« 10月コープ会〜南部ブロックかすみがうらコープ会 | トップページ | 10月コープ会〜北部ブロック日立南コープ会 »

2015年10月29日 (木)

バス見学の振り返り~西部ブロック結城コープ会

2015年10月27日(火) 10時~ 結城公民館にて
参加者:7名(メンバー6名 ブロック委員1名)登録人数12名

本日は金吾堂製菓バス見学の振り返りと「国産素材こだわりの野菜果実」の試飲、学習会の日程決めをしました。

《バス見学の振り返り》
・製造工程を間近で見学でき、焼き上がるまでの熱さを体感できて、すごく良かったです。
・一年中熱い作業所で、一生懸命働いている方たちを間近に見て、その後のお煎餅の味が一味違うものになりました。一枚一枚味わっていただきたいと思います。
・国産米、かどやのいりごま、醤油のブレンドなどを使用していると知り、安心して購入できると思いました。
・工場内の機械の音が大きく、丁寧な説明が聞こえにくかったです。
・佐野アウトレットでの自由昼食・買い物、思川(道の駅)の立ち寄り先も楽しめました。
・お土産のお煎餅も嬉しかったです。新米で作った厚焼き煎餅、食べごたえがあり美味しいのでオススメです!

Yuk151027_01

《今回の試食》

Yuk151027_02

《「国産素材こだわりの野菜果実」の試飲の感想》
・野菜・果物の味のバランスが良く、とろみがあって飲みやすかったです。国産素材を使っているのも良いですね!
・飲んだ後、しつこくなく爽やか。野菜が入っているのに飲みやすいので、野菜が苦手な方、お子さんにもオススメです。
・「国産素材こだわりの野菜果実」のネーミングが良いですね!
・一口飲んだ時、味がしっかり感じられ美味しいです。
・甘味が強すぎて、野菜ジュースのイメージが弱い。

《今回の試食の感想》
・シナモンクロワッサンは、しっかりしたシナモン風味で、やわらかくて食べやすかったです。
・むぎっこは、サクッとした食感で昔なつかしい美味しさです。
・よっちゃんいかは、いつでも変わらぬ美味しさです。
・おかき煎餅は、サクッと後ひく美味しさです。
・まろやかカスタードプリンは、その名のとおりまろやかで、甘さがちょうど良かったです。

《学習会について》
昨年の大腸がん学習会に続いて、今回は来年1月に口腔病の学習会を行う予定です。

来月のコープ会は、11月10日(火)9時30分~結城公民館にて
レンコンについて学習し、レンコン料理を作ります。

« 10月コープ会〜南部ブロックかすみがうらコープ会 | トップページ | 10月コープ会〜北部ブロック日立南コープ会 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 10月コープ会〜南部ブロックかすみがうらコープ会 | トップページ | 10月コープ会〜北部ブロック日立南コープ会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索