命を考える動物愛護DVD視聴~東部ブロック行方コープ会
2015年2月10日(火)、北浦公民館、参加人数10名(ブロック委員含む)。
12月に公民館で動物愛護のパネル展示があったのですが、多忙にて見られなかった人の要望も兼ね、テーマネット活動をされている方が中心になって視聴しました。
淡々と語るドキュメンタリー形式のもので、事実のみに裏付けされた「現実」に悲しくなりました。
世界における日本での現状、施設で働くスタッフやボランティアの方々の葛藤などが克明に描かれ、海外に比べて日本での意識の低さを垣間見たように思えました。
家に動物がいる・いないに関わらず、命の尊さを考える意味でも、一度見ておくことをお勧めする作品でした。

本日の視聴作品。お知らせもしっかり!

可哀相を通り越した現実にただ涙・・・
また、2月後半から3月にかけての企画の案内、参加も呼び掛け、みなさん やる気十分、春に向けての意気込みも満点でした。(^^)b
3月は、1年の〆の月となるので、メンバーさんセレクトの商品を真ん中に1年の反省会をする予定です。
また、引き続き次年度の登録もよろしくお願いします。
ご新規さんもお待ちしておりま~す☆⌒(*^-゚)b
<試食メニュー>
・coop北海道生乳ヨーグルト
・ふんわりバーム
・ショコラアソート
・アーモンドクッキー
・チーズinかまぼこ
・三陸産くきわかめ梅味
・coopしょう油せんべい

本日の試食品。ヨーグルトが大好評でした♪
<参加者感想>
★DVD
・家にいる犬は家族なので、とても悲しくなって泣いてしまった。
・責任を持って今の“家族”を最期まで面倒見ようと思った。
・製作依頼した方が完成を待たずに亡くなり、とても切なくなった。
・ボランティアさんたちの気持ちが痛いほど伝わってきた。
・いろんな思いに圧倒された。
★試食品
・coop北海道生乳ヨーグルト…「とってもなめらか」「甘い」「まろやかで、いくつでも食べたくなる」
・ショコラアソート…「甘みが濃い」「もうちょっとさっぱりめでも?」
・ふんわりバーム…「2種類味があってお得な感じ」「大好き、わが家の定番」
・三陸産くきわかめ梅味…「さっぱりして美味しかった」「是非また食べたい、次週デリが楽しみ」
などなど、たくさんの「美味しいv」のお声をいただきました~♪
次回予定は、3月13日(金)10時~、麻生公民館で、1年間の反省&試食です。
« ガトーショコラ作り~南部ブロックかすみがうらコープ会 | トップページ | 「生チョコ」を作りました〜中部ブロック岩間コープ会 »
« ガトーショコラ作り~南部ブロックかすみがうらコープ会 | トップページ | 「生チョコ」を作りました〜中部ブロック岩間コープ会 »
コメント