陸軍航空通信学校跡地見学
2016年5月13日 12時30分~13時 水戸市住吉町269-3(碑のある所)
参加人数:2名(平和担当理事、職員)
昨年更新されたいばらき戦跡・平和マップ配付時に、未記載の戦跡の情報が寄せられ、それを元に取材してきました。
陸軍航空通信学校とは、主として、航空通信に関する教育と、研究等を行った所で、昭和15年水戸陸軍飛行学校内に開設され、同年10月近隣の新築施設に移転した。移転後の学校本部及び本校は茨城県東茨城郡(現在の水戸市住吉町)に置かれ、兵庫県加古郡の加古川教育隊など各地に教育隊があった。現在は茨城音楽専門学校の塀付近に碑を見る事ができる。
専門学校前の 道路から見ることができます。訪れて見てください。
専門学校の目の前です。
碑がある所は綺麗に整備されています。
保存状態が良く文字も読みとれます。
平和担当理事
« 水戸北飛行場跡地見学 | トップページ | バックインバック作り&パスタソースの食べ比べをしました♪〜中部ブロック岩間コープ会 »
コメント
« 水戸北飛行場跡地見学 | トップページ | バックインバック作り&パスタソースの食べ比べをしました♪〜中部ブロック岩間コープ会 »
わたくしの恩師が戦争中加古川陸軍通信学校に行かれたと聞き、現在の遺跡を探しています。加古川には各種の戦争遺跡があるそうですが、この学校の現在地はどこになるでしょうか。ご存知でしたら知りたいと思います。なお恩師は90歳を越していますので、お伝えしたと思っています。
私自信は戦後生まれですが、戦争の遺跡は後世に伝えることが望ましいとかんじています。
投稿: 木村勇 | 2020年8月21日 (金) 13時04分
ご参考まで
陸軍航空通信学校第二教育隊遺構
所在:加古川市尾上町口里
概要:航空通信学校は、幹部・下士官の候補生や少年非行兵などに対して航空通信に関する教育を行う目的で設置されていた教育機関で生徒の増加に対応するため、現在の加古川市に第一教育隊が設置されたことを皮切りに第二教育隊が1943年(昭和18年)に開設されました。
ここは、講堂や校舎・将校集会所をはじめ、関連施設が設置されており太平洋戦争の末期は教育隊を軍隊化して編成された加古川教導航空通信団の傘下となりました。
現在、跡地は私立浜の宮中学校や浜の宮公園となっていますが、公園内に当時の遺構が残存し一部は保存されています。出典:http://yumigundan.web.fc2.com/kakogawa.htm
投稿: Atsu | 2021年3月16日 (火) 14時47分
私の父・上下親晴(ジョウゲチカハル)は37歳で亡くなりました。生前私も小学生だったので殆ど父の戦争体験を聞くことがありませんでした。祖父にも聞く機会がなく亡くなりました。後になって聞いた話ですが、昭和19年に陸軍航空通信学校の幹部候補生の家庭を習得し、翌20年に第一航空軍司令部に転属になったというこがわかりました。それから色々調べてはいるのですが、なかなか当時のことがわかりません。どなたかその時の同じ候補生の方がまだご健在であれば、ぜひ情報を頂きたくて投稿しました。どうぞよろしくお願い致します。
投稿: 上下 秀親 | 2023年7月 5日 (水) 17時24分
私の父・上下親晴(ジョウゲチカハル)は37歳で亡くなりました。生前私も小学生だったので殆ど父の戦争体験を聞くことがありませんでした。祖父にも聞く機会がなく亡くなりました。後になって聞いた話ですが、昭和19年に陸軍航空通信学校の幹部候補生の過程を習得し、翌20年に第一航空軍司令部に転属になったというこがわかりました。それから色々調べてはいるのですが、なかなか当時のことがわかりません。どなたかその時の同じ候補生の方がまだご健在であれば、ぜひ情報を頂きたくて投稿しました。どうぞよろしくお願い致します。
追加投稿ちなみに加古川にしばらくいたということなので、加古川の教育隊だと思います。
投稿: 上下 秀親 | 2023年7月 5日 (水) 17時31分