暑い夏にぴったり!『サラダごまうどん』を作りました\(^o^)/〜北部ブロック太田やまぶきコープ会
2015年8月3日(月) コープデリ常陸太田センターにて
参加者:メンバーさん9名 ブロック委員1名 合計10名
始めに生協からのお知らせの後、先月に北部ブロックで学習会を開いたハッピーミルクプロジェクト シエラレオネについて、皆さんにお知らせしました。
いただいた資料の中に写っている、栄養不良の子どもたちの写真をお見せすると、皆さん言葉をつまらせ、中には涙ぐむ方も……
栄養不良の度合いを知るための、ムアック(上腕周囲径測定帯)をお見せして、皆さんで実際に度合いを調べてみました。
大人の指で約3本分の細さが、危険の範囲。この様な子どもたちがまだまだたくさんいることを知りました。
そんな子どもたちを、一人でも多く救いたい!
コープマークのついた牛乳で、栄養補強剤に変えられるのであれば、これからも協力したいと皆さんから、たくさんの声をいただきました。

こちらが、上腕周囲径測定帯ムアック
……これで、子どもたちの腕の太さを測ります。赤い部分になると危険! その細さは、大人の指約3本分。
次に、『CO−OP菜果菜園』の試飲を行いました。新、旧、それぞれ飲みくらべをしていただいた所、新の方がたっぷり野菜やフルーツが入った感じがよくわかり、さらに美味しくなった。
でも、たくさん飲むなら、旧のサラッとした感じがいいかな〜と言う意見が出ました。
やまぶきコープ会の皆さんは、9名中6名が、良く野菜ジュースを飲んでいるとのこと。中には、自分で手作りしている方もいらっしゃいました。

菜果菜園の試飲の様子
その後、おかず&おやつのヒント集より『サラダごまうどん』を皆さんで試食!
胡麻ドレッシングは、サラダだけではなく、いろいろなものに使えるのでいいですね~うどんに混ぜるのは、初めて!
とても美味しいです(๑´ڡ`๑)暑い夏には、ごまたっぷりのさっぱりしたうどんはいいですね~簡単に出来て、美味しい!とうれしいお言葉をいただきました。

今日の試食

調理風景

今日のお料理(おかず&おやつのヒント集より)
出来上がりの写真を撮るのを忘れてしまいましたm(_ _;)m
来月のコープ会は9月14日(月) コープデリ常陸太田センターにて、CO‐OP北海道かぼちゃを使った料理を行います。
« 「茨城をたべよう運動」霞ヶ浦、北浦の朝どりワカサギをPR! | トップページ | 「おむすびレンジャー ひたちなか店会場 中間点検」で、米粉のクレープを作りました!!〜北西ブロック委員会 »
コメント
« 「茨城をたべよう運動」霞ヶ浦、北浦の朝どりワカサギをPR! | トップページ | 「おむすびレンジャー ひたちなか店会場 中間点検」で、米粉のクレープを作りました!!〜北西ブロック委員会 »
コープの胡麻ドレッシングは、我が家も使っています(*^_^*)
しゃぶしゃぶのタレに使ったり、和え物に使ったり…万能ですね
投稿: サザエ | 2015年8月 5日 (水) 17時14分
コープの胡麻ドレッシングは、サラダだけではなく、いろいろな物に使えるのでいいですよね😉メンバーさんもお気に入りの商品でした!👌
投稿: 担当ブロック委員 | 2015年8月 6日 (木) 17時40分
コープ会に参加するとユニセフの活動や商品情報など色々なことを教えてもらえますね☆〜(ゝ。∂)
我が家もゴマドレッシングは、よく利用しています( ´ ▽ ` )ノ
投稿: みるく | 2015年8月 6日 (木) 17時45分
ドレッシングは、目新しいものが出ると買ってしまって、冷蔵庫の中に中途半端なドレッシングがいっぱい💦💦 このレシピならピッタリ!
さっそく作りま〜す(o^^o)
投稿: いくらちゃん | 2015年8月29日 (土) 17時46分