« 工場見学会について話し合いました!(*≧▽≦)bb めっさ楽しみやん!!〜南西ブロック研究学園来夢の杜コープ会 | トップページ | 認知症サポーター養成講座〜西部ブロック委員会 »

2016年7月 1日 (金)

6月コープ会を開催しました~北部ブロック高萩コープ会

2016年6月29日(水)
参加人数:メンバーさん7名 ゲストさん1名 ブロック委員2名

コープからのお知らせの前に「豆乳よーぐるとぱっく玉の輿」のサンプルを手に塗っていただき、お試ししている間にときめきスマイルの読み合わせやコープからのお知らせを行いました。
よーぐるとぱっくの感想は、次の通りです。
・つけた方の手がすべすべした感じ!
・美白効果もありそう
また先日開催された総代について、一年間総代を務めていただいメンバーさんにお礼を申し上げました。次年度の総代さんについての話し合いをする中、コープについて皆様が普段感じている事など活発な意見交換をされていました。
そして来月の高萩コープ会主催の学習会について、出欠確認をしました。本日出席のメンバーさんは全員参加と言うことで、今からとても楽しみにしています。

<本日の試食品>~「ハピ・デリ! にて購入」
・co-opふっくら味付いなりあげ
・co-opとろろそば
・co-opバター個包装タイプ
・co-opアイスコーヒー低糖
・コープ牛乳
・塩豆腐
・ねぎ
・コレステロール0ポテトサラダ
・味付けゆでたまご
・トマト

Tkhg160629_01

本日の食材

<試食>
今回は、いつものおいなりさんをアレンジした「そばいなり」を試食調理しました。
ポイントは茹でて水切りしたそばに、すしのこと白ゴマをまぶすこと。めんつゆや寿司酢では水気が出てしまうため、すしこのがお勧めです。そして、ねぎやわさびを加えることで良いアクセントになります。
おそばとおいなりさんの組み合わせに、最初は半信半疑だったメンバーさんも、調理試食してみると、その意外な組み合わせの美味しさに驚いていました。
「お弁当や運動会にもいいね」とか、「今度はおそうめんに替えて自宅で挑戦してみます」等の声が聞こえました!
HMで作るメロンパンは、その手軽さと完成度の高さにメンバーさんは皆満足されていました。
塩豆腐はカットしたトマトとあわせて、カプレーゼ風にいただきました。

Tkhg160629_02

おいなりさんに味付けしたおそばをふんわりと詰めます

Tkhg160629_03

見た目もかわいいメロンパン

Tkhg160629_04

完成!!

参加者感想
・そばいなり最初は「えっ?!」と思ったけど、意外な組み合わせでGOODでした
・そばいなりは、油揚げと合っていて美味しかったです
・そうめんの余りをアレンジして、家でそうめんいなりに挑戦したいと思います
・そばいなりは初めて作りました。美味しかったです
・HMでメロンパンは、簡単にできるので家でも作ってみようと思います
・塩豆腐、初めて食べました。思ったより塩気がなかったです

次回予定:2016年7月26日(月) くらしと生協 学習会

« 工場見学会について話し合いました!(*≧▽≦)bb めっさ楽しみやん!!〜南西ブロック研究学園来夢の杜コープ会 | トップページ | 認知症サポーター養成講座〜西部ブロック委員会 »

コメント

蕎麦いなり、麺類が余った時や飽きてしまった時に良いですね(*^o^*)
トマトのカプレーゼの塩豆腐が気になりました(^_−)−☆

蕎麦いなり、新しいですね(*^_^*)
ポイントを参考に作ってみます*\(^o^)/*

蕎麦いなりおいしかったです
コープ会でいろいろなレシピを教えてもらい、実際に作って試食もできるし、みなさんからいろんなアイデアも聞けるので、楽しいです

コメントありがとうございます。
コープ会は、色々な人と交流ができて、コープの情報やレシピも得られて
本当に楽しいですよね!

蕎麦いなり美味しそう~!
お酒のお供にもなりそう。
さっそく作ってみます(^o^)/

そばいなりは聞いたことはありますが、頂いたことはありませんでした。参考にします😊

コメントありがとうございます。
酢飯よりもおそばの方が軽い感じで、
何個でも食べれちゃいます(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 工場見学会について話し合いました!(*≧▽≦)bb めっさ楽しみやん!!〜南西ブロック研究学園来夢の杜コープ会 | トップページ | 認知症サポーター養成講座〜西部ブロック委員会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索