5月コープ会〜北部ブロック高萩コープ会
2015年5月18日(月) コープデリ十王センターにて
参加者:メンバーさん6名 ゲストさん2名 ブロック委員1名
今回はメンバーさんおすすめの「炊き込むパエリアの素」でパエリアを作りました♪今回のシーフードミックスは「具の大きなシーフードミックス」を使いました。

炊き上がりを待ちながら、「ときめきスマイル」の読み合わせとコープからのお知らせ、学習会とバス見学の内容と日程を決めました。
お話している途中から良い匂いがしてきました♪
玉ねぎ・わかめ・トマトのサラダも作り、試食しました。

今回の試食品

・具の大きなシーフードミックス
・炊き込むパエリアの素
・トマト
・岩手県産生わかめ
・チーズアーモンド
・味しらべ うま塩
〈感想〉
「パエリア、簡単に本格的にできておいしい!」
「分量どおりの水だと少し固め、家で好みの固さになるようにやってみたい。」
「わかめがすごくおいしい」
「味しらべ」は、いつもの味のが好きな方とうま塩のが好きな方と分かれました。
次回は、6月22日(月)コープデリ十王センターで10時より、冷たい麺とメロンの試食の予定です。
« 5月コープ会〜西部ブロック古河コープ会 | トップページ | 5月コープ会〜中部ブロック明野コープ会 »
本格的なシーフードパエリアですね♪
とっても美味しそう〜(((o(*゚▽゚*)o)))
投稿: みるく | 2015年5月19日 (火) 21時27分
「具の大きなシーフードミックス」これは、便利ですよね
。
自分でこれだけの具材をそろえるのは大変!しかも具が大きいから食べごたえもあり満足!我が家のお気に入り商品の1つです
投稿: サザエ | 2015年5月20日 (水) 18時07分
具の大きなシーフードミックスが出たら絶対頼みます。普通のシーフードミックスは、加熱すると小さく硬くなってしまうので、あまり利用したことはありませんでしたが、これなら大丈夫ですね(^^) カタログだけだと分からないことも実際作ったブログだと、う〜ん!なるほど!と、思います。また教えてくださいねm(_ _)m
投稿: タラちゃん | 2015年5月21日 (木) 23時00分
コメントありがとうございます

「具の大きなシーフードミックス」を炊飯器に入れたときは、大きすぎかな?と思いましたが、炊き上がりはちょうどよかったです
「生わかめ」もとてもおいしかったので、おすすめです!
投稿: | 2015年5月22日 (金) 14時49分
炊飯器で簡単に作れるなんて❗蓋を開けるときはわくわくですね😆
投稿: パトリシア | 2015年5月22日 (金) 22時04分
パエリアは、大好きでよく出来たものを買って食べてましたが、大きな具のシーフードミックスを入れて簡単に出来るんですね!!挑戦します(^∇^)
投稿: ふね | 2015年5月23日 (土) 17時52分
シーフードの具が大きいので、立派なディナーになりますね♪炊飯器で出来るということなので、我が家でも作ってみたいですo(^o^)o
投稿: 小梅 | 2015年5月24日 (日) 20時50分