« 食育教室報告 | トップページ | 7月コープ会開催〜北部ブロック里美コープ会 »

2015年7月 8日 (水)

6月のコープ会〜北部ブロック日立コープ会

2015年6月25日(木) 10時~12時 助川交流センターにて
参加者:メンバーさん5名 ゲストさん2名 ブロック委員1名 合計8名

★生協からのお知らせ
【もっと素敵なCO-OP商品】
6月は「CO-OPドライブパック缶」体験セットが届きましたので、メンバーさんとクイズや中身の入っていないミックスビーンズの新旧の缶を開けて比べました。パッカンのいい音が部屋中なり響きました。

Htt150625_01
みんなで缶を開けてるところです

〈感想〉
*開ける時の音も小さくなり、開けやすくなりました。ふたのふちも丸みをおびているので安全面でも改善されたと思います。
*ドライパック缶のふたを開けた感じが、2個の缶を開けるとよく分かりました。とても簡単に開けられました。
*音は静かになってよかったと思います。ふたを開ける時に、力が必要で開けづらいのを改善して欲しいです。(^o^)

★「おつまみ大豆」を作り試食をしました
1.ドライパックの大豆にガーリックパウダーと塩とこしょうをふります。
2.まぜて、器に盛ります。
3.青のりをかけて完成!!
すぐ出来ておつまみにぴったりですね

Htt150625_02
今日の試食商品です

★試食商品
*あきたこまち
*CO-OPミートソース
*CO-OPミニハンバーグ
*CO-OPクリームチーズ
*CO-OP烏龍茶
*温泉卵
*CO-OPミックスたまご
*きゅうり
*サニーレタス
*青のり
*ガーリックパウダー
*レタス
*あじのりきざみ

【おかず&おやつのヒント集】より
★ロコモコ丼
材料(2人分)
・CO-OPミニハンバーグ……4個
・ミートソース……1パック
・きゅうり……1/2本分
・サニーレタスの葉……2枚
・温かいご飯……400g
・ミニトマト……2個
・温泉卵……2個
作り方
1.耐熱皿にハンバーグを入れ、ミートソースをかける。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで7分加熱する。サニーレタスは一口大にちぎる。きゅうりはへたを取って1cm角に、ミニトマトはへたを取って縦に4等分に切る。
2.器にご飯を盛り、ハンバーグをソースごとのせ、野菜を盛り合わせる。温泉卵をのせる。

★チーズケーキ
★レタスサラダ

Htt150625_03
野菜をたくさん摂りましょう

Htt150625_04
チーズケーキの材料を混ぜてます

Htt150625_05
チーズケーキの出来あがり

Htt150625_06
出来あがり

Htt150625_07
みなさんでいただきます(*^▽^*)

参加者の感想
*ロコモコ丼は、子どもも大人も大好きですね!おいしかったですね(*^▽^*)
*チーズケーキは、甘さも加減ができて、おいしく出来ました(^_-)
*ドライパック缶について学べてよかったです

次回の日程と内容
7月23日(木) 10時~12時 助川交流センターにて さば缶の魚介つけ麺
コープ会に遊びに来てくださいね(*^▽^*)

« 食育教室報告 | トップページ | 7月コープ会開催〜北部ブロック里美コープ会 »

コメント

どれも美味しそうですね〜(๑´ڡ`๑)中でも、おつまみ大豆が気になりました!
これからの季節、冷たいビール🍺に合いそうですね。私も作ってみます(^o^)丿

チーズケーキは美味しそうに焼けてますね!自分で作ると甘さ控えめに出来るからgood!ロコモコ丼に野菜たっぷりサラダ…豪華なランチになりましたね(o^^o) お腹すいてきました(*^^*)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 食育教室報告 | トップページ | 7月コープ会開催〜北部ブロック里美コープ会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索