« ふれあい食事会よしきり | トップページ | 今週も常総市「ふれあい喫茶」大盛況でした!〜南西ブロック委員会 »

2016年4月 4日 (月)

「タニサケ」の学習会〜南部ブロック委員会

2016年3月29日(火) コープつちうら店2階コミュニティールーム
参加者:一般組合員16名 子ども1名 ブロック委員6名 計23名。

タニサケの学習会の様子です。

Sb160329_01

・ゴキブリキャップ
・ムカデンジャー
・ナメクジキラー
の商品について説明しています。ゴキブリやムカデ、ナメクジを研究して、人体はもちろん、ペットにもやさしい商品を作っているそうです。こだわりと商品へ愛着を感じました。

Sb160329_02

学習会は90分でしたが、あっという間の時間でした。学習したあとは、タニサケの清水社長とクオカードのプレゼントをかけてじゃんけん大会がありました。皆さん楽しそうに参加していました。

Sb160329_03

ゴキブリキャップのクオカードです。ゴキブリのかわいらしいイラストが目を引きました。

参加者からの声
・ナメクジに悩まされていたので学習会に来てよかったです。ペットにも安心して使えるので早速使いたいと思います。
・商品の話が分かりやすく、資料も見やすかった。どこにどれぐらい使用したら良いのか、良く分かった。
・今までも使っていましたが、これからも使いたいと思いました。
・楽しい学習会でした。こんなに笑った学習会は初めてです。

次回は4月21日(木) 日本赤十字社の「幼児安全法講習会」を予定しています

« ふれあい食事会よしきり | トップページ | 今週も常総市「ふれあい喫茶」大盛況でした!〜南西ブロック委員会 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ふれあい食事会よしきり | トップページ | 今週も常総市「ふれあい喫茶」大盛況でした!〜南西ブロック委員会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索