« 正田醤油学習会と9月コープ会〜中部ブロック筑西コープ会 | トップページ | わかめの塩抜き実験をやりました〜南西ブロックみらい平コープ会 »

2015年9月10日 (木)

9月コープ会『根菜キーマカレーと冷たいデザート』~北部ブロック太田さくらコープ会

2015年9月7日(月) 10~12時 コープデリ常陸太田センター
参加者:メンバーさん7名 ブロック委員1名

予報は雨。。。朝起きてカーテンを開けると予報的中! それもドシャ降り(´0`)彡 車は横なぐりの雨でグラグラ揺れるほどの荒れ模様。「メンバーさん来てくれるかな~?」と不安な気持ちで用意をしていると「おはようございます~」と大きな声が...…。元気にスタートです(^o^)ゞ

はじめに冷たいデザートの『杏仁豆腐』を作り冷蔵庫 IN! 冷たいデザートは、限られたコープ会の時間内に固めるのは大変…...でも「コープアガー」を使えば問題なし。驚くほど早く固まりますよ。その上プルプルで、もう~手離せませんo(*'▽'*)/

Ootskr150907_01

*「コープアガー」・・・いつでも注文保存版(秋号)に掲載されています。カタログでは、なかなかお目にかかれないものもあるので、保存版の保管をメンバーさんにお勧めしました。9月2回配布だったので皆さん持ってないとのことで番号をメモしていました。次号からは保管するそうです。

【杏仁豆腐の作り方】 ~コープアガーのレシピ~
●材料(約6人分)
コープアガー 8g
砂糖 50g
水 200ml
牛乳 200ml
アーモンドエッセンス 少々
果物 適量
シロップ( 砂糖:60g 熱湯:250ml )

●作り方
1.コープアガーと砂糖を粉のままよく混ぜておきます。
2.水を入れた鍋に、1の粉をダマにならないように少しずつかき混ぜながら入れ火にかけます。
3.火にかけてかき混ぜながら溶かし、沸騰後、さらに1~2分よく煮溶かし、火をとめます。
4.人肌に温めた牛乳とアーモンドエッセンスを加えて混ぜ、お好みの容器に流し冷やし固めます。
5.シロップ用に砂糖を熱湯に溶かし、冷まします。
6.お好みの果物をのせ、冷やしたシロップをかけてお召し上がりください。

『コープからのお知らせ』の後に、​『ただの炭酸水』の飲み比べをしました。
・泡の出方は? と全員でジーッと見て泡の音を聞きました。「ほぼ同じ? かな?」と差が分りませんでした。フタを開けた時の音は、新商品の方が大きく感じられたとの声がありました。
・新商品の方が炭酸が強く、そのまま飲むには飲みずらい。お酒と割るなら良いかもしれない。
・炭酸水で頭を洗うと、スッキリすると聞いたので試してみます。(メンバーさんも興味深々で来月の報告が楽しみです。)
・植物繊維の炭酸水は、少しクセがあるように感じた。
・レモン、グレープフルーツは匂いはするが、味は無く物足りない。
・前に少量の缶の、ゆず味の炭酸水を購入したことがあったが、そちらは味がして美味しかった。
・少量ずつの試飲でしたが、お腹が膨れてダイエットに良いかも? との意見もありました。

Ootskr150907_02

【 本日の試食品 】 ハピ・デリにて注文
国産豚挽肉パラパラミンチ
レンコン
土付ごぼう
にんじん
玉ねぎ
みんなのコープカレー中辛
植物性ゼリーの素コープアガー
co-op牛乳
オレンジジュース

Ootskr150907_03

『根菜キーマカレー』~クックパットをアレンジ~
【材料】(4人前)
ひき肉 200g
レンコン 400g
ごぼう 1/2本
にんじん 1/2本
玉ねぎ 中1個
カレールー 1/4箱
しょうが 1片
にんにく 1片
オイスターソース 大さじ1(普通のソースでもよい)
しょうゆ 大さじ1
砂糖 小さじ1

【作り方】
1.下準備・・・根菜は全てみじん切り(レンコン・玉ねぎは大きめ、その他は小さめ)カレーのルーは溶け易いように細かくする。
2.フライパンに油をひき、しょうが・にんにくを香りが出るまで炒めたら根菜を入れて炒める。(根菜のかたさは、お好みで)
3.2にひき肉を入れて炒める。
4.3に砂糖以外の調味料を入れ、炒めた後に砂糖を加え混ぜれば完成!

Ootskr150907_04

*カレーは種類によって量・味の濃さが違うので、味見をしてください。レンコンのシャキシャキした歯ざわりがたまりません(*^。^*)

​​『ターメリックライス』~クックパッドより~
【材料】
米 2合
ターメリック 小さじ1
バター 小さじ1

【作り方】
1.米を洗い、水は普通より少し少なめ(バターなしの時は水は普通の分量)
2.ターメリックを入れ、かき混ぜる。
3.真ん中にバターを入れ、普通に炊く。

Ootskr150907_05

​ ごぼうチップ・・・油で素揚げ。
レンコンのチップもトッピングすると お洒落ですよ.。.:*・゚

Ootskr150907_06

【 感想 】
・キーマカレー初挑戦でしたが簡単なので作れそう。
・根菜を一度にたくさん取れて体にいいですね。
・レンコンがシャリシャリして美味しい。
・ご飯に色がついただけで豪華に見えますね。
・コープアガーの固まる早さには驚きました。購入します。
・杏仁豆腐がプルプルしていて、美味しい。

Ootskr150907_07

【次回コープ会】
10月5日(月) 10時~12時 コープデリ常陸太田センター
『坊ちゃんカボチャの丸ごとグラタン♪ハローウィン♪』

« 正田醤油学習会と9月コープ会〜中部ブロック筑西コープ会 | トップページ | わかめの塩抜き実験をやりました〜南西ブロックみらい平コープ会 »

コメント

コープアガーで作るデザートって寒天ほど硬く無くプルプルで美味しいですよね〜♪(^o^)
根菜キーマカレー、茨城県ならではの蓮根入りで美味しそう❤️

大変な天候の中の開催、お疲れ様でしたm(__)m
でも、悪天候にも関わらず7名のメンバーさんが集まってくれたのですね(((o(*゚▽゚*)o))) 悪天候に負けない魅力あるコープ会だからですね(*^_^*)

コープアガーは、私も使っています(^o^)/
何といっても、常温で固まるのが魅力ですね(^_−)−☆ いつでも注文できるのは、嬉しいです(≧∇≦)

コメントありがとうございます。
コープアガー大活躍でした。メンバーさんも「本当に固まるの?間に合うの?」と半信半疑でしたが、短時間で出来上がり、プルプル感に感動して注文番号をメモしてくれました。コープアガーのファンが増えて嬉しいです(*^^*)
「根菜たっぷりのカレーは、栄養取ってる〜と感じられる〜」と好評でした。レンコンが美味しい次期なので、お試しあれ…(o^^o)

コープアガーって優れものだね👍
コープ商品は本当に便利に使いやすくできてて、いつも驚きです✨

コープアガー♡是非とも試したいわ
常温で短時間😁主婦には魅力的です。
レンコンはいれたことなかったから
次回は根菜キーマカレーに挑戦します✌️

コメントありがとうございます。
コープアガーの魅力を知っていただいて嬉しい
です。カップからこべれた液が、すぐにプルプル
固形になったのには驚きました。間違いなく優れ
ものです。
レンコンを入れると美味しさと、食感も楽しめる
ので是非お試しください。

コープアガー気になりますね。試してみたいと思います。根菜たくさんのキーマカレーは、すごく美味しそうですね。作ってみますね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 正田醤油学習会と9月コープ会〜中部ブロック筑西コープ会 | トップページ | わかめの塩抜き実験をやりました〜南西ブロックみらい平コープ会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索