものをたくさん食べたい」が「美味しいものを少しづつ食べたい」に変わり、研究室では常に試行錯誤を続けているそうです。
子どもたちにも分りやすいですね(*^^*)
よくお店で見かける商品も、ここで作られているんですね!
最近の工場は、工程ごとに部屋が分かれたりしてますが、これぞザ・工場という感じです!!
真剣な眼差しで見ています。かわいいですね(*^0^)
集合写真の後、お土産をいただきました。「ありがとうございます。」
イトウ製菓アウトレット店にも立ち寄り、袋いっぱいのお買い物! 2袋の方もいました。少しのキズや割れ、数ミリのゆがみも商品にはならないそうです。それをお安くアウトレットとして扱ってくれるのは嬉しいことですね。最近は開店前に50人くらいの長蛇の列になるそうです。(木・金曜日のみ開店)
お昼は”空のえきそ・ら・ら”で自由食としました。レストランの他、チャレンジショップが3店舗あり、8月6日、8月7日オープンするお店もプレオープンしていました。中央の芝の広場には上からスプリンクラーが回っていて、子どもたちは気持ちよさそうに走り回っていました(^0^)/
《参加者さんの感想》
●クッキーの甘いにおいで幸せな気持ちになれた。
●出来立て試食がとても美味しかった。工場の様子が見れて良かった。
●材料にもこだわっているようなので、これから安心して購入できます。
●子どもの社会勉強にもなって良かった。食べたことのある商品、見たことのある商品が主なので親しみを感じた。
●こんなに近くで人気のお菓子が作られているのを知らなかった。工場は古いが機械も頑張っていて、応援したくなった。
●イトウ製菓の商品は、昔から食べていました。ミスターイトーと聞いて、工場見学をしたことで、身近に感じることができました。機械の動きが一番楽しかった。
●イトウ製菓のあゆみ等がわかり良かった。お菓子ができる工程、衛生面、安全性が理解できた。
●創業65年とは驚きました。戦後の大変な時代に新しい食べ物と機械に挑戦した「ミスター伊藤」に感謝しました。また長い間、皆様に愛されている味と30年も使っている機械にも感心しました。
《ブロック委員感想》
本当に暑い一日でした。調子が悪くなる方もなく無事終えることができ、ほっとしました。今年、お亡くなりになった創業者、伊藤明会長は美味しさを求め昭和32年にパリ・ドイツ・イギリスへと2ヶ月も旅をしたそうです。そのおかげで私たちは本場の味に負けることのない、美味しいクッキー・ビスケットを口にすることができたのですね。ミスター伊藤の熱い思いに感激しました。
【次回コープ会】
『認知症サポーター養成講座』~東海コープ会・北部ブロック委員会共催
9月14日(水) 10~12時 ボランティア市民活動センター「えがお」2階
« 福祉分野活動報告 ふれあい食事会交流会を開催しました。 | トップページ | 餃子を作りました☆〜中部ブロック筑西コープ会 »
コメント
« 福祉分野活動報告 ふれあい食事会交流会を開催しました。 | トップページ | 餃子を作りました☆〜中部ブロック筑西コープ会 »
暑い中の見学お疲れさまでした。
工場見学を通して、伊藤製菓の歴史ある熱い想いを感じることが
でき、馴染みあるお菓子が益々身近に感じますね。
投稿: ハチ | 2016年8月11日 (木) 23時23分
コメントありがとうございます。
参加された方は、小さな頃から口にしていた
クッキー&ビスケットだけに、懐かしい〜の
声が多く聞かれました。工事に実際に行かな
くては分からないことが沢山ありますよね。
投稿: 担当ブロック委員 | 2016年8月12日 (金) 01時00分
動物クッキー!なつかしい〜今も売っているのかしら(*˘︶˘*).。.:*♡
親子で、工場を見学できるのはいいですね〜お母さんたち昔はこんなの食べてたのよ〜』なんて、会話も弾みますね😊
投稿: TOMATO | 2016年8月13日 (土) 16時57分
コメントありがとうございます。
30年前の会社紹介ビデオは、懐かしさ
いっぱいのものでした(*^^*)
親子で参加された方は、夏休みの思い出
になったのではと思います。
投稿: 担当ブロック委員 | 2016年8月14日 (日) 09時10分
懐かしいけど、今も愛されているクッキーですね。
投稿: パトリシア | 2016年8月16日 (火) 21時15分
夏休みに親子で工場見学いいですね
投稿: くーまん | 2016年8月17日 (水) 11時09分
コメントありがとうございます。
イトウ製菓より皆さん「ミスターイトウ」
の方が馴染みがあるようでした。長く愛さ
れる美味しさですね(o^^o)
投稿: 担当ブロック委員 | 2016年8月19日 (金) 00時20分
イトウ製菓にはアウトレット店もあるんですね😄
懐かしい味を求めてぜひ行ってみたいです🎵
投稿: こすけんと | 2016年9月25日 (日) 18時06分
コメントありがとうございます。
懐かしい物から、最新の物まで、いろいろあ
ります。イトウ製菓は、長〜く愛されてます
ね(*^^*)
投稿: 担当ブロック委員 | 2016年9月25日 (日) 19時26分