夏休み親子企画 バスボムを作りました!〜南西ブロック研究学園来夢の杜コープ会
2015年8月25日(火)10時~12時 来夢の杜クラブハウス
参加者:コープ会メンバー8人 子ども7人 ブロック委員1人(登録人数10人)
親子でバスボムを作りました! ボウルで重曹とクエン酸をサラサラになるまでよーくまぜまぜして、お気に入りの香りの精油とはちみつを入れてまたまぜまぜ、こねこねします。そして、お気に入りのお人形などを入れて、ギュッギュッとお団子みたいに固めます。小さいお子さんも、がんばりました。今夜のお風呂が楽しみです。
先日のキッコーマンとエコセンターの親子見学会の反省点も話し合いました。
参加者からのアンケートを見て、楽しかった、勉強になった、時間配分がちょうど良かったなどを書いてあって安心しました。
その他コープ会メンバーが気付いた点として、
エコセンターではアルミ缶がビールの臭いやコーヒーの臭いが気になった。リサイクルに出す時に、よく洗うようにみんなで気をつけなければならないと思いました。
キッコーマン工場見学では、列の前方と後方にメンバーを置いて、一般参加者を挟んでスムーズに誘導する作戦をとりましたが、写真を撮っていて遅れ気味になってしまったりして列が長くなって次の説明を聞くのになかなか集まれなかったりしてしまいました。
それから一般参加の方からするとどの人がメンバーか分かりにくいので目印をつけてはどうかなどの意見が出ました。今後の活動にいかしていきたいと思います。
試食品
サトウのごはんにコープのカレー、甘口と中辛を少しずつかけて食べ比べをしました。ごはんは普段はレンジでやることが多いのですが湯せんして食べました。時間はかかりますが、もちもちしておいしかったです。カレーの甘口はマイルドで小さい子たちもおいしそうに食べていました。中辛は意外にスパイシーで甘口との差が思ったよりありました。
おせんべいの食べ比べは「星たべよ」「味しらべ」「手塩屋」いずれも塩味にそろえて食べてみました。
星たべよ・・・やさしい味、軽い食感。
味しらべ・・・星しらべと似たような感じの食感ですが後味が甘めでおいしい。
手塩屋・・・他の2点とくらべると、昔ながらのおせんべいという固さ。味はちょうどよくてパリパリしておいしかったです。
好みにもよると思いますが今回のメンバーでは味しらべが一番人気でした。
その他
コープのミルク寒天・・・甘すぎず、固さもちょうどよくとてもおいしかったです。
断乳に挑戦中のちびちゃんも、途中ぐずってしまいましたが、ミルク寒天を喜んで食べてくれて、お母さんは断乳の味方にできると言っていました。
次回は9月16日(水) 10時~12時 来夢の杜クラブハウス
今後の活動、学習会などについて話し合いたいと思います。
« 8月コープ会〜西部ブロック三和コープ会 | トップページ | 『おかず&おやつのヒント集』の調理をしました。〜北西ブロックあじさいコープ会 »
« 8月コープ会〜西部ブロック三和コープ会 | トップページ | 『おかず&おやつのヒント集』の調理をしました。〜北西ブロックあじさいコープ会 »
コメント