« タカキベーカリー工場見学〜中部ブロック筑西コープ会 | トップページ | 7月コープ会〜西部ブロック結城コープ会 »

2015年7月13日 (月)

県西産直センター収穫体験~南部ブロック委員会

2015年7月2日(木)
参加者:27名

昨年も大好評だった県西産直センター収穫体験。今年は、すいか・とうもろこし・枝豆の収穫体験と産地の方との交流をし、安全・安心また、生産者の思いをうかがう事ができました。
梅雨時の企画で、お天気が心配されましたが、畑に入る時には降る事もなく、予定通りの行程で収穫体験しました。
まずは、とうもろこし畑へ……この春から初めての試みでとうもろこし畑を初められた矢口さんから、収穫の説明をいただき、採れたてのとうもろこしを生のままいただき、あまりの美味しさにびっくり! その後、皆さんたくさん収穫をしました。

Sb150702_01

次に枝豆畑へ……生産者の野中さんから、収穫の説明と品種の特徴や収穫当日が一番美味しいというお話をうかがい、いざ畑へ! 足場の悪い中、滑る方もいらっしゃいましたが、生産者のご苦労も感じながら、こちらもたくさん収穫しました。

Sb150702_02

最後にすいか畑へ……生産者の大久保さんが朝収穫してくれたスマートボール二種とマダーボールの試食をし、味や、食感の違いにびっくりしました。そしていよいよ収穫体験……大久保さんにいいすいかを見立てていただき、大きなすいかを次から次へと袋に入れ、気づけば両手にたくさん袋をぶら下げ畑をあとにしました。

Sb150702_03

昼食交流では、婦人部の方が、野菜たっぷりのカレーと、新鮮野菜サラダ、採れたてのすいかやとうもろこし、枝豆、かぼちゃの煮もの、手作り漬け物を準備してくださり、産地の方に質問や感謝の気持ちをおひとりずつ述べていただき、産地の方も丁寧にお応えいただきました。

Sb150702_04

参加者の感想
・収穫体験は初めてで、産地の方の顔や思いをうかがえて、とてもよい企画でした。
・すいかの食べ比べは、楽しかった!(かんぴょう種、かぼちゃ種で、味や、食感が全く違う)
・どの生産者も安全・安心を心がけ、自信持って野菜作りしてる事が分かりました。肥料なども全て公表されていて、更に安心して買う事が出来ました。
・おいしい調理法も教えていただき、帰ったら、ぜひ試してみます。
皆さん大変満足いただけたようです。

次回のブロック企画は、7月28日(火)夏休み親子企画【おこづかいゲーム】です。

« タカキベーカリー工場見学〜中部ブロック筑西コープ会 | トップページ | 7月コープ会〜西部ブロック結城コープ会 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« タカキベーカリー工場見学〜中部ブロック筑西コープ会 | トップページ | 7月コープ会〜西部ブロック結城コープ会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索