5月コープ会『火を使わない! コープ商品アレンジで、さっぱり料理』~北部ブロック太田さくらコープ会
2016年5月30日(月) 10時~12時 コープデリ常陸太田センターにて
参加者:メンバーさん8名 ゲストさん1名 ブロック委員1名
月末のコープ会となったため、間が空きメンバーさんにお会いするのが久しぶりな感じでした。先月のコープ会で作った「ちらし寿司」を、5月連休に作りご家族に喜ばれた。と、笑顔の報告がありました。嬉しくて頬が緩んでしまいます。
コープからのお知らせの時に「いつでも注文保存版が品数が増え、いままではドライ商品だけでしたが、冷蔵・冷凍商品も扱うようになります」に、助かる! の声がありました。店舗がない北部地域はカタログ掲載が重要なのです。合わせてネット利用をおすすめしました。
他コープ会のバス見学・学習会の申し込み方法などを再確認してから、7月に予定されているイートアンド関東工場の行程などの説明をしました。北部初の企画だけに皆さん興味津々でした。
お知らせの合間に、提供サンプルの「かんたん美容パック・豆乳よーぐるとぱっく玉の輿」を手の甲(片手)に塗ってもらい感想をお聞きしました。
●塗った瞬間ヒャッとしてスウスウする。暑い時期のパックにいいかも。
●しっとり・なめらかで塗りやすい。
●肌がモチモチした。水がはじく~!
●肌が明るくなって白くなった。ビックリ! よくテレビで見る使用前、使用後みたい~。
●値段の割りに良い。欲しい!
参加メンバーさん全員が大変良い! の評価でした。「すご~い!」と、左右の手の甲の色を見比べ合い、かなり盛り上がりました。「水がはじく~」は、若返りの証拠!と、笑いがあふれました。(企画予定日をメモされていました。)
【本日の試食品】~ハピ・デリ! にて購入
・co-op冷凍うどん
・co-op北海道のとろろ(冷凍)
・国産オクラ
・大葉
・水菜
・たっぷりオニオンサラダ
・co-op国産果汁100%のフルーツゼリー
・co-opアップルゼリー
【本日の試食品】~コープひたちなか店にて購入
・co-op国産若鶏のしっとりサラダチキン
・co-opノンオイルたっぷり野菜ドレッシング
・co-opノンカロリーサイダー
・co-op4種のベリーミックス
・味梅

『冷やしうどんのとろろ梅』~さっぱり&暑さに負けないレシピ~
【材料】(2人分)
co-op冷凍うどん 2玉
co-op北海道のとろろ芋 1/2袋
オクラ 1本
大葉 2枚
梅ぼし 2個
co-op麺つゆ(ストレート) 200cc
【作り方】
1.皿にうどん(袋のまま)を乗せてレンジに入れ、500w~600wで3分30秒チン! 袋から出し冷水で冷やす。(熱いので注意!)
2.器にうどんとつゆを入れる。
3.とろろ・オクラ(薄く輪切り)・大葉(細長く切る)・梅干をトッピングする。
『簡単! 蒸し鶏と水菜のさっぱりサラダ』
【材料】(2人分)
co-op国産若鶏のしっとりサラダチキン 1/2袋
水菜 1/2束
たっぷりオニオンサラダ 1/4袋
co-opノンオイルたっぷり野菜ドレッシング 適量
【作り方】
1.チキンは細く裂く。水菜は洗い3cmくらいに切る。オニオンサラダは軽く洗いよく水切りする。
2.すべて混ぜ、ドレッシングでいただく。
『すぐできる超簡単・シュワシュワゼリー』
【材料】(1人分)
co-opミニカップゼリー 4つ
co-opノンカロリーサイダー 100cc
co-op4種のベリーミックス 適量
*季節の果物やフルーツ缶詰でも美味しいです。
【作り方】
カップゼリーはスプーンで約4等分して器に入れ。ベリーミックスを乗せ、サイダーを注ぐ。
*三連のco-opアップルゼリーを使うときは、器に入れてからスプーンで少しくずしましょう。


《試食の感想》
・これからの時期にいいですね。夏は、簡単が一番。
・火を使わないのが、いいです。
・冷凍うどんは、コシがしっかりしていて美味しい。
・お湯でグツグツしなくて助かる。
・とろろ・オクラでネバネバ元気になって、梅がいいポイントになってる。
・サラダチキン便利。身がしっかりしている。カタログで見かけないので、扱ってほしい。
・ドレッシングはノンオイルとはおもえないほど味がしっかりしている。
・200mlくらいのドレッシングが一人暮らしには助かる。
・シュワシュワゼリーは、夏にいいかも。孫に作ってあげたい。
《担当ブロック委員より》
最近ムシムシしてきましたね。暑さに向けて「さっぱり・簡単」に挑戦してみました。なるべく台所に立つ時間を短くしたい。出来れば火も使いたくない。……が主婦の本音ですよね。今は、便利な加工品や冷凍食品があるので、そんなコープ商品をアレンジすれば、ささっと簡単に出来ちゃいますよ。ゼリーも作らなくちゃ・固めなくちゃ……と思っていましたが、忙しい夏にワン・ツゥー・スリーで作ってみましょう。ぜひ、お試しください。
【次回予定】
6月20日(月) 10~12時 コープデリ常陸太田センター
「レンジ発酵パン」
« 5月コープ会・胚芽押麦を使ったサラダを作りました(^O^)〜南西ブロック豊里コープ会 | トップページ | ベジフレンズ 畑の交流会2016〜北部ブロック委員会 »
コメント
« 5月コープ会・胚芽押麦を使ったサラダを作りました(^O^)〜南西ブロック豊里コープ会 | トップページ | ベジフレンズ 畑の交流会2016〜北部ブロック委員会 »
ガス火を使わずレンジでの調理は、子供達だけで出来そうなので夏休みのお昼ご飯に良さそうですね(*^o^*)
ゼリーもカラフルでオシャレですね❤️
投稿: みるく | 2016年5月31日 (火) 20時42分
コメントありがとうございます。
便利なコープ商品が沢山あるので、
これからもお料理に活かしていき
たいと思います。
投稿: 担当ブロック委員 | 2016年6月 1日 (水) 00時31分
楽しみにしております(^-^)/
投稿: みるく | 2016年6月 1日 (水) 13時40分
簡単に出来てさっぱりしているレシピ、今の季節にありがたい
早速作ってみます(^o^)/
投稿: サザエ | 2016年6月 1日 (水) 21時15分
シュワシュワゼリー簡単で見た目も涼しげで夏にぴったりですね🙆
パックのお試しも出来て、楽しいコープ会でしたね❗
投稿: パトリシア | 2016年6月 1日 (水) 21時40分
追申:ゼロカロリーサイダーは、スッキリしたいときにお勧めです。夏場は、冷蔵庫に冷やしてあります🙆
投稿: パトリシア | 2016年6月 1日 (水) 21時53分
コメントありがとうございます。
ゼロカロリーサイダーおすすめいただ
き、ありがとうございます。200mlと
飲み切りサイズで、お値段もお安いの
で、今年の夏は冷蔵庫の仲間入りでき
ると嬉しいです(o^^o)
投稿: 担当ブロック委員 | 2016年6月 2日 (木) 20時51分
ゼリーとってもカラフルで美味しそうですね😊
投稿: daimama | 2016年6月 3日 (金) 15時43分
ゼロカロリーサイダーは太ってる私にはピッタリです。
投稿: 友子 | 2016年6月 3日 (金) 15時44分
コメントありがとうございます。
シュワシュワ〜としたゼリーは、暑い夏に
喜ばれると思います(o^^o)
ゼロカロリーは魅力ですよね(*^^*)
投稿: 担当ブロック委員 | 2016年6月 7日 (火) 02時01分
冷凍うどん重宝する一品ですね〜😄
袋のままレンジでチンで食べられるなんて初耳でした✨
投稿: こすけんと | 2016年6月14日 (火) 19時00分
シュワシュワゼリー 超簡単そうで😊
それでいて オシャレ♡ 是非 作ってみたいです✌️
投稿: アーモンド | 2016年6月14日 (火) 19時33分
コメントありがとうございます。
暑い夏に、うどんをグツグツは…💦
レンジでチン!でコシの強い美味しい
うどんですよ(o^^o)お試しください。
シュワシュワゼリーは、作らなくても
入れるだけで手作りデザートが出来ち
ゃいました。お洒落ですよ(*^^*)
投稿: 担当ブロック委員 | 2016年6月19日 (日) 19時27分