« 「筑波海軍航空隊記念館」見学〜北西ブロック委員会 | トップページ | COOPただの炭酸水で炊飯&鶏肉を焼いて、食べ比べをしました〜南西ブロック豊里コープ会 »

2015年11月30日 (月)

マルハニチロ学習会〜冷凍食品について学習しました〜南西ブロック筑穂コープ会

2015年11月18日(水) 10時~12時30分 大穂交流センター調理室
参加人数:メンバーさん3名 一般組合員5名 組合員の家族1名 ブロック委員1名 理事1名(登録人数5名)

コープ会のミーティングで、冷凍食品はほとんど使用しないので、ぜひ冷凍食品について学習してみたいとの話し合いがあり、株式会社マルハニチロさんにお越しいただき、冷凍食品についての学習会を開催しました。冷凍食品とはどういうものかを教えていただき、電子レンジで温めるコツ、冷凍野菜について、冷凍食品に関するよくある質問について詳しく説明して頂いた後、韓国風のり巻き(キムパッ)を作りました。マルハニチロさんが準備してくださった、和風竜田揚げと肉焼売の油で揚げたものと電子レンジでチンしたもの(食べ比べ)やほぺたんカップのグラタンなどを各々、お弁当につめて試食しました。冷凍食品について知識が深まりました。

Ckh151118_01
キムパッのデモストレーション中

Ckh151118_02
お弁当箱に詰めてみました!

*本日の試食品*
・韓国風のり巻き(キムパッ)
・若鶏和風竜田揚げ
・肉焼売
・レンジでパクッとえびフライ
・ほぺたんカップグラタン
・炭火焼き鳥
・モンブランケーキ

Ckh151118_03

*冷凍食品の調理の仕方がよくわかりました
*食べ比べは家ではしないので勉強になりました。冷凍食品の考えが少し変わり、これからも活用したいと思います。
*冷凍食品の事について新しい事が知れてよかったです。
*巻き寿司……韓国風のものが簡単に作れたのが収穫でした。レンジの使い方も勉強になりました。
などの感想がありました。

その後、学習会の反省やときめきスマイルの読み合わせ、クリスマス商品の早期予約の事などを話し合い、コープ会を開催しました。

コープ会の試食品
・濃厚ふわとろロール
→生地がしっかりしていてきめ細やか、クリームがおいしい。
・朝の食べるスープ  じゃがいもチャウダー
→栄養たっぷり、素朴なカンジでいい。手軽に食べられる。
・COOP アップルジュース
→すっきりとしていて飲みやすい。

Ckh151118_04

次回は12月16日(水)コープ商品の試食をします。
筑穂コープ会ではメンバーさんを大・大募集中!! です。ご参加お待ちしています。

« 「筑波海軍航空隊記念館」見学〜北西ブロック委員会 | トップページ | COOPただの炭酸水で炊飯&鶏肉を焼いて、食べ比べをしました〜南西ブロック豊里コープ会 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「筑波海軍航空隊記念館」見学〜北西ブロック委員会 | トップページ | COOPただの炭酸水で炊飯&鶏肉を焼いて、食べ比べをしました〜南西ブロック豊里コープ会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索