4月コープ会を開催しました〜北部ブロック東海コープ会
2015年4月24日(金)
参加者:メンバーさん12名 ゲストさん3名(2名登録されました) ブロック委員1名 合計 16名
調理:スパゲッティ ボローニャ風ミートソース(調理)
本日のコープの食材&試食品(4月4回ハピ・デリにて購入)

本日の食材
イタリアスパゲティ1.4mm
国産牛豚挽肉パラパラミンチ
不揃い新にんじん
玉ねぎ
にんにく
カットトマト イタリア産
北海道さけスモークサーモン
レタス
ベビーリーフ
春玉ねぎ
100%果汁ジュレバレンシア
スパゲッティ ボローニャ風ミートソース
『気軽にイタリア料理 パスタとピッツァ』柴田書店 吉川敏明著 を参考にアレンジ

煮込み時間短縮のため圧力鍋を使います。
<材料>
ミートソース6人分
乾燥ポルチーニ茸 10g(マッシュルームで代用してもOK)
牛挽き肉(赤身・粗挽き)250g
トマトホール(汁ごとつぶす) 400g
玉ねぎ(みじん切り)
にんじん(みじん切り)
セロリ(みじん切り)
※合わせてカップ2/3(玉ねぎ2:にんじん1:セロリ1)
サラダ油 大さじ1と1/2
赤ワイン カップ1/2
ローリエ 1枚
にんにく(皮つき)1かけ
ナツメグ少量
塩・こしょう 各少量
パルメザンチーズ適量
1. ポルチーニ茸はカップ1/2のぬるま湯に10~15分ほどつけてもどしておく。フライパンに牛挽き肉を入れて弱火にかけ、焼き色がつくまで炒める。
2. 圧力鍋に油とみじん切りの玉ねぎ・にんじん・セロリをいれて弱火で、しんなりするまで蒸し焼きにする。
3. 2の鍋に、炒めた挽き肉と赤ワイン、つぶしたトマトホールと1のポルチーニ茸をみじん切りにしたものともどし汁を加える。ローリエ・皮つきにんにくを入れてフタをし、15~20分圧力を加える。フタを取って煮詰め、仕上がる直前にナツメグ・塩・こしょうをふる。※酸味が足りない場合はレモンの搾り汁を入れる。お好みでバターやタバスコをどうぞ♪

手際良く盛りつけていきます。

あっさりヘルシーなランチです♪
参加者感想
・手作りのシンプルなミートソースがすごく新鮮で美味しくいただくことができました(^O^)/
・ミートソースは作るのが大変だと思っていましたが、簡単に美味しく出来たので感動しました。子どもも喜んで食べていたので、家でもまた作りたいです♪
・ミートソースは具材そのものの味が生かされていて、うす味でもとても美味しくいただきました(^u^)
・日頃レトルトのミートソースの味に慣れているので、家庭にある調味料で出来る本当の味のミートソースを今後も手作りしたいと思います。
次回予定
5月20日(水)10時~12時 石神コミセンにて
内容:タコス(調理)
« 4月コープ会を開催しました〜北部ブロック多賀コープ会 | トップページ | 4月コープ会〜北部ブロック日立南コープ会 »
コメント
« 4月コープ会を開催しました〜北部ブロック多賀コープ会 | トップページ | 4月コープ会〜北部ブロック日立南コープ会 »
手作りミートソース、沢山お野菜が入っていて野菜嫌いなお子さんでも食べてくれそうですね(^∇^)
投稿: みるく | 2015年4月28日 (火) 09時23分
便利な時代になり何でもインスタントで食べられる時代になりましたが、手作りを教えて下さってありがとうございますm(__)m
投稿: サザエ | 2015年4月28日 (火) 12時50分