ヨーグルトとドライマンゴーの食べ比べをしました〜南西ブロックインターナショナルコープ会
2015年5月9日(土) コープデリつくばセンターにて
参加人数:参加者4名、ブロック委員(登録人数6名)
本年度南西ブロックでは「乳製品」をテーマに一年間学習していきます。そこでインターナショナルコープ会でもヨーグルトの食べ比べをしました。
本日の材料はこちら。

そして食べ比べの様子。

コープのプレーンヨーグルト 450g 140円(税抜き)
他社のヨーグルト 同じく450g 170円(税抜き)
を比較してみました。
まず、何もつけないで純粋なヨーグルトの味
コープの方が他社製品よりも酸味が少なかったです。
今回はヨーグルトのトッピングに「ざくざくオレンジマーマレード」を使いました。これ、とっても美味しいです。
そして
コープのやわらかドライマンゴー 70g 248円(税抜き)
他社のドライマンゴー 60g 348円(税抜き)
そのまま食べてみました
コープの方が柔らかく、甘かったです。
本来のマンゴーの味を楽しみたい人は、ちょっと甘く感じるかもしれません。ただ、私のような主婦はコープのドライマンゴーの安さにも惹かれます♪
そしてブロック委員でひそかなブーム
ヨーグルトにドライマンゴを一晩浸して食べる!!
ドライマンゴーも水分を吸って、プルプルになるし、ヨーグルトにもコクがでます。コープのドライマンゴーは柔らかく甘いので、他社製品よりもよりプルプルでヨーグルト自体も甘くなります。小さく切って入れた方がいいかも♡
前回、あんかけ料理をやってみたい、というブラジルのメンバーさんがお休みだったので、今回はとろみちゃんを使って、かきたまスープを作りました。
コープの味華で味付けして、カニかまと卵を入れました。

とろみちゃんに感動してました・・・・・紹介してあげて良かった。
次回は6/27(土) これまたヨーグルトを使って、ケーキを作ります。
« 5月定例会~コープくらぶ【LPAの会】 | トップページ | オレンジページ×co-opdeli「おかず&おやつのヒント集」のメニューを試してみました〜南西ブロック常総コープ会 »
« 5月定例会~コープくらぶ【LPAの会】 | トップページ | オレンジページ×co-opdeli「おかず&おやつのヒント集」のメニューを試してみました〜南西ブロック常総コープ会 »
コメント