阿見産直センター見学・ベニアズマ収穫体験~北部ブロック十王コープ会
2015年10月13日(火)
参加者:21名(メンバーさん8名 一般組合員9名 非組合員2名 ブロック委員2名)
素晴らしい秋空が広がり、収穫体験には最高の日。。。「10月13日は、さつまいもの日!」
皆さん笑顔でバスに乗り込み出発! バスは順調に進み阿見産直センターから車で10分の畑に到着! フカフカの草むらを抜けると広~い芋畑が目に飛び込んできました。集合写真撮影のあと、生産者の長嶋さんからベニアズマと紅はるかの違いなどのお話を聞きました。ベニアズマはホクホクしていて天ぷらなどに適していて、紅はるかは、ねっとりとして甘く最近はこちらが流行りだそうです。でも、産直の方は「流行にとらわれることなく特別栽培ベニアズマを大事に育てて欲しい」と願っているそうです。そうした産直と生産者の繋がりがあり私たちの食卓を彩っているのだと感じました。
いよいよ、特別栽培ベニアズマ収穫体験開始で~す(*^^*)(^o^)ゞ
「特別栽培」とは? 知ってますか? 農林水産省が定めたガイドラインに従って生産されたもので、化学合成農薬および化学肥料の窒素成分を慣行レベルの5割以上削減して生産した農作物のことです。
なんと長嶋さんのご好意で、1人3株掘ってお持ち帰りですo(*'▽'*)/
掘る場所によって大きさが違い「すご~い、大きいのばっかり~」「私の小さいの多い」「自然薯みたいに長い~深い~(途中でポキッ!)」みなさん大騒ぎでした。普通より高く盛った土の中に、芋がお行儀良く縦に植わっていて、土もサラサラと乾いているので株ごと揺すってやると、すぐ収穫できました。機械ではなく手作業で収穫すると言っていたので、なるほどな~と思いました。各自持ってきたビニール袋はパンパンで、小さめの袋の方は、芋が顔を出していました。みなさんニコニコ顔で畑をあとにしました(^^)
バスに乗り阿見産直センター近くの施設に移り、生産者の方と昼食をいただきました。長嶋さんのお母様と飯野さんが新鮮野菜の昼食を用意してくださいました。どれも美味しく優しいお味でした。
左上から、漬物(キュウリ・カブ・ウリ)、さつまいものサラダ、じゃがいも・二ンジン・ピーマンのカレー炒め、さつまいもの蒸しパン、野菜たくさんのけんちん汁、もちもち新米
質問タイムでは、野菜の育て方はもちろんですが、後継者問題や収入など鋭い質問も飛び出すなど、なかなか濃い内容となりました。また、阿見産直センター担当の田中さんからもお話を聞くことができ、とても良い交流となりました。
最後に、阿見産直センターでお買い物タイムです。見事な葉っぱつき大根と、今すご~く高いレタスが大人気でした。また、バターナッツ(かぼちゃ)やクウシンサイなどもあり種類豊富な野菜と果物で両手いっぱいの買い物をしました。新鮮でお安い買い物も出来て、みなさん笑顔でした\(*'▽'*)/
【 感想 】
●生産者の顔が見える良い企画でした。野菜の出来が悪いと提供したくないと思う時もあると、おっしゃっておりました。野菜を安全に組合員さんに提供してくれているのが良くわかりました。感謝しております。
●私も畑を借りて少し家庭菜園を楽しんでいますが、今まで分らず取り組んでいた事があり、特別栽培や土作り肥料の大切さが分り大変勉強になりました。また、食事も長嶋さん飯野さんの野菜作りの苦労などが伝わり、新鮮な具材を美味しくいただきました。
●生産者の方と交流ができ、学ぶことが多い見学会でした。手作り料理が美味しかったです。
●農家の後継者不足、労働力に対しての収入が? 最近、野菜が高い! と思いますが、ご苦労を考えると、もともとの価格が安すぎたのではないかと思いました。
●生産者に方の声が聞けて、より深くお野菜料理を味わうことが出来ました。生産する上での、ご苦労・こだわり・責任感を知ることができました。産直で、新鮮なお野菜を購入できて一日楽しかったです。
●eフレンズのインターネットで野菜の販売もしておられるとの事、帰宅したら確認してみます。わが家の家庭菜園の土とは雲泥の差のサラサラ土に感激でした。
●農業経営継承者と農業技術の伝承、TPP問題等、これからの農家も大変だが、長嶋さん達のあり方をみて心強い。
●甘しょ類は肥料分の少ない土壌の方が、美味しくなるという話、勉強になりました。
●少量多品目で作る話など聞けて良かったです。自分で収穫できたさつまいもを帰ったら調理します。食事も美味しかったです。
●作る方の畑の土壌に合う野菜があり、いろいろ作ると分かってくる「適地適作」その農家が、どんな野菜を作って消費者に提供できるか判断するのが産直の事務所ということでした。野菜が一番おいしくなる時期を見極めて出荷するということで、農家の方のこだわりと野菜への愛を感じられました。たくさん野菜のお料理を作ってくださり、美味しくいただきました。収穫体験、食事、買い物と産地見学ならではの楽しい一日でした。
お土産のお芋が、いっぱいなので保存出きる様に天日干ししました。土は付けたまま軽くほろい、天日干ししてから新聞紙にくるんで、涼しく日が当たらない場所で保管。冷蔵庫はダメだそうです。この、さつまいもは11月コープ会で調理します。どんな料理ができるかな?
【 次回コープ会 】
11月16日(月)10~12時 コープデリ十王センター
『さつまいも料理』~感謝していただきます。
« 10月のやさとコープ会〜南部ブロックやさとコープ会 | トップページ | 10月コープ会〜西部ブロック岩井コープ会 »
コメント
« 10月のやさとコープ会〜南部ブロックやさとコープ会 | トップページ | 10月コープ会〜西部ブロック岩井コープ会 »
特別栽培、知りませんでしたσ(^_^;)
生産者との交流で知り得た情報が沢山あり実りの多い見学会でしたね(^o^)
次回のコープ会、サツマイモ料理がとても楽しみです(^-^)/
投稿: みるく | 2015年10月22日 (木) 09時47分
さつまいもの日にサツマイモ堀りとは!
特別栽培しているんですね!
農家の人たちのおかげでおいしものを食べられるんですよね。感謝していただきたいと思います。手作りのお昼おいしそうですね
次回のさつまいも料理も楽しみです
投稿: くーまん | 2015年10月22日 (木) 09時50分
茨城は農産県。住んでいる地域から、離れている産地へ視察に行ける産地見学会は、様々な農作物の情報を得たり、生産されている方の心意気を直に感じることができる貴重な企画。得た情報をみなさんに伝えて共有することも大事ですね(^o^)
投稿: サザエ | 2015年10月25日 (日) 09時12分
コメントありがとうございます。
本来なら、どんな話を聞いて、どんなことを
知ったか…を報告するところですが、参加者
さんのアンケートがとても内容が濃く、こち
らをそのまま紹介すれば伝わる、と思い感想
を多数掲載させていただきました。
生産者の方の話は本当に勉強になりました。
来月コープ会で、愛情込めて育ててくださっ
た特別栽培さつまいもを美味しくいただきた
いと思いますm(_ _)m
投稿: 担当ブロック委員 | 2015年10月28日 (水) 12時43分
食欲の秋🍁ですね🎵
芋掘りはいくつになっても楽しそう🎵
自分の手で掘ったさつまいもの味は格別ですな😁
投稿: こすけんと | 2015年11月 4日 (水) 20時48分
サツマイモ♥大好き まってました!
次回の『サツマイモ料理』楽しみです。
でも 《特別栽培》は知らなかったです。
勉強になります☺️
投稿: アーモンド | 2015年11月 4日 (水) 21時15分
コメントありがとうございますm(__)m
食欲の秋🍁楽しく芋掘りが出来ました。
特別栽培は、知らない方が多かったです。
出来るだけ安心な野菜を届けるために努力
してくれる農家さんに感謝ですね(^^)
投稿: 担当ブロック委員 | 2015年11月 6日 (金) 21時28分