« ☆(株)コモ学習会を開催しました☆〜中部ブロック内原コープ会 | トップページ | 食品を安全に食べるため、「私たちにできる事は?」の学習会を開催しました〜くらしの助け合いの会つくば地域 南西ブロック委員会 共同開催 »

2016年7月26日 (火)

変わり味のそばつゆを試してみました。〜南西ブロックみらい平コープ会

2016年7月15日(金) みらい平コミュニティーセンターにて
参加人数:7人(登録人数9人)

「ときめきスマイル特別版」を見ながら、新しい理事の紹介と、理事長も変わったことなどを伝えました。
おしゃべりの種セットを体験しました。穀物のクラッカーもブルーベリーのジャムの美味しかったです。ブルーベリーのジャムは、やっぱり、ヨーグルトにかけたいよね~(*^。^*)

げんき通信の日程間違いが一部地域に配布された件について、キッズマルシェに参加される皆さんには、間違えないように8月11日(祝)に開催、集合時間、持ち物など伝えました。たくさんの人が買い物に来てくれることを期待してますヽ(^。^)ノ

今回の試食は、コープ会に入って間もないメンバーさんがお当番でしたが、作っ
て来てくれたレシピ(食材紹介)がとても素晴らしく、その話題にもなりました。

Mridir160715_01

試食品レシピ

手書きの絵などもあり、とても素敵な紹介レシピで、みんなで、見入ってしまいました。それで、選んでいただいた試食がコレ。

Mridir160715_02

試食品

Mridir160715_03

完成しました

「青唐辛子そばつゆ」と「くるみそばつゆ」をとろろそばで味わってみました。青唐辛子そばつゆは、唐辛子が思ったほど辛くない。という人もいれば、ちょうど良いという人もいました。

「味がついているネギトロ丼」と「北海道のとろろ芋」を白米にのせて味わってみました。ねぎとろは、白醤油が入っているということで、ほんのり味がしました。これも、ちょうど良いという人もいれば、やはり、ご飯にかけると少し薄いということで、お醤油を足す人もいました。

「茄子」と「エリンギ」は、ただ、油で焼いただけですが、とても美味しかったです。味が欲しい人は、青唐辛子のつゆをつけて食べたりもしました。

次回予定:8月4日(木)

« ☆(株)コモ学習会を開催しました☆〜中部ブロック内原コープ会 | トップページ | 食品を安全に食べるため、「私たちにできる事は?」の学習会を開催しました〜くらしの助け合いの会つくば地域 南西ブロック委員会 共同開催 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ☆(株)コモ学習会を開催しました☆〜中部ブロック内原コープ会 | トップページ | 食品を安全に食べるため、「私たちにできる事は?」の学習会を開催しました〜くらしの助け合いの会つくば地域 南西ブロック委員会 共同開催 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索