ところてんで暑気払い〜南西ブロック常総コープ会
2015年8月26日(水) 八間堀団地集会所
参加人数:メンバー参加者7名 ブロック委員(今月も全員参加です)
このところ少し涼しくなりましたね。今年の夏は本当に暑かったです。ですが、その暑さももう忘れてしまいそう・・・というわけで、常総コープ会では、かわいく「ところてん」で暑気払いをしました。
本日の試食1
○ところてん 三杯酢たれ付き 100g×3個 125円
○豆乳と7種の雑穀サブレ 22枚 95円

ところてんの100gはちょうど良い量でした。1個当たり約42円
私もこの夏、このところてんには本当にお世話になりました(笑)
豆乳と7種の雑穀サブレは、メンバーさんに大好評でした。
「今度ハピデリに載ったら2つ買うわ」「私は3つ買うわ」と、さながら通販番組を見ているみたい・・・(笑)
95円という安さも魅了です。
試食2
おしゃべりの種 フェアトレードセイロン紅茶とバターブレッド

※フェアトレード
発展途上国の農産物や雑貨などを、適正な価格(単に市場価格で買い付けるのではなく、農家の生活が成り立つように考慮した「フェア(公正)」な価格)で継続的に輸入・消費する取り組みです。
コープは世界の人々が安心してくらせるようにとの願いからフェアトレードに取り組んでいるんですよ。といった話をしながら、セイロン紅茶とバターブレッドをいただきました。セイロン紅茶は匂いがいいですね。バターブレッドは高級感もあり、バターの風味がしっかりとしていて、とっても美味しかったです。
また、メンバーさんが豆ごはんを炊いて持ってきてくれました。春にとれた豆を冷凍しておいたものを使って炊いたそうです。とっても美味しかったです。

試食3
新旧のCOOP烏龍茶、緑茶の飲み比べをしました。


烏龍茶も緑茶も新しい方がまろやか・・・というのが全員一致の感想でした。原料選定から20回以上も試作・試飲を繰り返して誕生したそうですよ。お茶って後味もすっきりとしていていいですね。
次回は9月16日(水) コープ商品の試食です。
« 「おにぎらず&寒天きんちゃくを親子で作ろう!!」~TNハンドメイド・西部ブロック委員会共催企画 | トップページ | 8月の筑西コープ会〜中部ブロック筑西コープ会 »
コメント
« 「おにぎらず&寒天きんちゃくを親子で作ろう!!」~TNハンドメイド・西部ブロック委員会共催企画 | トップページ | 8月の筑西コープ会〜中部ブロック筑西コープ会 »
お茶も飲み比べてみるとちがいがわかるものなんですね~なるほど!!
投稿: | 2015年9月 5日 (土) 10時38分