« 今年度の反省会をしました(^^ゞ〜南西ブロック研究学園来夢の杜コープ会 | トップページ | ホットケーキミックスでケークサレを作りました!〜南西ブロック筑穂コープ会 »

2016年3月14日 (月)

小川珈琲学習会〜南部ブロックたまりコープ会

2016年3月9日(水) 玉里保健センターにて
参加者:メンバー9名 組合員16名 ブロック委員1名 計26名

小川珈琲さんの美味しい珈琲の入れ方の学習会を開催致しました。

小川珈琲さんのこだわりとして……
1.おいしい原料を安定的に仕入れる
2.おいしいかつ、安定するブレンド技術
の説明をいただきました。
コストは、かかっても気にいった物を購入し、各産地の豆にあった煎り分けで美味しさを引き出す焙煎方法でブレンドしているとの事でした。

説明の後は、実際においしい珈琲の入れ方を説明してくれました。
大事な事は、ペーパーフィルターは、器具に密着させ、正確に計量し、全体に湯を湿らせ蒸らす。その後真ん中にゆっくり注ぐ。多くても3人分まで。
説明のあとは、お待ちかねの実践タイム。5種類の豆をご用意いただき、それぞれ入れ方を自ら体験。

Tmr160309_01

Tmr160309_02

Tmr160309_03

参加者の感想
・味の違いがわかり、びっくりしました。なかなかたくさんの味を一度に飲み比べ出来ないので、良い機会になりました。
・説明の後に実習だったので、わかりやすかった。
・小川珈琲が高い理由がよく分かりました。

珈琲のお供には、コープのレアチーズケーキとショコラケーキを用意し、より美味しくいただく事が出来ました。これからは家でも美味しく珈琲がいただけそうです!

Tmr160309_04

次回は、4月20日(水) 調理とミーティングです。

« 今年度の反省会をしました(^^ゞ〜南西ブロック研究学園来夢の杜コープ会 | トップページ | ホットケーキミックスでケークサレを作りました!〜南西ブロック筑穂コープ会 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今年度の反省会をしました(^^ゞ〜南西ブロック研究学園来夢の杜コープ会 | トップページ | ホットケーキミックスでケークサレを作りました!〜南西ブロック筑穂コープ会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索