« 「ドライパックを開けてみよう」体験と「ふるさと納税」の学習をしました〜南西ブロック筑穂コープ会 | トップページ | 6月コープ会〜西部ブロック古河コープ会 »

2015年6月23日 (火)

「ドライパックを開けてみよう」体験をしました~南西ブロック豊里コープ会

2015年6月18日(木) 10時~12時 豊里交流センター調理室
参加者:メンバーさん3名 ブロック委員1名(登録人数5名)

「ドライパックを開けてみよう」体験をしました。
・従来のドライパックは力を入れないとなかなか開かなかったが、改良品は簡単に開けられて、使いやすくなりました。
・従来のドライパックだと最後がなかなかとれず、中身が飛び散ったりしていたが、新しい缶は軽く開けることができました。
・開けたフタでケガしないように、コーティングされているので、安心できます。
・改良後の缶は音も小さく、あまり力を入れずに開けられました。わが家ではカレーの時に具材として必須です!
と、好評でした。

Tyst150618_01
「ドライパックを開けてみよう」体験中…

その後、コープ会に参加して、こんなことが楽しいよ! という話し合いをして、
・保育つきでストレス、リフレッシュ
・異年齢の交流で情報交換の場
・コープ商品の試食と楽しいおしゃべり
・先輩ママたちからの生活の知恵やアドバイス
など話題豊富なミーティングになりました。
コープみんなでエコの取り組みのお知らせもしました。

試食品
・たまねぎ
・国産豚挽肉パラパラミンチ
・カットトマト
→「ドライパックを開けてみよう」体験の大豆を使い、ドライカレーを作りました。玉ねぎをみじん切りにして炒め、挽肉を入れて炒め、カットトマト、カレー粉などの調味料を入れるだけ~とっても簡単に出来上がり~
・玉ねぎの量が多くても気にならず、おいしい。カレー粉の量が少ないので、カロリーダウンになっているかも?
・ジンジャーサラダ
→今回の注文担当のメンバーさん、うしく店にて購入してきてくださいました。トスサラ バジルと混ぜて試食しました。豪華な味がしました。
・グレープゼリー
→やわらかく、味が濃くておいしかったです。

Tyst150618_02
本日の試食品です

Tyst150618_03
ドライカレー完成!ご飯が❤になってます(*^^*)

次回は7月13日(月) コープ商品の調理・試食の予定です。
豊里コープ会では引き続きメンバーさん大募集中!! です。ご参加お待ちしています。

« 「ドライパックを開けてみよう」体験と「ふるさと納税」の学習をしました〜南西ブロック筑穂コープ会 | トップページ | 6月コープ会〜西部ブロック古河コープ会 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「ドライパックを開けてみよう」体験と「ふるさと納税」の学習をしました〜南西ブロック筑穂コープ会 | トップページ | 6月コープ会〜西部ブロック古河コープ会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索