« 3月コープ会〜西部ブロック古河コープ会 | トップページ | フェルトバック作り&1年の振り返り~西部ブロック三和コープ会 »

2016年3月10日 (木)

認知症サポーター養成講座を開催しました

2016年3月4日(金) コープ水戸店にて

今回は、城南病院通所リハビリテーションに勤務されている赤津義和様に講師をお願いし、中部ブロック委員10人が参加しました。

赤津様は講座の中で
「認知症は脳の病気であり、ほとんどはアルツハイマー型。それは誰にも起こりうる脳の病気によるもので、85歳以上では4人に1人にその症状がある」
「認知症サポーターは何か特別なことをする人ではなく、認知症についての正しい知識をもち、認知症の人や家族を支える応援者」
と話されていました。

Nnc160304_01

Nnc160304_02

Nnc160304_03


今後もブロック委員全員取得をめざし、認知症サポーター養成講座を開催します。

福祉分野担当理事

« 3月コープ会〜西部ブロック古河コープ会 | トップページ | フェルトバック作り&1年の振り返り~西部ブロック三和コープ会 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 3月コープ会〜西部ブロック古河コープ会 | トップページ | フェルトバック作り&1年の振り返り~西部ブロック三和コープ会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索