プラ板でオリジナルのキーホルダーを作ってみました〜南西ブロックインターナショナルコープ会
2015年7月11日(土) コープデリつくばセンター
参加者:メンバー参加者1名 ゲスト参加3名 ブロック委員 計5名(登録人数6名)
透明なプラスチックの板を使ってオリジナルのキーホルダーを作ってみました。透明なプラ板は100均で購入できます。
そこのアクリル絵の具や油性ペンで好きな絵をかいて、オーブントースターで2分程度加熱するだけ♪
どんなのが出来上がるかな~


右側が焼く前のもので、左側が焼いたあとのものです。こんなに小さくなっちゃうんですね。

こんなに素敵にできました

ん?どこかでみたころあるぞ~~~^^

絵の具よりも油性ペンの方が仕上がりがきれいでした。楽しい時間でした^^
そして、こちらはcoop彩果菜園(野菜50%と果実50%のジュース)新旧の飲
み比べです。
右側が新しくなったものです。

感想は・・・・
・旧製品よりも新製品の方がよりフルーティーになりました。旧のほうがトマトの味が前面に出ている感じです。また、新の方がドロッとしてるかな。
・食物繊維が増えたのも嬉しいです。これならお子さんにも飲みやすいのではないかと思いました。
本日の試食品です。

・コモのメロン&いちご小町
・ほぺたん どらやき
・ぬれざらめ
・カフェオレ
・十勝のむヨーグルトマンゴー
コモのパン中に入っているメロンクリームやイチゴジャムが美味しかったです。
ぬれざらめは人気商品だったらしく、私も購入しました。おとなにはちょっと甘めだけど、子供は大好きだったようです。
本日ゲスト参加していただいたお二人は龍ヶ崎にお住まいなのですが、インターナショナルコープ会に登録となりました。遠いところありがとうございます!!
次回は8月8日(土)
ブラジルでお馴染の「ムケッカ」という料理に挑戦します。魚介のシチューでにんにくで炊いたごはんにかけて食べるそうです。あ~~~おいしそう
インターナショナルコープ会ではメンバーさんを募集しています。
ゲストとして参加することもできますので、お気軽に総合企画室までお申し込みください。
« ケンコーマヨネーズ(株)学習会を開催しました〜中部ブロック岩間コープ会 | トップページ | すあま作り!!〜中部ブロック水戸南コープ会 »
« ケンコーマヨネーズ(株)学習会を開催しました〜中部ブロック岩間コープ会 | トップページ | すあま作り!!〜中部ブロック水戸南コープ会 »
コメント