« 8月コープ会を開催しました〜北部ブロック東海コープ会 | トップページ | 西部ブロック委員会「被災地視察バスツアー」 »

2015年8月21日 (金)

8月コープ会『豆乳スープの冷たい坦々麺』~北部ブロック太田さくらコープ会

2015年8月17日(月) 10~12時 コープデリ常陸太田センター
参加者:メンバーさん6名 ブロック委員1名

夏休みは、お休みが多くて寂しいですね。でも、メンバーさんから「残念。冷たい坦々麺作りたかった~。レシピ来月くださいね」と嬉しい声を掛けていただきました。さぁ~暑さに負けずに頑張ろう!

「ほくぶ~通信」「コープからのお知らせ」をして、先日実施した「ハッピーミルクプロジェクト・シエラレオネ」のお話をしました。ムアック(子どもたちの栄養プログラムの開始を判断するもので、上腕部の太さを測るメジャー)を手にしながら話を聞いてもらいました。
「エッ~!こんなに細いの、指3本しか入らない」と驚きの声が上がりました。12.5cmこのラインは生死のラインといっても過言ではないでしょう。お産を不衛生な自宅でし、乳児に母乳を与えることを許されず働きに出される。母性を無視した風習に怒りを覚えたことなどを簡単ではありましたが、お話しました。
そしてコープの取り組み「CO-OP」表示のある牛乳を購入すると1本で1円がユニセフを通して寄付されることもお知らせしました。
小さなことかもしれませんが、大きな意味あることだと感じていただけたようです。

本日の試食品(ハピ・デリにて注文)
・豚挽肉パラパラミンチ
・co-op有機豆乳
・co-opかき氷宇治金時
・co-opつゆの素3倍濃縮

Ootskr150817_01

『冷たい坦々麺作り』 ~クックパッドより~
<材料(2人分)>
●中華麺 2玉
●具
・ひき肉 150~200g
・玉ねぎ 中1/2個
・にんにく 1片
・しょうが 1片
★みそ 大さじ3/4
★酒 大さじ2
★オイスターソース 小さじ1
・豆板醤 小さじ1
・ゴマ油 適量
●スープ
☆豆乳 300cc
☆麺つゆ 大さじ1/2
☆鶏がらスープの素 大さじ1/2
・ラー油 適量
●トッピング例(メンマ、キムチ、オクラ、万能ネギなど)
<作り方>
1.まずスープを作ります。☆を混ぜて冷蔵庫で冷やします。
2.玉ねぎ、にんにく、しょうがは、みじん切り。トッピングの用意。
3.フライパンを熱してゴマ油を入れ、そこに豆板醤、にんにく、しょうがを入れ弱火で炒める。
4.そこに玉ねぎを入れて熱し、透明になったらひき肉を入れる。色が変わったら★を入れ、水分が飛んだら火を止めて人肌くらいまで冷ます。
5.麺をゆで、冷水で冷やす。
6.深皿にスープ、麺、具、トッピングを乗せ、最後にラー油を垂らして、いただきます。

Ootskr150817_02

ピリ辛肉みそが美味しい~と好評でした! 人肌に冷ましてください。冷やし過ぎるとスープの中で油が固まってギドギドに... ​

Ootskr150817_03

Ootskr150817_04

​ラー油を数滴垂らし辛さの調節ができますよ!
トッピングは、しらがネギと赤いのが「トマピー」です。(注:オクラは星型で可愛いいけど早く食べないとスープがドロドロネバネバに!)

​「トマピー」新種の野菜で、メンバーさんが持ってきてくれました。肉厚で、甘味と酸味があって、とても美味しかったです。ご馳走様でした。

< 感想 >
・夏にいいわね~。食欲が無くても辛いものなら入るかも。
・豆乳のスープが気に入った。簡単に作れる。
・ピリ辛だけど、豆乳だからやさしい。
・かき氷は練乳がかかっているせいか柔らか。食べやすい。
・小豆が多くて美味しい。
・サイズは、もう少し小さいのがいいかな。

​<彩花菜園の飲み比べ>
・旧の方はサラッと飲みやすい。新はドロッとしている。
・新が甘くて美味しい。野菜50%・果汁50%のままなのに。(オレンジの配合を増やしパイナップルを加えるなど変更)
・新がフルーティーで美味しい。
・旧は抵抗あって残したけれど、新なら甘くて飲める。

Ootskr150817_05

​<ウーロン茶の飲み比べ>
・旧は苦味がキツイ。新は飲みやすい。
・旧はウーロン茶が感じられるが、新は味気ない。
・新は薄い気がする。

<緑茶の飲み比べ>
・旧は渋みが強い。新は味がボンヤリしている。
・旧の方が緑茶らしい。新は飲みやすいけど薄い。
・新の方がゴクゴク飲めるから好き。

Ootskr150817_06

【次回コープ会】
9月7日(月) 10~12時 コープデリ常陸太田センター
「根菜カレーと冷たいデザート作り」

« 8月コープ会を開催しました〜北部ブロック東海コープ会 | トップページ | 西部ブロック委員会「被災地視察バスツアー」 »

コメント

豆乳スープとは、 斬新です
今度、作ってみます

食欲の無い夏バテにピリッと辛味があり良いメニューですね(*^o^*)
トマピー気になります…(≧∇≦)

コメントありがとうございます(^^)
豆乳スープなので、まろやかでカロリーも控えめです。ピリ辛な冷たい担々麺で残暑を乗り切ってくださいね(o^^o)
トマピーの写真を載せたのですが、上手く掲載できなかったようです(・・;)残念です。
見た目は、カボチャのようにゴツゴツしていて、パフリカのような…肉厚で甘味・酸味があります。いろいろな野菜があらわれますね🍅

トマピー(≧∇≦)
トマト⁇ピーマン⁇と思いましたが…
カボチャ⁇パプリカ⁇益々、謎な野菜ですね(*^o^*)

担々麺は夏の食欲がないときにも、もりもりズルズルいけますね~。豆乳を投入~!で栄養バランスもばっちり!あ~最近涼しくなったけれど、やっぱり食べたくなった!

毎回すごいアイデア料理に驚きです❗️
豆乳を使ったスープ美味しそう💕

毎回 とても美味しそうにアップされていて😋是非とも作りたくなってしまいますトマピーはまさかの《カボチャ》の名前が出てきて ビックリ😊 早くお目にかかりたいです♡

たくさんのコメントありがとうございます。
涼しくて体がホッとしている今日この頃ですが、まだまだ冷たい担々麺は活躍できそうですよ(^^)
トマピーは、まだ市場にはあまり出回ってないようです。ハローウィンの「ミニ・カボチャ」のような「形」で、一番近いのはパプリカですね!可愛いので、早くお店に並んで欲しいです(o^^o)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 8月コープ会を開催しました〜北部ブロック東海コープ会 | トップページ | 西部ブロック委員会「被災地視察バスツアー」 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索