苔玉作り~北西ブロック大宮コープ会
2015年5月22日(金) おおみやコミュティセンターにて
参加者:コープ会メンバーさん8名 北西ブロックから5名 合計13名
今回は、花育講師の桧座先生に来ていただき、苔玉作りをしました!
まず、簡単に苔玉作りの説明をしていただきました!
その後に、下記の植物
・ワイヤープランツ
・初雪カズラ
・プミラ
・アイビー
の一つを選んで、ポットから外し、その上に水苔を輪ゴムでくるんで留め、更にその上に苔をくるんで、簡単に作成する事が出来ました(^o^)
講師の方が用意してくださった器に乗せ、台の上に貝(1人3つ選びました)と浮き玉を飾り、完成です!
皆さん、すごく簡単ででき、素敵に仕上がって、本当に喜んでいただけました(≧∇≦)


試食しながら、今後の予定について話し合い、工場見学の計画も立てました。
これからの活動が楽しみです!!
今回の試食は
・揚げ餅ミックス
・お好みかりんとう
・カゴメ あまいトマト


今回の試食のお勧めは「カゴメあまいトマトで」、酸味がほとんど無く、ほんとに甘いトマトジュースで飲みやすかったです(*^^*)
次回はお料理にでも使用してみたいです♪
~ブロック委員さんから~
トマトジュース飲み比べてみました!

COOP濃いトマトジュースは、ほどよく酸味があり、トマトの味が濃いです。
デルモンテは三種類の中で、トマトの味が一番薄く感じました。
次回の開催は、6月18日(木)、おおみやコミュニティセンターで、ミーティングで年間計画をする予定です。
« 5月度コープ会〜南西ブロック河内コープ会 | トップページ | 6月コープ会〜西部ブロック五霞コープ会 »
苔玉と言っても、色々な植物でできるのですね‼
それぞれの苔玉、みんなちがって、みんなステキですね‼(*^^*)
投稿: つう | 2015年6月 9日 (火) 19時04分
そうですね!植物によって、雰囲気が変わって、素敵でした(*^o^*)
投稿: ゴエモン | 2015年6月23日 (火) 07時04分