« 豆腐を使ったお団子作りをしました♪〜中部ブロック岩間コープ会 | トップページ | 8月コープ会〜南部ブロックたまりコープ会 »

2015年8月25日 (火)

塩キャンドル・飲み比べともりだくさんなコープ会でした〜南西ブロックみらい平コープ会

2015年8月21日(金) みらい平コミュニティーセンター
参加者:6名(+日本生協連の方1名)(登録者数9名)

本日は、日本生協連のSさんがお越しになりました。ブロック委員のSさんも初参加です。
それぞれ、紹介をしたところから始まり、本日の1個目のメニュー「塩キャンドルづくり」をしました。
まずは、ビニール袋に塩を入れ、モミモミしながら絵具で塩に色を付けます。

Mridir150821_01
カラーのお塩を詰めています

その間にろうそくを溶かして

Mridir150821_02
ロウソクを流し込みます

Mridir150821_03
みんな完成しました

Mridir150821_04
夏休みの宿題の自由工作で学校に持っていくそうです

本日2個目のメニュー、ブランド体験セット「烏龍茶と緑茶」新旧の飲み比べをしました。

Mridir150821_05
新と旧間違えないように感想を書くのもたいへんです

烏龍茶は、家族みんなが飲みやすいようになったということで苦み成分が減ったせいなのか、新しい方が薄く、水を足したように感じました。
緑茶は、変化があまりわからないね~! と笑いながらの感想でした。

本日3個目のメニュー「おしゃべりの種セット フェアトレードセイロン紅茶とバターブレッド」をいただきました。
フェアトレードのことについての話をしながら生パウンド和三盆クリームとショートブレッド、紅茶を味わいました。

Mridir150821_06
じっくり味わっています

セイロン紅茶は「香りもいいし、ミルクティーにしたら美味しそう~!」
ショートブレッドも「おいしい~!」「小腹すいた時にいいね~!」
『生パウンドケーキ和三盆クリーム』は、和三盆の優しい甘さがとってもおいしかったです。7人で分けまして、それを考えるとあのおいしさなら安いのかもしれませんが、800円という値段でけっこう高いので、普段は買えないな~(T_T)。

本日4個目のメニュー、ブランド体験セット「彩果菜園」新旧飲み比べをしました
彩果菜園は、大人は、新の方が好きな人が多かったです。子どもは、旧の方が好きだそうです。
「新しい方は野菜っぽく、旧の方はリンゴの味がたくさんするよね~」

さいごに、白ごはんに「宮崎黒にんにくのうまいから食べてみて」をのせて食べました。

Mridir150821_07
うまい辛食べてみて!!

これはおすすめ!! です。
白ごはんに少しのせるだけで、最初は、味がしっかりしていて後から辛みがつーんとくる。食べれば食べるほど癖になるようなおいしさでした。

Mridir150821_08
このくらいで十分美味しいです

見た目は少量なのに680円と値段は安くないね~と言っていましたが、食べてみると少しで白ごはんがとっても進みます。これなら、この値段も納得!!
また、出たら買います!(ぐるめぐりで見付けました)
ちょっとご注意! 辛い物がお好きでない方には、お勧めできません。「辛~い!」と言って (>_<) こんな顔しながら固まっていましたよ(^O^)
さっきまで飲み比べででお腹がいっぱい! なんて言っていたあまり売れなかったお茶が大活躍!でした。

次回予定:9月9日(水) 10時~

« 豆腐を使ったお団子作りをしました♪〜中部ブロック岩間コープ会 | トップページ | 8月コープ会〜南部ブロックたまりコープ会 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 豆腐を使ったお団子作りをしました♪〜中部ブロック岩間コープ会 | トップページ | 8月コープ会〜南部ブロックたまりコープ会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索