« 電力自由化が始まりました!〜南西ブロックうしく店コープ会 | トップページ | 誰にでもできるやさしいヨガの学習会を開催しました。〜中部ブロック委員会 »

2016年6月24日 (金)

梅雨対策☆お酢の力で元気! 簡単南蛮漬け〜南西ブロックどきどきコープ会

2016年6月23日(木) ポケットファームどきどきつくば牛久店体験教室内にて
参加人数:メンバーさん3名 担当ブロック委員(登録人数10名)

コープ商品の試食。

今春、お嬢さんが高校に進学されたメンバーさんが、毎日のお弁当に頭を悩ませているとの事……特にこの時期は、ジメジメとしてお弁当が傷まないか心配で、お弁当用にご自宅でピクルスを作ったというお話から今月のレシピのヒントを得ました。(しかし残念ながら、お嬢さんのお口には合わなかったとの事です(^-^;))

本当は、コープ会で漬け物を作りたいと思ったのですが、2時間では完成しないと思い、某レシピサイトで簡単そうだった『南蛮漬け』にトライしてみました。
玉ねぎ・人参を切って、砂糖・醤油・酢と水で煮込めばタレの完成♪ 後は冷凍のあじフライと春巻きを揚げて、上からタレをかければ出来上がり!! 広い部屋中いっぱい、お酢のいい匂いが広がりました(笑)

試食をしながら、ときめきスマイル・げんき通信の案内をしました。

今月はお休みされる方が多く、どうしたら出席率が上がるか……担当ブロック委員は今回出席のメンバーさんに相談しました。いつもアイデアを下さるIさんと、今回のお酢のアイデアを下さったIさんが今回出席で、今後どんな事をしたいか楽しく展望を語り合いました。2人のIさんからのアイデアが豊富で、本当に参考になりました。
来月は、多くのメンバーさんに参加していただけるよう、頑張ります!!

試食品・感想
【簡単南蛮漬け】
*南蛮タレ*
・玉ねぎ1個、人参1/2個、砂糖大1、醤油大3、co-op穀物酢大6、水大3→これらを煮込みます。
*おかず*
・co-opあじフライ・co-opミニ春巻き→油で揚げます。
……水は間違えて分量より多く入れてしまいましたが、煮込んでむしろ丁度良い味でした。肉にも魚にも合う、万能なタレでした。これから益々暑くなるので、さっぱり頂けるメニューは重宝します。ミニ春巻きは、レンジ専用と書いてありましたが……揚げてももちろん美味しかったです(≧▽≦)

【co-opバターロール】
…味の濃いメニューの、口直しに選びました。挟んで食べてもGood!!

【co-op Mix Popcorn】
…少し前にテレビ等で話題になった? 2種類の味が楽しめるポップコーンのコープ版です。行列店に並ばずに安く手に入ります(しかも値下げ品!)キャラメル味とチーズ味、単体でも合わせて食べても美味しい♪

【co-opまろやかカスタードプリン】
…先月は3個パックのプリンでしたが、今月は4個パックのを選びました。今回の方が濃厚です。

【co-op無糖アイスコーヒー】
…これからの時期は欠かせないアイスコーヒー。皆さん無糖派で、スッキリ美味しくいただきました。

Dkdk160623_01

今回の試食品です。

Dkdk160623_02

さすがソーセージ作り教室、温度計があって便利でした☆

Dkdk160623_03

完成!甘酢が食欲をそそります(*´▽`*)

次回は、7月5日(火)、コープ商品の試食(七夕メニュー?)を予定しています。

« 電力自由化が始まりました!〜南西ブロックうしく店コープ会 | トップページ | 誰にでもできるやさしいヨガの学習会を開催しました。〜中部ブロック委員会 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 電力自由化が始まりました!〜南西ブロックうしく店コープ会 | トップページ | 誰にでもできるやさしいヨガの学習会を開催しました。〜中部ブロック委員会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索