« おもしろ? たこやき作り&COOP烏龍茶・緑茶の飲みくらべをしました〜南西ブロック豊里コープ会 | トップページ | 8月コープ会〜南部ブロックつちうらコープ会 »

2015年8月28日 (金)

ホットケーキミックスを使ってお菓子作り~北西ブロックひたちなかコープ会

2015年8月19日(水) コープひたちなか店にて
参加者:メンバー8名 ブロック委員2名 夏休みということで、子どもたち7名が参加してくれました。

今回は来月の学習会の打ち合わせと、ホットケーキミックスを使ってのお菓子作りと、緑茶と烏龍茶の試飲をおこないました。
レシピはおかずおやつのヒント集に掲載されている『変わりベビーカステラ』と、手持ちのお菓子の本より「田舎ブレッド」黒ゴマ入りと紅茶とレーズン入り「クリーミーチョコクランチシェイク」を作りました。

Htcnk150819_01

変わりベビーカステラは子どもたちにお手伝いをしてもらい、メンバーさんにお借りしたたこ焼き器を使って親子で調理してもらいました。ベビーカステラの中身はチーズとウィンナーの2種類です。なかなかたこ焼き器を使う機会がないので、大人も子供も返すのが大変です。でも、関西出身のメンバーさんより、コツを教わってうまく丸くなったかな。

Htcnk150819_02

Htcnk150819_03

Htcnk150819_04

ちょっと焦げたけど、うまく丸くなりました!
子どもたち、とても頑張りました!!

クリーミーチョコクランチシェイクは、バニラアイスに牛乳、ココアクッキーを砕いて入れ混ぜるだけのなのでとても簡単です。

Htcnk150819_05

たこ焼き器でベビーカステラを焼いてる間に、田舎ブレッドをオーブンで焼きました。
田舎ブレッドはホットケーキミックスと水を入れてオーブンで焼くだけと、とても簡単なレシピなんですが、今回は水を牛乳に変え、さらにバターを少量と紅茶やレーズンを入れたもの、黒ごまを入れたものとレシピをアレンジしてオリジナルで作成しました。

Htcnk150819_06

試食した感想は
・田舎ブレッドはレシピをアレンジして、とても美味しいくできてよかった。
・シェイクも手軽にできて、さらに冷たくて美味しいかった。
・子どもたちも積極的に調理に参加してくれて楽しそうでよかった。
・家でやるのは大変だけど、子どもと一緒にできてよかった。
・たこ焼き器で焼くのは返すのが難しかったけれど、とても楽しかった。
との感想でした。

Htcnk150819_07

子どもたちからも、ベビーカステラ作りが楽しかった! ウィンナー入りのベビーカステラが美味しいかった、との意見が多く聞かれました。

烏龍茶、緑茶の試飲の感想は
《烏龍茶》
・渋みが少なくて、飲み口さっぱりでよかった。
・あと味すっきりでこっちのが好きです。
・最初は渋みの印象が強くでも、すっきりという感じ。
・飲みやすくて美味しい。
《緑茶》
・さっぱりしてて美味しい。
・すっきりとした飲み心地でした。
・子どもでも飲みやすく、ゴクゴク飲めます。
・口に含んだときは飲みやすいけれど、後から渋みがくるような感じ。
など、いろいろな感想が聞かれました。

次回は9月15日(火) プライフーズ(株)第一ブロイラーカンパニーさんの丸鶏の解体と鶏肉の学習会を行います

« おもしろ? たこやき作り&COOP烏龍茶・緑茶の飲みくらべをしました〜南西ブロック豊里コープ会 | トップページ | 8月コープ会〜南部ブロックつちうらコープ会 »

コメント

お子さんと一緒におやつ作り、楽しそうですね!!
田舎ブレッドは、スコーンみたいですか?
おいしそうですね。(^_-)-☆

お茶がおいしくリニューアルしたのねヽ(´▽`)/

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« おもしろ? たこやき作り&COOP烏龍茶・緑茶の飲みくらべをしました〜南西ブロック豊里コープ会 | トップページ | 8月コープ会〜南部ブロックつちうらコープ会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索