2月コープ会『簡単ケーキ(チョコ・チーズ)&時短カレー』~北部ブロック十王コープ会
2016年2月16日(火) 10~12時 コープデリ十王センター
参加者:メンバーさん4名 ブロック委員1名
今、冬ですよね~?と首を傾げたくなるような暖かい日でポ~っとしてると「2月ですよ!」と言わんばかりに北風がピュ~と……この温度差についていくのは大変! インフルエンザも流行り出しましたね(~_~)
その影響か? 朝からお休みの連絡が続き、なんと参加者は4名と寂しいコープ会となりました。でも、お休みメールには「楽しみにしていたので残念です。レシピ宜しくお願いします」とありました。メンバーさんは、コープ会で作った料理をご家庭でも作られたお話をしてくださるので、今回のレシピも役立てていただければ幸いです。
「ときめきスマイル」「ほくぶ~通信」から、お知らせをしました。「どきどき収穫祭・郷土食コンテスト優秀作品の期間限定メニュー」は、美味しそう~と興味をもっていただけました。また「被災地応援・メッセージを送り花を咲かせましょう!」の手順もお知らせしました。

【本日の試食品】
・豚挽肉パラパラミンチ
・co-op九州のカットほうれん草
・co-opイタリア産ホールトマト
・co-op無洗米新潟コシヒカリ(1kg)
・co-opみんなのコープカレー
・co-opはぐくむたまご
・co-opプレーンヨーグルトビフィズス
・いちご(とちおとめ)

煮込まないのでカレールウは刻んでおくといいですよ!

『ほうれん草の時短カレー』~オレンジページ×CO-OPdeli
【材料】(4人前)
豚挽肉パラパラミンチ:300g
九州のカットほうれん草:200g
玉ねぎみじん切り:1/2個
カレールウ:4皿分
ホールトマト缶詰:1缶(400g)
サラダ油:小さじ2
塩:小さじ1/2
【作り方】
1.挽肉は解凍しておく。カレールウは粗く刻む。
2.フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し、玉ねぎをしんなりするくらいまで炒める。
挽肉を加えて炒め、色が半分くらい変わったら凍ったままのほうれん草を加えてさらに2分炒める。
3.カレールウ、トマト缶、水2/3カップ、塩を加え、トマトを木べらでつぶす。煮だったら弱火にし、混ぜながら5分煮る。

焼き色がついたらアルミホイルをかぶせて焼いてください!
『ヨーグルトとHMで超簡単濃厚チーズケーキ』~クックパットをアレンジ
【材料】
プレーンヨーグルト:400g
ホットケーキミックス:100g
砂糖、又はジャム:50~80g
卵:2個
サラダ油:大さじ3
【作り方】
1.オーブンを180度で予熱する。
2.材料を全てボールに入れて、しっかり混ぜて型に流し込み、180度で55~70分程度焼く。(卵・砂糖→油→ヨーグルト→ホットケーキミックス)

炊飯器は5合炊用がちょうど良いです。今回は粉が少ないもっちりタイプです。
『炊飯器で生チョコケーキ』~クックパットをアレンジ
【材料】
卵:3個
(板)チョコ:200g
生クリーム:1パック(200cc)
ホットケーキミックス:50g
洋酒:お好みで(生地に混ぜるときは生クリームの分量を減らす。卵と同じタイミングでいれる。または焼き上がりに刷毛でしみこませる)
【作り方】
1.お釜にチョコを適当に割りいれフタを開けたまま炊飯ボタンをONにし混ぜながらチョコを溶かす。
2.とけたら生クリームを加えムラなく混ぜる。混ざったら炊飯ボタンはOFF。
3.卵を割り入れ、よく混ぜます。
4.粉を加えダマがなくなるまでサックリ混ぜる。
5.炊飯器ON!(生っぽいなら追加加熱)

ケーキは冷蔵庫で冷やしてから食べるのがベストです!
《試食の感想》
・時短カレーは、トマトの酸味が爽やかですね。
・簡単だし美味しいので、さっそく家で作ります。
・スパゲティーに掛けても美味しそうね。
・今までは、カットトマトばかり買ってたけど、ホールトマトだと料理に幅が出そう。購入してみますね。
・冷凍ほうれん草は常備してあります。お弁当にササッと和え物にしたり卵焼きに入れたり、助かります。
・パラパラとした冷凍タイプは、すぐに使えて便利ですね。
・チーズケーキは、クリームチーズを使わないのでヘルシーですね。ヨーグルトの水切りも無いので簡単ですね。
・レシピにあった砂糖の代わりにジャムも試してみたいです。
・三品ともアッという間に出来上がり、ビックリです。
《ブロック委員感想》
2月のコープ会なので、バレンタインには間に合いませんでしたがチョコのケーキを作ろうとメニューを考えました。メンバーさんから簡単に出来るケーキのリクエストがありましたので、炊飯器にセットしてスイッチON! に決めました。でも炊飯器は~? ニオイもうつるし~! の意見もありましたので、ヨーグルトでヘルシーで材料費も安いオーブンで焼くチーズケーキも焼くことにしました。
メンバーさんは手際が良いので、ケーキ2種類セットしてから、コープからのお知らせ、時短カレー作りで、なんと11時10分には出来上がりました。早い時間の試食開始でしたので、食後にご家庭でのコープ商品の活用方法などをお聞きしました。また、市内の美味しいランチ店などの情報交換もあり楽しい時間を過ごせましたo(*'▽'*)/
【次回予定】
3月3日(木) 10~12時 コープデリ十王センター
新年度登録会&試食
« 2月コープ会〜北部ブロック北茨城コープ会 | トップページ | 2月コープ会を開催しました〜北部ブロック東海コープ会 »
コメント
« 2月コープ会〜北部ブロック北茨城コープ会 | トップページ | 2月コープ会を開催しました〜北部ブロック東海コープ会 »
ほうれん草の時短カレーは、シンプルな材料でササッと作れてお味もgood🙆
投稿: パトリシア | 2016年2月22日 (月) 22時09分
コメントありがとうございます。
メンバーさんも気に入ってくれました(o^^o)
カレーなのにトマト感が強いのでサッパリ
していて、スパゲティーにしても美味しそ
う〜との感想もいただきましたo(^▽^)o
投稿: 担当ブロック委員 | 2016年2月23日 (火) 02時44分
時短カレーも魅力的ですが やはりスイーツの簡単さが一番♡
ヨーグルトの水切りもなく混ぜて焼く!
早速 挑戦です👍
投稿: アーモンド | 2016年3月 1日 (火) 21時25分
炊飯器調理は、便利ですね(^o^)/
時短レシピ、嬉しい*\(^o^)/*
投稿: サザエ | 2016年3月 5日 (土) 21時00分