♪「豚肉の学習会」を開催しました♪〜北西ブロック城里コープ会
2015年10月20日(火) 常北公民館。
参加者:21名(一般7名 メンバー8名 ブロックから6名)
(株)コープネットフーズの大久保様を、講師にお迎えして「産直豚・お米育ち豚」について学習をしました。
最初に資料を見ながら、生産から飼育、豚の品種、部位、格付けの仕方など詳しく教えていただきました。また、お米育ち豚についても、丁寧に説明していただき、お米育ち豚取り組みへの歴史も知ることができました。

次に試食をしました。お米育ち豚のうすぎりロース・バラ肉をお持ちいただいたので、しゃぶしゃぶで食べました。白菜、水菜、ねぎ、えのきなどの野菜と、たれはごまだれ・coopの味付ぽん酢・まろやかぽん酢を用意し、いろいろ味で食べました。




〈参加者の感想〉
・とても美味しかったです!! 肉の薄さに驚きです。食べやすかったです。
・飼料のことなど、説明が聞けて安心感につながりました。
・ロース肉は臭みがなくて柔らかく、バラ肉は脂が多い分、より柔らかく甘味があって美味しい。
など好評で、他の参加者のみなさんもお肉が美味しいと言っていました!!
« 炭酸水でパンケーキ&秋のきのこスープカレー作り!〜中部ブロック水戸南コープ会 | トップページ | 鹿嶋まつり&環境展・消費生活展〜東部ブロック委員会 »
コメント
« 炭酸水でパンケーキ&秋のきのこスープカレー作り!〜中部ブロック水戸南コープ会 | トップページ | 鹿嶋まつり&環境展・消費生活展〜東部ブロック委員会 »
参加して、しゃぶしゃぶをいただきました。(*^^*)
改めて、お米育ち豚の美味しさを実感しました。‼
投稿: | 2015年11月 2日 (月) 22時23分
お米育ち豚の歴史や飼育方法など勉強になりました!お肉もとても柔らかく美味しかったです!
投稿: ゴエモン | 2015年11月10日 (火) 15時27分