1月コープ会〜北部ブロック高萩コープ会
2016年1月18日(月) 10時〜 コープデリ十王センターにて
参加者:メンバーさん8名 ブロック委員1名
大雨、強風の中の皆さん集まってくれました(^^;
コープからのお知らせの後、皆さんまだ使ったことがないという「おかさなのパラパラミンチ」を使ってそぼろを作りました。

「そぼろのレシピ」
〈材料〉(2~3人前)
・おさかなのパラパラミンチ 100g
※調味料 ・しょうが 少々 ・めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2 ・酒 大さじ1
〈作り方〉
1.冷凍のおさかなのパラパラミンチと調味料を鍋に入れて、菜箸で混ぜます。
2.中火で3分加熱し、汁気をとばします。
※やわらかく仕上げるコツ!
・火にかける前に、調味料とからめる。
・調味料に片栗粉を小さじ1/2加える。
おさかなのパラパラミンチでそぼろ、あとほうれん草といりたまごで三色丼を作り、カラフル野菜とごぼうのサラダをまぜてサラダを作り、前回残ったじゃがいも・たまねぎとわかめとしめじでお味噌汁を作りました(^_^)
本日の試食品
・おさかなのパラパラミンチ
・ほうれん草
・カットぶなしめじ
・カラフルカット野菜
・岩手県産わかめ
・ごぼうサラダ
・はぐくむたまご
・モンブラン


〈感想〉
・おさかなのパラパラミンチ、臭みもなく食感もよく美味しいです。
・おさかなの苦手な方にも食べやすそう。
・三色丼、紅しょうがや海苔があってもおいしいかも。ひな祭りに押し寿司などにも出来そう。
・岩手県わかめ、とてもおいしい。
・カラフルカット野菜、彩りもきれいでごぼうサラダとあわせてとてもおいしいです。
・モンブラン、1つずつ取り出しやすく、美味しいです。
次回コープ会は、2月22日(月)コープデリ十王センターで10時より、パスタを作ります。
« いばらきコープベジフレンズ(干し芋作り) | トップページ | 1月のコープ会を行いました♪〜中部ブロック岩間コープ会 »
コメント
« いばらきコープベジフレンズ(干し芋作り) | トップページ | 1月のコープ会を行いました♪〜中部ブロック岩間コープ会 »
「おさかなのパラパラミンチ」
ちょっと甘味があるので、そぼろ
に合いますよね。魚離れの救世主
になれば素敵ですね(*^^*)
投稿: いくらちゃん | 2016年1月20日 (水) 14時50分
「おさかなのパラパラミンチ」とても気になっていました(^o^)
早速、レシピで作ってみます(^-^)/
投稿: みるく | 2016年1月20日 (水) 20時46分
おさかなのパラパラミンチ、いろいろ応用できそうですね(^o^)
わたしは、甘みがあるので砂糖は省略し、生姜と酒と醤油を水で溶いた片栗粉であんを作って、煮込んだ大根にかけていただきました(^o^)/ 美味しかったです。
投稿: サザエ | 2016年1月20日 (水) 22時25分
おさかなのパラパラミンチはいろいろアレンジできそうですね。レシピ付きなのが嬉しいですね💝
投稿: パトリシア | 2016年1月22日 (金) 21時29分
コメントありがとうございます。「おさかなのパラパラミンチ」はレシピもついていますし、そぼろは冷凍のまま使えるので、便利ですね。
教えてくれてありがとうございます。
サザエさんのレシピもおいしそうですね
投稿: 担当ブロック委員 | 2016年1月26日 (火) 09時54分