« 関東ド・マンナカ祭り(2日目)〜西部ブロック委員会 | トップページ | 「ユニセフハッピーミルクプロジェクト学習会」をしました!!〜北西ブロック委員会 »

2015年10月21日 (水)

「新聞紙スリッパ」と「おにぎらず」を作りました〜北部ブロック太田やまぶきコープ会

2015年10月19日(月) コープデリ常陸太田センターにて
参加者:メンバーさん8名 ブロック委員1名

始めに、生協からのお知らせをした後、来月のバス見学について話し合いをし、出発時間等を確認しました。

その後、今月の試飲『国産素材 こだわりの野菜果実』をみんなで味わってみました。
*ほどよい甘さで、飲みやすい
*栄養がとれるのは良い
*適度なトロミがあり、おいしいです
*赤系の野菜が多いので、緑の野菜も入るといいですね
と、皆さんから感想をいただきました。

さぁ! いよいよ、今月の活動でもある「新聞紙スリッパ」と「おにぎらず」作り。先月のお知らせから、楽しみにしていてくださったとの事で、とてもうれしく思いました。新聞紙でこんな便利な物が作れるなんて~しかも、とっても簡単に作れるのはいいですね、と喜んでいただけました。

Ymbk151019_01
新聞紙スリッパ作り。これは、簡単に出来ていいね~

Ymbk151019_02
出来上がり!

その後、「おにぎらず」を作りますよ~の声に「おにぎらず」ってなんなの? と(;^ω^)
皆さん知らない中、1人だけお孫さんのお弁当に作ったことがある! というKさんが、おにぎりのサンドイッチよ~と説明してくださいました。
おにぎりっていったら、中身は梅干しやおかかが定番なのにね〜(笑) いろんな具材を入れることによって、とってもきれいね~。
おしゃれなおにぎりねって、初めて作る「おにぎらず」に、皆さん興味津々で楽しんで作っていました。

Ymbk151019_03
今日の試食

Ymbk151019_04
おにぎらず作り。欲張って、たくさん入れすぎたかな? 大丈夫! その方がおいしいわよ(笑)

Ymbk151019_05
ここから、どうやって包もうかしら……

Ymbk151019_06
完成! とってもおしゃれなおにぎりね♡

*コープ会で、流行の物をみんなで楽しく作ることが出来て、うれしいです。
*今度、家で作ってみます。お父さん、驚くかな?
*若い方が食べる料理を教えてもらったり、みんなで作るのは楽しい!久しぶりに、笑った~
と、うれしいお言葉をいただきました。
ブロック委員の私も、皆さんの楽しかった~という声が、一番うれしく、励みになります(^_^)
これからも、メンバーの皆さんが楽しみにして集ってくれる、楽しいコープ会が続けられるように頑張ります\(^o^)/

来月のコープ会は、11月9日(月) 常陸野産直センター見学とりんご狩りのバス見学会です。

« 関東ド・マンナカ祭り(2日目)〜西部ブロック委員会 | トップページ | 「ユニセフハッピーミルクプロジェクト学習会」をしました!!〜北西ブロック委員会 »

コメント

防災用品の知識や人気の"おにぎらず"作りなどコープ会ってとても楽しくて為になる活動ですね☆〜(ゝ。∂)

おにぎらず用?の塩のり、気になっていました!
包む量に悩みますが、茶碗をつかったんですか?なるほど

コメントありがとうございます😊
皆さんと一緒に楽しめる、そしてたくさんの笑顔がみられるのっていいですね~😊
まだコープ会に入っていない方にも、この楽しさを伝えたいです😁
どうぞ、お気軽にコープ会にご参加くださいね😉

防災は、日頃から心掛けたいですよね。
新聞紙スリッパいいですね〜(^^)
おにぎらず具沢山で美味しそうですね
(o^^o)

災害時は、スカーフ一枚で、体力の消耗が減るとテレビで見ました。
新聞紙でスリッパも、災害時には靴下の上から履くだけで、怪我から守ってくれますね(^o^)/

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 関東ド・マンナカ祭り(2日目)〜西部ブロック委員会 | トップページ | 「ユニセフハッピーミルクプロジェクト学習会」をしました!!〜北西ブロック委員会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索