« 認知症サポーター養成講座 | トップページ | ☆2月のコープ会☆〜中部ブロック笠間コープ会 »

2016年2月11日 (木)

ポリ袋レシピ(パウチクック)~北西ブロックひたちなかコープ会

2016年2月5日(金)

今回はポリ袋レシピ、別名・パウチクックとホットプレートを使って焼き野菜、味付けいなりの食べ比べを行いました。
パウチクックとは、一流ホテルや割烹店、病院給食などで広く活用されている「真空調理法」を家庭向けにアレンジし、誰でも簡単にできるように考案された調理法です(レシピ本より引用)。

今回はパウチクックの本より、鶏肉と白菜のさっぱり煮と、白米を作りました。パウチクックは材料を切って袋に入れて、沸騰したお湯に指定の時間入れておくだけできてしまいます。

Htcnk160205_01

焼き野菜はホットプレートで野菜をそのまま、オリーブオイルを使って蒸し焼きにしました。

Htcnk160205_02

レンコンは皮付きのまま焼きます。

Htcnk160205_03

こちらは白菜とバラ肉のはさみ焼きです。

Htcnk160205_04

白菜の葉の間に塩胡椒をしたバラ肉を挟んでフライパンで蒸し焼きにします。表面に焦げ目がついたらひっくり返して、反対側もやきます。

Htcnk160205_05

そして、おいなりさんの皮の食べ比べも行いました。

Htcnk160205_06

左から、コープのおいなり上手(冷蔵)、味付けいなり、コープのいなりあげ(常温)の3種類を用意しました。

Htcnk160205_07_2

両サイドはコープ商品で同じメーカーから販売されていますが、片方は冷蔵、片方は常温と保存の仕方が違います。味も常温のものは濃く味付けされていて、冷蔵のものは味は薄めなんですが、少し塩味が強く感じました。真ん中のものはデリにて注文したもので、国産油揚げ使用ということもあり、味も濃すぎず一番美味しかったメンバーさんに好評でした。

Htcnk160205_08

そして、メンバーさんが焼きリンゴを作ってくれました。フライパンで焼くのでとっても簡単です。

Htcnk160205_09

味付けはココナッツオイルときび砂糖、最後にシナモンパウダーをふりかけるのですが、きび砂糖は白砂糖でも代用可能です。

盛りだくさんの試食品で、みなさんお腹いっぱいとなりました。
パウチクックの鶏肉と白菜のさっぱり煮はポン酢と塩、片栗粉だけですがしっかりとした味が付いていて、とても美味しいかったです。白米はちょっと柔らかくなってしまいましが、美味しく炊けました。焼き野菜は、素材そのもの味を感じることができ、大根とは甘くてみずみずしく、レンコンもシャキッとしててとても美味しかったです。
どれも簡単にできる調理なので、家でもぜひ試してもらいたいと思います。

次回は3月3日(木) ひな祭りなので「ちらし寿司」を作ります。

« 認知症サポーター養成講座 | トップページ | ☆2月のコープ会☆〜中部ブロック笠間コープ会 »

コメント

とても豪華なお昼ご飯ですね‼(^_^)v
パウチクックも試してみたいです。
また、コープで扱っている味付けいなりにいろいろ種類があるなんて、知りませんでした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 認知症サポーター養成講座 | トップページ | ☆2月のコープ会☆〜中部ブロック笠間コープ会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索