6月日立南コープ会を開催しました。〜北部ブロック日立南コープ会
2016年6月23日(木) 10時~12時 コープデリ常陸太田センターにて
参加者:メンバーさん7名 ブロック委員1名 副委員長1名
生協からのお知らせをしてから、次年度総代さん及びバス見学会の話し合いをしました。
<本日の試食品>
・トマト
・ジャガイモ
・にんじん
・玉ねぎ
・ピーマン
・コーヒーゼリー
・朝の応援食焼きドーナツ
・ホットーケーキミックス
・レンジ調理革命
・三幸のおつまみコンボ
<調理>
ホットケーキミックスで簡単メロンパン
{材料}6~8個分
パン生地
・ホットケーキミックス 200g
・サラダ油 20g
・水60cc
クッキー生地
・バター(マーガリンでも可) 25g
・砂糖 30g
・バニラエッセンス 少々
・牛乳 15cc
・ホットケーキミックス 100g
・グラニュー糖 適量
{作り方}
1.パン生地の材料を全部ボウルにいれまぜる
2.生地を8等分にして平たく丸めてラップをかける
3.クッキー生地を作る バターに砂糖を加えてすりまぜ、バニラエッセンスを加える
4.牛乳を少しずつ加え、ホットケーキミックスも加えポロポロになるまでまぜる
5.手で押すようにこねて、生地をひとまとめにする
6.5を8等分にし、丸めて8cmくらいにのばし、2の生地にのせてかぶせる
7.クッキー生地の表面にグラニュー糖をまぶし、包丁の背などで格子状にもようをつける
8.180℃に予熱したオーブンで15分焼く
カレーきんぴら
{材料}4人分
・玉ねぎ 1/2個
・ジャガイモ 1個
・にんじん 1/2本
・ピーマン 2個
・コンソメ(固形) 1個
・カレー粉 小さじ1
・黒こしょう 適量
・サラダ油 大さじ1
{作り方}
1.野菜はすべて千切りにする
2.フライパンにサラダ油をひいて一気に野菜を入れていためる
3.しんなりしてきたら、コンソメをくだいてから入れていため、さらにカレー粉を入れる
4.味見してよかったら、最後に黒こしょうをふる
<感想>
・メロンパンが簡単にできてびっくりしました。今度作ってみたいです。
・カレーきんぴらは野菜がたっぷりでよかったです。お弁当のおかずにぴったりです。
・レンジ調理革命は手軽に作れてよかったです。
・コーヒーゼリーは苦味もなくやわらかくて食べやすかったです。
次回のコープ会は7月14日(木) 10時~ コープデリ常陸太田センターで、鶏パラパラミンチを使った冷やし坦々麺を作ります。
« うたのおねえさん森祐理さんコンサート♪〜南西ブロック委員会 | トップページ | 6月多賀コープ会を開催しました。〜北部ブロック多賀コープ会 »
コメント
« うたのおねえさん森祐理さんコンサート♪〜南西ブロック委員会 | トップページ | 6月多賀コープ会を開催しました。〜北部ブロック多賀コープ会 »
私も、ブログを拝見してメロンパン作ってみました!子どもたちが大喜びでした😁
また、きんぴらは、なかなか子どもたちは食べてくれないので、カレー味のきんぴらなら食べてくれるかも…😊ぜひ作ってみますね😋
投稿: TOMATO | 2016年6月28日 (火) 17時42分
ホットケーキミックスでメロンパンが焼けるなんてビックリです(≧∇≦)
カレー味のキンピラは、暑い時期にお弁当のオカズに良いですね❤️
投稿: みるく | 2016年6月28日 (火) 22時08分
コメントありがとうございます。
メロンパンは時間がかからずできるので、手作りおやつにオススメです。
きんぴらはカレー粉の量を変えてお好みの味にしてみるのもいいですよ。
投稿: 担当ブロック委員 | 2016年6月30日 (木) 07時29分
野菜嫌いの子供でもカレー味なら食べてくれるかも!
トマトシチューも気になります!
投稿: くーまん | 2016年6月30日 (木) 10時18分
カレーきんぴら 気になります。
野菜が沢山だし、カレー味は食欲がなくなる
夏にピッタリですね(*^-^)
投稿: いくらちゃん | 2016年7月 3日 (日) 22時38分
カレーきんぴら美味しそうですね😊
定番もいいですが、ひと工夫ですね❗
投稿: パトリシア | 2016年7月 6日 (水) 00時10分
きんぴらを作る時、固い野菜はレンジで加熱して炒めると時短になります。お好みの野菜を使うのもいいと思います。
投稿: 担当ブロック委員 | 2016年7月 6日 (水) 13時10分