« 試食・年間計画〜中部ブロックフレール水戸コープ会 | トップページ | ライスバーガー作り〜東部ブロック鹿嶋コープ会 »

2015年5月26日 (火)

「バインベリー収穫体験」完熟苺はとっても甘かった!!〜北西ブロック委員会

2015年5月16日(土)、ひたちなか市内にて、北西ブロック委員会主催の「バインベリー収穫体験」が行われました!!
JA常陸さんと、地元の農家さんのご協力で、今年で3年目の人気企画です。
なんと! 47組134名の応募がありました。そのうち、抽選で11組30名の方に参加していただきました。

参加者には、コープひたちなか店の職員駐車場に9時20分に集合していただき、近くの苺農園に移動しました。この日、初めはあいにくの小雨でしたが、ビニールハウスの中なので、行うことができました。(^-^)/

Nwb150516_01

まず、JA 常陸の川又様にお話を伺いました。「バインベリーは」、JA 常陸さんのオリジナルブランドで、つる(バイン)付きで、完熟させて収穫するので、美しい赤色とつやがあります。なかなか手に入らないというのも、人気の秘密です。

次に、苺農園の藤村様から、ご挨拶と収穫の注意事項を説明していただきました。苺にコンデンスミルクを付けて食べる所がありますが、ここの苺は何もつけなくても十分甘いとのことでした。

Nwb150516_02

Nwb150516_03

参加者には紙コップが手渡され、2グループに別れて、収穫に行われました。ビニールハウスの中は、甘い匂いでいっぱいでした。
赤く熟した苺に狙いを定め、もぎ取って食べると、ほんとに甘いんです。(^3^)/ とっても幸せな気持ちになりました。(*^^*)
摘んで食べた後の苺のヘタは、畑を汚さないように紙コップの中に入れます。ご家族で参加された方も多く、楽しんでいただけたようです。

Nwb150516_04

食べるだけでなく、持ち帰り分は各自箱に詰めて精算していただきました。

Nwb150516_05

最後に、質疑応答もありました。水や肥料の与え方、病害虫対策など苺栽培の大変さをお聞きしました。
お子さんたちにも、少しでも農業について知ってもらえた気がします。(^-^)

参加者の感想
・とても良い経験ができた。子どもも喜んでくれたので、また参加したいです。
・甘い苺がお腹いっぱい食べることができて、楽しかったです。
・近い場所で、孫と一緒に参加できて楽しめました。
・大好きな苺狩りが親子でできて、楽しかったです。
・昨年は抽選にもれましたが、今年は念願叶って参加できて良かったです。
・二人の息子と初めての苺狩り、楽しかったです。
・苺栽培の勉強にもなり、お土産も買えて良かったです。ありがとうございました。

♪北西ブロックでは、只今コープ会メンバーを募集中です!!
6月15日(月)、コープひたちなか店で、10時~「子育てママ対象コープ会」、13時〜「子育てを終えた方向けコープ会」の説明会を行います。
たくさんの方の参加をお待ちしています‼

« 試食・年間計画〜中部ブロックフレール水戸コープ会 | トップページ | ライスバーガー作り〜東部ブロック鹿嶋コープ会 »

コメント

地元のいちごを美味しくいただきました(^o^)家族も喜んでくれました♪

家族の方にも喜んで頂いて、よかったです‼
バインベリーをお土産で頂いたら、うれしいですね。(^o^)/

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 試食・年間計画〜中部ブロックフレール水戸コープ会 | トップページ | ライスバーガー作り〜東部ブロック鹿嶋コープ会 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ内検索