« パスタソース食べ比べ☆〜中部ブロックフレール水戸コープ会 | トップページ | 1月コープ会〜北部ブロック北茨城コープ会 »

2016年1月15日 (金)

1月コープ会『バラの花*飾り巻き寿司』~北部ブロック十王コープ会

2016年1月14日(木) 10~12時 コープデリ十王センター
参加者:メンバーさん8名 ブロック委員1名

2016年! 初めてのコープ会「今年も宜しくお願いします。」の挨拶から始まりました。笑顔でスタートできて、本当に良かったです(*^o^*)

「ときめきスマイル」の表面に、コープ会について詳しく載っていたので、お友達へのお声掛けをお願いしました。コープ会は、カタログ・ネットだけでは知りえない商品の情報やコープの取り組みを知る機会でもあります。コープの組合員さんは「食の安心・安全」を気になさってる方が多いので、ぜひ参加して欲しいです。今年は新しいメンバーさんと出会えることを願っています。

Juou160114_01

『バラの花*飾り巻き寿司』作りは、メンバーさんに先生をお願いしました。お祝い事に作れたら素敵ですね彡。.:・*゚

Juou160114_02

【本日の試食品】~ハピ・デリより購入
無洗米茨城ミルキークィーン
ほうれん草
野沢菜旨味昆布
co-opはぐくむたまご
co-op焼きのり寿司はね
co-op茶わんむし
co-opとろろ昆布

『バラの花*飾り巻き寿司』
【材料】(一本分)
米:一合
すし酢:適量
卵:1個
ほうれん草:1/6束
桜でんぶ:20g
紅しょうが:30g
海苔:全形1枚・1/6形1枚・1/4形1枚

【作り方】
1.すし飯を作る。(すし酢をまぶし、冷まし混ぜる。300g(1合)のすし飯を60g・200g・40gに分けておく)

Juou160114_03

2.薄焼き卵を焼く。(塩一つまみ入れて焼く)

Juou160114_04

3.紅しょうがを切る。(みじん切りにしてキッチンペーパーで水分を取る)
4.桃色ご飯を作る。(すし飯60gに 3. と桜でんぶ20gと一緒にボールに入れ、よく混ぜる。桜でんぶが苦手な人は紅しょうがだけでも充分美味しいです)
5.バラを作る。(巻きすの上に 2. の薄焼き卵をのせ、そこに 4. の桃色ご飯を端まで全体にのせる)
6.バラを巻く。(手前から巻きすを使ってしっかり巻く)
7.ご飯をのせる。(巻きすの上に全形海苔を縦長に置き、すし飯200gを上2cmくらい残して全体にふんわりとのせる)
8.溝を作る。(すし飯の1/3、2/3くらいのところに1/6形海苔と1/4形海苔をのせ、1/6形海苔のところに1本、1/4形海苔のところに2本、さい箸で溝を作る)

Juou160114_05

9.葉をのせる。(8. で作った溝に、ほうれん草1/3づつ入れる)
10.バラをのせる。(6. で作ったバラの巻き終わりを下にして 9. の中央にのせる)

Juou160114_06

11.全体に巻く。(巻きすごと縦に持ち、左右の両端から寄せ、すし酢40gをのせ巻きあげる)

Juou160114_07

12.落ち着かせる。(巻きあげた太巻きに巻きすを巻き直し、つぶさない程度の力でしっかり握ったら出来上がり)

『簡単! co-opとろろ昆布でお吸い物』
【材料】(一人分)
co-opとろろ昆布:3g
お湯:180cc
白だし:小さじ2
三つ葉かネギ:適量

【作り方】
1.お椀の中に、とろろ昆布を一つまみ入れます。
2.お湯を 1. に注ぎ入れ、白だしを入れて軽く混ぜてネギをちらせば完成。

Juou160114_08

《感想》
・みんなで実演できたので家でも作れそう。
・桜でんぶは苦手なので紅しょうがだけの巻き寿司も味見できたので良かった。
・やはり下準備は大事ですね。すし飯も始めに測っておくと慌てず間違えず出来ますね。
・co-opとろろ昆布は、毎日味噌汁に入れたりして食べています。血圧にもいいんですよ。
・co-op茶わんむしは、出汁がきいていて美味しいですね。安いし今度注文します。
・co-op野沢菜旨味昆布は、しょっぱく無く、いい味です。

《次回予定》
2月16日(火) 10~12時 コープデリ十王センター
『簡単ケーキ作り』

« パスタソース食べ比べ☆〜中部ブロックフレール水戸コープ会 | トップページ | 1月コープ会〜北部ブロック北茨城コープ会 »

コメント

『薔薇の巻き寿司』とはエレガントで素敵ですね〜(*^o^*)食べるのが勿体無いです。
お祝い事の食卓が華やかになりますね❤️

薔薇の巻き寿司は、お祝いの席にピッタリですね*\(^o^)/*
メンバーさんが教えてくれたとのこと…それぞれ得意なことを教え合えば、いろいろな分野の知識が一層広がりますね(o^^o)

薔薇のお寿司きれいですね💝
私もできそうかな🎶

コメントありがとうございます。
薔薇の巻き寿司は、見た目よりは
手軽に作れますので、お試しくだ
さい。葉っぱの部分は、ほうれん
草で作りましたが、野沢菜漬物に
しても美味しいですよ(*^^*)

巻き寿司の完成度に驚きです✨
マネできたら、自慢の一品ですね😋

3月の雛祭り、4月の入学祝いなど…
飾り巻き寿司で華やかさアップ間違い
なしです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« パスタソース食べ比べ☆〜中部ブロックフレール水戸コープ会 | トップページ | 1月コープ会〜北部ブロック北茨城コープ会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索